アカウント名:
パスワード:
ゲド戦記は読んでませんし、映画を観に行こうとも思わないので今回の話は蚊帳の外ですが。
読者の立場としては、私の場合、自分が思い入れのある作品の他メディア化作品は見ません。 原作に100%満足しているなら、余人の手が加わることで更に良くなることはありえないので。
原作者については気の毒だけど、まあ自業自得でしょう。他メディア化にリスクはつきもので、決定権は彼女にあったんですから。 そもそも、宮崎駿自身、それも今のピークを過ぎて久しい宮崎駿ではなく、ナウシカ制作時の一番脂が乗っていた宮崎駿に制作してもらえるチャンスを、ル=グウィン自身が棒にふっているんですし。
今から28年前。僕(鈴木敏夫)と宮崎駿が出会い、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
蚊帳の外 (スコア:3, 興味深い)
ゲド戦記は読んでませんし、映画を観に行こうとも思わないので今回の話は蚊帳の外ですが。
読者の立場としては、私の場合、自分が思い入れのある作品の他メディア化作品は見ません。 原作に100%満足しているなら、余人の手が加わることで更に良くなることはありえないので。
原作者については気の毒だけど、まあ自業自得でしょう。他メディア化にリスクはつきもので、決定権は彼女にあったんですから。 そもそも、宮崎駿自身、それも今のピークを過ぎて久しい宮崎駿ではなく、ナウシカ制作時の一番脂が乗っていた宮崎駿に制作してもらえるチャンスを、ル=グウィン自身が棒にふっているんですし。
Re:蚊帳の外 (スコア:1)
過去の経験から学習しました。
ミュージカル化などもってのほかです。
ただ、「実写ゲーム化」だと手が伸びてしまうのが不思議です。
クソゲー好き魂、というやつでしょうか。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:蚊帳の外 (スコア:0)
Re:蚊帳の外 (スコア:0)
Re:蚊帳の外 (スコア:0)
#馬鹿企画
Re:蚊帳の外 (スコア:0)
は実写ゲーム化ではありません。
アレは生乳ゲーム化です。