アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
もうなんか (スコア:5, すばらしい洞察)
一回アナログになってもいいや。
Re:もうなんか (スコア:5, 参考になる)
1. DVD-R ディスクに焼こうとして失敗
-> CPRM対応 DVD-R を再購入。
2. HD品質の番組はそのままDVDにコピー出来ない
-> 再生しながら再エンコーディングが必要。
3. PCで再生しようとしたらCPRMの問題で再生できない。
-> PCのメーカのサポートに電話して、ドライブは CPRM に対応していることを確認。
4. 結局、ドライブ付属の再生ソフト(PowerDVD6)がCPRM対
rE:なんかもう (スコア:0)
最初からアナログ放送をSD画質で録画して
DVD-Video一本槍ですよ。
保存メディアはデータ用DVD-Rのみ。
再生はDVDプレーヤーで確認。
もちろんPCのDVDドライブでも再生可能。
HD録画はBDやHD-DVDのメディアコストが
S-VHS3倍と同程度に落ち着くまで踏み込みません。
アナログ停波までにそんな日が来るんでしょうか?
# いまさらながらD-VHSが欲しかった…
Re:なんかもう (スコア:3, 参考になる)
そのままHDDに保存してます。
(布教用とか人に渡す時はDVD-Rに焼きますが、自分で見る分には、DVDをとっかえひっかえするよりHDDに置いてある方が便利。LinkPlayer [iodata.jp]で、PC上のムービーをテレビで見ることもできるし。)
デジタル放送のをキャプチャすると、アナログ放送録画に比べて、ノイズが少ない分
「同じビットレートだとデジタル経由の方が綺麗」だし、
「同程度の画質だと、デジタルの方が格段に小さくできる(ビットレートを落としても十分綺麗)」
なので、HDDの容量節約になって結構ありがたいです。
チューナーとPCと両方の予約を管理しなきゃいけないがちょっと面倒ですが…
Re:なんかもう (スコア:0)
PCからTira-2.1を通してチューナ(CATV)をコントロールしています。
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/ircontrol.html [tadachi-net.com]