アカウント名:
パスワード:
人種ごとに収入格差が大きくあることの方が日本人的平等観ではよっぽど問題のように思えるけどなあ。
アメリカの場合、AA (not ASCII Art, but Affirmative Action) というのがありますよね。大学などでも有色人種枠みたいなのを作って 教育を受けにくいという状況からの貧困への連鎖を断ち切ろう、みたい な・・・
# もっともそれが逆に弊害を生んでることがままあるんですが。
だから単純な企業努力というよりは、社会貢献というか、そういうもの を求められているわけでしょうね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
争点はどこなんでしょうね (スコア:3, 参考になる)
人種別の利用者の比率の差が大きいからといって、それだけでそれをプロバイダの差別的行為だと言っているのだとしたら私には理解できないです。
もし、プロバイダが地域住民の人種や収入を理由にして、白人地区に偏ったサービスエリアの展開をしていたのであれば差別的と非難されてもしかたないとは思いますけど。
「人種や収入に関わらず、あらゆる層の地区に平等にサービスを提供する義務がある」との主張は、一見当然の主張のようにも読めますが、解釈のしようによっては例えば、「(収入が極端に低く料金が払えない家庭には特別に料金の減免を行うなどの方策をとってでも、)結果的に全ての家庭でネットが利用できるようにする義務がある」と主張しているようにも読み取れます。
というか、そういう主旨なのではないかと思う。
サービスエリアを全国展開するところまでではなく、各家庭に実際に導入されるまでがユニバーサルサービスを提供する事業者の義務だというのはチト無茶な気がする。
収入の低い家庭でも使えるように対策を取れ!
という主張であるとするならば、「低所得者層でも利用できるよう企業努力をする義務がある!それを怠っているから違法だ!」とストレートに訴えるべきじゃないかと思う。(まぁ、それじゃぁ負けるんだろうけど)
無理を承知で強引に人種問題に結びつけてるような気も・・・・
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:5, 参考になる)
この問題は単純にブロードバンドサービスの問題としてとらえるよりも、アメリカの「見えにくい人種差別」の問題の延長としてブロードバンドサービスが浮かび上がっているととらえるべきです。
特にフロリダなんかだと、先の大統領選でも黒人住民が投票することを妨害されたという話(これ [villagevoice.com]とか?)もありましたので、そういう例に上がってくるのも納得いきます。
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:1, すばらしい洞察)
まあ、けどこういう訴訟が起こるほどブロードバンドサービスが万人にとって重要なものだと認識されているのはある意味うらやましいですね。
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:2, 興味深い)
日本の場合は、人種差別といっても肌の色という見かけ上で区別しにくかったし、貧乏人と金持ちの階級の固定化は問題にされにくかったけど、米国では見かけ上はっきり区別がつくので問題にされやすいとは言えると思います。日本のほうが貧富の差が小さいという原因もあるかもしれませんが。
で、こういう問題を誠実に解決する方法は、共産主義です(私は共産主義者ではありませんが)。ま、そこまで行かなくとも、少なくとも相続を認めてはいけないでしょう。あるいは、利子を一切否定するのでも解決可能かもしれません。
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:1, 参考になる)
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:0)
白金地区 (スコア:1)
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:0)
お互いにとって気楽だったり、文化を守れたりするなど、
メリットもないわけではないから、差別問題は難しい。
それに日本にも部落問題という重大事が残されてることを忘れてはいけない。
(東京などじゃ、あまり実感ないだろうけどね)
>>まあ、けどこういう訴
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:1)
アメリカの場合、AA (not ASCII Art, but Affirmative Action) というのがありますよね。大学などでも有色人種枠みたいなのを作って 教育を受けにくいという状況からの貧困への連鎖を断ち切ろう、みたい な・・・
# もっともそれが逆に弊害を生んでることがままあるんですが。
だから単純な企業努力というよりは、社会貢献というか、そういうもの を求められているわけでしょうね。
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:1)
人たちは皆、パソコンを買えないほど、貧乏
なのでしょうか?
少数民族は政府から金をもらっているが仕事がなく、
酒浸り、という話を聞いたことがあります。
訴訟は、サービスの対象にその地域が入っていない、
つまりその地域に住んでいると金があっても使えない、
ことを問題にしているようです。
AT&Tの人種差別ではないでしょうか?
Re:争点はどこなんでしょうね (スコア:1)
(インディアン)というふうに理解して
書きました。
悪しからず。