アカウント名:
パスワード:
あとVJEって昔から単体売りがメインで他のソフトとセットにはなってなかったような。
VJE-Penを忘れないでやって下さい……。
あとVJEって昔から単体売りがメインで他のソフトとセットにはなってなかったような。VJE-Penを忘れないでやって下さい……。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
で、VJEって何? (スコア:0)
「最近の若い人には馴染みが薄い」所まで気付いていただけたのなら、
ちょこっとだけでも説明を付け加えていただけたら嬉しかったです。
Re:で、VJEって何? (スコア:1, 参考になる)
ジャストシステムは一太郎/ATOK。
管理工学研究所(?)が松/松茸
....という感じで、様々なワープロと、
それ用のかな漢字変換ソフトがあったのですよ。
VJEもその一つと。
#他にも色々あったような希ガス。
Re:で、VJEって何? (スコア:2, 参考になる)
あとVJEって昔から単体売りがメインで他のソフトとセットにはなってなかったような。
OEMで搭載とかはあったけど(大戦略IVに載っていたような)
WX系も単体ですね(ATOK7エミュレーションは便利だった)
ちなみに、他の抱き合わせ系FEPとしては
忍者/Katana (癖のない変換がよくて単体でも使ってました)
P1.exe/DFJ
EGWordとかアシストカルク/EGBridge
NEC PC-9801用MS-DOS/NEC AI
があったような。
#FIXERってどうだったっけ?
Re:で、VJEって何? (スコア:1, すばらしい洞察)
確かWindows版もあったよね?
末期にはJapanistって改名したんだっけ?
Re:で、VJEって何? (スコア:2, 興味深い)
WINDOWSが主流になって以降はIMEはOS管轄で一般アプリとは分離されているのが当たり前になったので、
考慮からはずしました。(例えば、4太郎はATOK7必須だったが、5太郎/winはATOK以外でも動いたはず)
で、うんずやFMR版は素で忘れていました。
(脳内で検索した対象はPC-98、J3100、Mac(漢字Talk)、X68000、AX、B16)
>末期にはJapanistって改名したんだっけ?
まだ生きている [fujitsu.com]ようです。
Re: (スコア:0)
昔使っていたようないなかったような、微かな記憶が………
Re: (スコア:0)
その後はPC-UNIX向けが細々と残っている他、軸足を組み込み/モバイル用途に移しているようですね。
Re: (スコア:0)
これがWnn9xの最後のリリースといえば最後のリリース。
#Wnnキーバインドがなかったのでめんどかった。
Re:で、VJEって何? (スコア:1)
VJE-Penを忘れないでやって下さい……。
Nullius addictus iurare in verba magistri
Re:で、VJEって何? (スコア:1)
VJEは「単独のソフトとしてのFEP」として登場したさきがけ的製品ですね。
少なくとも、VJE-βなんかは「ワープロと、それ用のかな漢字変換ソフト」ってのはあたらないと思います。
後になって、VACS製のワープロってことで「VJE-Pen」が発売されましたけど、強いて言えば、「かな漢字変換ソフトと、それ用のワープロ」って感じ?
VJE-βを買うときに、余裕があればVJE-Pen付パッケージを選ぶって方向で。
で、VJE-Penを実際に使ってみて失望する、と。VJE-Penはワープロとしては非力というか、かなり低機能でした。
私は結局、VJE-Penは捨てて、VJE-β+MIFESで編集して、PRT++で印刷してました。
使用許諾に「このソフトを用いて作成した文書の著作権はVACSに属する」なんていうとんでもない条項があったのも、使う気を無くした理由の一つかな。
#「日本語変換ソフトとおまけのワープロ」って、今の一太郎がその立場に近い気がする…
Re:で、VJEって何? (スコア:1)
後、DOS版のRPGツクール(バージョンは忘れました)にはVJE-Σが付いていた記憶。
Mifesバンドル版のVJEはVJE-Delta4を買うまではずーっと使ってましたねぇ。
VJE-Delta4は今でも使っています。この文章もVJEで入力ですよ~
パッチを当てないと使い物にならないのがアレですが、私はVJEじゃないと入力速度ががた落ちです(笑
# 外付けBlue DACは必須です(ぉ
Re:で、VJEって何? (スコア:1)
RPGツクールDANTE98とか。
VJE∑だったかな・・・
メモリ食わないんでHDDからゲーム起動とかする時につかってましたが、
ATOKをEMBとかに追い出すのを覚えてATOKに絞ったんですよねぇ・・・
#以降ずーっとATOK使いだけどVJEは時々思い出したり
Re: (スコア:0)
PC98LTの話ですが、日本マイコン販売の「テラIII世」についていました。
「~している」系の語をことごとく「~して言る」と誤変換してくれたのが腹の立つことでありましたよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
昔のMicrosoft Word(Windows 3.0時代)には、VJEγがバンドルされていました。
#VACSはどこで間違えたのだろう……