アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
5年前にも大混乱 (スコア:2, 興味深い)
今回の騒動とはあまり関係ないけど、HDD無しのPS2でも発売に踏み切ったことは英断というよりはむしろ無謀としか…。
Re:5年前にも大混乱 (スコア:1)
Re:5年前にも大混乱 (スコア:4, 参考になる)
#確かモンスターハンターG辺りからその仕組みが入ってたと思います。
「PlayStation2にはPARがあるじゃないか!」と言われそうですが、既に他のゲームで不正ツールの実績があるWindowsと比べても、PlayStation2版によって不正行為の起きる可能性は同程度でしょう。
そもそも今回の騒動は、(素人目には)サーバ側の出来の悪さが原因であり、「HDDを搭載しないPlayStation2に対応したこと」は直接の原因にはならないはずです。
#個人的にはPlayStation2版ユーザを叩く一部ユーザの風潮は嫌いです(涙)
Re:5年前にも大混乱 (スコア:1)
とか思ってしまう、メモリカード2枚をなんとか
やり繰りしてきた中年男です。
#HDDのスペースくらいなら多少使われてもいいんだけど
Re:5年前にも大混乱 (スコア:0)
Re:5年前にも大混乱 (スコア:1)
当然、この仕様は人数が増えれば増えるほど他のネットゲームとは比較にならないほどサーバーに負荷がかかることになります。
問題は、この「HDDが無いPS2のための仕様」にPC版もつき合わされているという事です。つまり、PC版はHDDがあるのにいちいちサーバー側からデータを落とす羽目になっています。
PS2版を叩くユーザーが居るのはこの辺りが理由だと思いますので「PS2でもメモリーカードでパッチが当てられるんだ!」という意見はこの論争に関しては的外れな意見に思えます(もちろん悪いのはPS2ユーザーでは無く、こんな仕様を考えたSEGAやHDDをあっさり切り捨てたSONYなんでしょうけど・・・)。
尚、この辺りの話は
http://www.4gamer.net/specials/060831_psu_int/060831_psu_int_002.shtml [4gamer.net]
の真ん中辺りにも書いてあるので気になる方は参照してみてください。