アカウント名:
パスワード:
画面上表示されていても、印刷すると文字が溢れてしまうことがある「問題」を早く直して欲しい。
統計とか、そんなオマケ機能の修正は後回しでいいから。
VISIOだよね。
Excelを方眼紙ワープロに使ってるAC (だってProfessionalにVISIO入ってないんだもん)
MSDN Pro で入手可能な VS.NET 2003 Pro や VS2005 Pro に付いてくる、ですね。 VS.NET 2003 Visio for Enterprise Architects 相当が使える、という感じです。
VS2008 だけ入れると「対象製品がありません」って言われて入れられませんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
大丈夫 (スコア:5, おもしろおかしい)
そんなややこしい機能を使うような人はほとんどいません :-)
Re:大丈夫 (スコア:3, おもしろおかしい)
http://wiredvision.jp/news/200810/2008102720.html [wiredvision.jp]
> われわれが本当に気に入っていることは、ExcelのスプレッドシートにAC/DCの
> 音楽を含めることで、企業側のファイアーウォールを覆せたことだ。
> どんな企業のファイアーウォールも、Excelは通す
Re:大丈夫 (スコア:1, 興味深い)
「問題」を早く直して欲しい。
統計とか、そんなオマケ機能の修正は後回しでいいから。
ですか?
Re:大丈夫 (スコア:2, 興味深い)
ほぼ同じ原因の「問題」ですが「(行の)高さを(中身にあわせて)自動調節する」には散々泣かされました。
巨大な表をいちいち紙に打ち出して調節して、世界の森林資源削減に貢献させてもらいました。
印刷プレビュー機能である程度の微調整ができるのを知ったのは、その後。
改ページプレビューと印刷プレビューが違うって、どういうこと?
何の「プレ」ビュー?
はい。エクセル大好きな役所としては、sum でさえ要らないかも知れません。
# 以前、sum使えばすむような集計作業を、なぜか手計算でやってる文書を見たことがあるので。しかも計算間違いつき
Re:大丈夫 (スコア:1)
しかも、印刷「プレ」ビューできちんと入っているように見えても、印刷すると入って
無いことがしばしば。あれは「うそ」ビューです。
#パトリスで出した特許のCSVデータとか、もう大変。
Re:大丈夫 (スコア:1)
余計な機能つけないでいいから、こういうところをまず直せと。
統計機能は使わない人が多いんだから、こっちを先に。
Re: (スコア:0)
印刷に収まる範囲に自動調整してくれたような気が。
最後は印刷する前にPDF出力で確認
Re: (スコア:0)
画面で表示するときのフォントと
プレビュー表示するときのフォントと
印刷するときのフォントが違うからずれるんですよ。
Re:大丈夫 (スコア:1)
とも言えないような・・・
匠気だけでは商機なく、正気なだけでは勝機なし。
Re: (スコア:0)
パワーポイントで仕様書やドキュメント書くのもやめてよ。
自由レイアウトならVISO
あいがたりないよ! (スコア:1, おもしろおかしい)
VISIOだよね。
Excelを方眼紙ワープロに使ってるAC
(だってProfessionalにVISIO入ってないんだもん)
Re:大丈夫 (スコア:1)
Excel本当に表形式か、表計算かでしか使いません。
特定分野での作図ソフトとしてVisioの有用性は認められると思いますが、レイアウトソフトとしては使えないと感じます。Publisherも期待はずれでした。PowerPointも仕上がりがよいとは言えませんが、操作性含め、いい妥協点を見いだしていると感じます。Officeらしい、高い生産性で必要な品質をたたき出せる感じ。
プライベートでは仕上がり命なので、今、InDesignのお勉強中です。さすがにレイアウトソフトとして素晴らしいできだと思います。
Re: (スコア:0)
正直OfficeにPowerPointじゃなくてVISIO付けて欲しい。
Re:大丈夫 (スコア:1)
Re:大丈夫 (スコア:2, 参考になる)
MSDN Pro で入手可能な VS.NET 2003 Pro や VS2005 Pro に付いてくる、ですね。
VS.NET 2003 Visio for Enterprise Architects 相当が使える、という感じです。
VS2008 だけ入れると「対象製品がありません」って言われて入れられませんよ。
Re: (スコア:0)
今は知りませんが、過去のWordはインデントや
段落の制御が酷くて使い物になりませんでした。
当時はWord・Excel・Accessぐらいしか無かったので、
必然的にExcelで何でもやるようになり、
過去の遺産は大半がExcelとかいう有様です。
しかも、Excelなら全てのOfficeプロダクトに入ってます。
Powerpointは入ってなかったりしますし、
「Viewer入れて」とも言いづらいです。
中途半端に万能なので、切るに切れません。ノウハウもありますし。
#一番すきなのはOASYSなのでAC
Re: (スコア:0)
>段落の制御が酷くて使い物になりませんでした。
制御が酷いんじゃなくて、あなたが使いこなしていないだけ。
Wordで楽に出来ることを理解して、その通りに文章を書けば問題は起こらない。
他のワープロソフトとはコンセプトが違うのです。
Wordが推奨するやり方に合わせれば、小さな手間で自動的に書式が決まるのですが、
あなたのやりたいことにWordをあわせさせるためには、きちんと書式やスタイルを理解しなければなりません。
Re:大丈夫 (スコア:1)
OASYSはそんなソフトでした。
Wordは変にお仕着せ過ぎ。
Re:大丈夫? (スコア:0)
^^^^^^^^^^^^
日本語で桶
なんならワードで推敲せよ
Re: (スコア:0)
・(計算の無い)単なる表としてExcel使う
・スライド入りのドキュメントにPowerPoint(ノート形式)を使う
のだけは許してくれまいか。
たくさんの項目があるチェックリストを作ったりするのには、やっぱり
Excelはお手軽だし、スライド入りのドキュメントをWordで作るのは、
スライドの内容を更新するのが面倒なので。
Excelをワープロとして使ったり、あまつさえ手順書作成に使ったりする
のは理解できないのは同意です。
Re: (スコア:0)
○:罫線ワープロ
Re: (スコア:0)
セルを正方形にして使うのがデフォだし
Re: (スコア:0)
「素晴らしい洞察」だと思うぞ。
1からNまでの番号付けでさえも手入力する人がいるのには驚いた。
しかも仮にもIT技術者なのに。
Nが10くらいならわかるけど、100を超えてるのに手入力って。orz
Re: (スコア:0)