アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
軸足がしっかりしていないと・・・。 (スコア:2, 興味深い)
(国際宇宙ステーション補給機)
にひっそりと与圧区画を設けている辺り、既に
独自の有人宇宙計画に対する密かなる野心が
伺えましたが、現場はスペースシャトル頼みの
有人宇宙開発に他力本願の限界を感じたんでしょうね。
しかし、大型計画はプランと携わる人がしっかり
していても政治家の肝と軸足がしっかりしていないと
巨額の損失を出した上での頓挫の憂き目を見ます。
日本が最も弱いのはこの部分でしょう。
有人宇宙開発はもとより、今日のM-Vの騒動に代表
される方針定まらないロケット開発で、
一番とばっちりを受けている宇宙科学分野の現状を
見ると、日本の課題は技術ではなく、宇宙開発で何を
目指し、何をしたいのかという根本を問われる
気がします。
成果を挙げても、先行きに不安を感じてしまう
今の環境をなんとかしてもらいたいです。
Re:軸足がしっかりしていないと・・・。 (スコア:2, 興味深い)
> (国際宇宙ステーション補給機)
HTVですね。Vehicleだから。つかH2Bサイズのロケットは今まで日本になかったんだから
次期も何も無いわけですが。
> にひっそりと与圧区画を設けている辺り、既に
> 独自の有人宇宙計画に対する密かなる野心が
> 伺えましたが、現場はスペースシャトル頼みの
> 有人宇宙開発に他力本願の限界を感じたんでしょうね。
そりゃ与圧区画に補給品運ぶんだから与圧区画は要るでしょう。
ひっそりも何もそれがHTVの目的だし。暴露部にペイロードを運ぶ部分もあるけど。
それに、現在のコストだと他力本願でもなけりゃ日本政府として独自に有人を目指すことに
そこまでプライオリティは無い気がします。個々の要素技術は蓄積せにゃならんでしょうが。
> しかし、大型計画はプランと携わる人がしっかり
> していても政治家の肝と軸足がしっかりしていないと
> 巨額の損失を出した上での頓挫の憂き目を見ます。
> 日本が最も弱いのはこの部分でしょう。
その政治家を選んでいるのはあなたでありわたしです。
> 有人宇宙開発はもとより、今日のM-Vの騒動に代表
> される方針定まらないロケット開発で、
> 一番とばっちりを受けている宇宙科学分野の現状を
> 見ると、日本の課題は技術ではなく、宇宙開発で何を
> 目指し、何をしたいのかという根本を問われる
> 気がします。
とばっちりならM-Vが出来た時点で受けているような。論文とI(旧N)のために作られたでかくて
安くないロケットを何かしらのペイロードで埋めて打ち上げなきゃいけないんだから。
工学試験なり技術実証なりの衛星を上げるには大きすぎるし、宇宙科学目的で実運用する衛星に
とってはM-Vでもまだ小さい。それが証拠に、今回のM-V話で計画変更される前でさえ
SELENEはH2Aで上げる予定だったし、もっと小型の衛星はほかのロケットで上げてたし、
M-Vを使うミッションは2010年のPLANET-Cまで丸4年も間が開く予定だったわけで。
LUNAR-A? いつ上がるのそれ。
Re:軸足がしっかりしていないと・・・。 (スコア:1, すばらしい洞察)
ハードウェアに関しては問題ないと思いますが、
ソフトウェアに関しては問題があると思います。
日本の会社から出ていて、世界で評価の高いハードウェアは沢山ありますが、
日本の会社から出ていて、世界で評価の高いソフトウェアはほとんどありません。
Re:軸足がしっかりしていないと・・・。 (スコア:1)
>>日本の会社から出ていて、世界で評価の高いソフトウェアはほとんどありません。
すばらしいハードウエアってのは、すばらしい組み込みソフトウエアあってのもので、
オイルショック後、日本の工業製品は、
コンピュータの組み込みにより高い付加価値と顧客満足度を実現し、
世界市場での高い評価を築いてきたのですが、
そういうのは無視ですか。
なるほど (スコア:0)
になってしまうのはそのためですね。