アカウント名:
パスワード:
応答速度が速く リアプロ(SXRD)の応答速度は最新液晶の1/3以下です
応答速度が速く
よく分かってないし、揚げ足取りかもしれないですが、比較的安価で大画面とはいえ、応答速度が1/3以下で市場で生き残りたいなら、かなり頑張る必要はあると思います。
# 応答時間が1/3と言いたかった?それなら納得。
技術的要素より、マーケティング要素の方が大きいと思われる
これだけ画面がでかいと需要はもともと少なかった上に、液晶でもその需要に食い込めるようになってきたので、さらに需要が減ったってことはあると思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
リアプロがこの先生きのこるには:-) (スコア:2, 興味深い)
(だって鏡以外ガランドウだし)といったECOな点を前面に押し出すしかないでしょう。
また、現在は光源が水銀ランプなので、劣化寿命が短い上に、運が悪けりゃ爆裂して頓死したり、電源入れて
から安定するまで明るくない・色が変、しかも交換ランプはやけに高価などという、カタログスペックからは
うかがい知ることができず、買ってから気づかされる欠点に対しても、SAMSUNGが北米に投入しているような
LED光源を積極的に採用してあたるべきですね。
http://www.samsung.com/us/consumer/detail/detail.do?group=televisions&... [samsung.com]
ま、とりあえずそのへんが改善されて、応答速度が速く、色純度も高く、色域も他方式を圧倒するような
スペックをたたき出せれば、まだ生き残る可能性は十分あるんじゃないでしょうか。
Re:リアプロがこの先生きのこるには:-) (スコア:3, 参考になる)
>水銀ランプなので、劣化寿命が短い
現状製品では、液晶バックライトの半分~1/4程度(ただし、交換後元に戻る)
ちなみに、公称8,000時間(6h/日で4年)
>運が悪けりゃ爆裂して頓死したり
そんな事例は無い
>交換ランプはやけに高価
2万円/1個
>応答速度が速く
リアプロ(SXRD)の応答速度は最新液晶の1/3以下です
撤退については、技術的要素より、マーケティング要素の方が大きいと思われる
応答速度が1/3? (スコア:1)
よく分かってないし、揚げ足取りかもしれないですが、比較的安価で大画面とはいえ、応答速度が1/3以下で市場で生き残りたいなら、かなり頑張る必要はあると思います。
# 応答時間が1/3と言いたかった?それなら納得。
これだけ画面がでかいと需要はもともと少なかった上に、液晶でもその需要に食い込めるようになってきたので、さらに需要が減ったってことはあると思います。
vyama 「バグ取れワンワン」
Re: (スコア:0)
8000時間の全域に渡って、購入当時の明るさを維持できる訳では無いですよ。
後半はかなり暗くなって見ずらくなってしまいます。
私だったらある程度のところで買い換えたくなりますね。
>2万円/1個
2万円はかなり安い方ですね。
もっと値段の高い交換ランプの方が多いです。
http://www.ecat.sony.co.jp/search.cfm?SKWD=%83%89%83%93%83v [sony.co.jp]
Re:リアプロがこの先生きのこるには:-) (スコア:1, 参考になる)
リアプロはフロントプロジェクタと比較すると光量が少なくてすむので安い。
ソニーのリアプロ用ランプユニットはこっち [sony.co.jp]
一番高いQUALIA006用でも3万円。
Re:リアプロがこの先生きのこるには^_^ (スコア:0)
一般的に、メーカーのいう寿命は、明るさが半分になる時の事。
ついでに言えば、ランプ交換で元に戻るリアプロと違い、液晶のバックライトはメーカー修理。
しかも保障も切れた頃なので、おそらく買い換えたほうが安いと思われる。
プラズマの寿命は6万時間だが、バックライト等ではないので交換不可能。粗大ゴミ。
Re: (スコア:0)
> ついでに言えば、ランプ交換で元に戻るリアプロと違い、液晶のバックライトはメーカー修理。
> しかも保障も切れた頃なので、おそらく買い換えたほうが安いと思われる。
リアプロのランプってメーカー保証で交換してもらえるんですか?
液晶のバックライトの寿命(明るさ50%)は60000時間。
リアプロランプの8000時間の7.5倍。
1日8時間視聴(今時、家庭でそれだけ長時間は見ないと思うが)で、
液晶は20年。
リアプロは、2.7年。3年弱。
液晶の交換料は、製品が登場してから寿命に達した個体がほとんどないため
交換にいくら
Re:リアプロがこの先生きのこるには^_^ (スコア:1, 興味深い)
Re:リアプロがこの先生きのこるには:-) (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
売れない理由はイメージが良くないかれでしょうかね(^^;
一般消費者はスペック云々以上に
液晶やプラズマに比べて薄くないという見た目を重視するんでしょう。
液晶vsプラズマvs有機ELvsリアプロで技術競い合いというのを
見てみたい気がするんですが、利益が出ないのであれば仕方ないです..
Re:リアプロがこの先生きのこるには:-) (スコア:1)
LCDのバックライトは一応交換可能だけど、それほど簡単でもない。
という状況で明るさを簡単に復活できるのはプロジェクタ系の強みだと思ってましたが…
他の寿命が実用上十分って事ですかね。
Re: (スコア:0)
Samsung HLT6176S 61" UltraSlim 1080p DLP HDTV とか
Sony Bravia SXRD KDS-60A3000 60" 1080p Rear Projection HDTV とか
でも、それ以下のサイズになると液晶、プラズマと価格差も少なくて
どっちにする? と訊かれれば使い勝手もあるので液晶かプラズマでしょう
逆に60インチ以上は市場も限られてくるだろうし
商品としての魅力や市場性が薄れてきたのだから撤退もやむなしではないかと
Re: (スコア:0)
「リアプロなら一般の御家庭でも夢の巨大画面が」と低価格路線でアピールしなかったのが最大の原因でしょ。
巨大液晶が売れるならリアプロなんか売りたくない、ってのが正直なところでは?
貧乏人としては残念です。
Re: (スコア:0)
全然、低価格じゃないんですよ。
80インチとか前提の話しなら知りませんけど
Re: (スコア:0)