アカウント名:
パスワード:
民主党のマニフェストでは、CO2を25%削減と書かれているのであって、温室効果ガスを25%削減ではありませんよ。
#温室効果を25%削減する方が効果的だし楽なんじゃねぇ?
個人レベルではどうすればいいんだろう。
4回息を吸って3回息を吐く、とかで頑張れってことかな。もしくは、1分に15秒だけ息を止めることにするとか。
誰かエロいひと25%達成のために個人で何をすればいいか教えてくれ。
個人レベルではどうすればいいんだろう
結論としては、マイカーを使っている人は、マイカーの利用を控えるだけでOKです。エコカーへの買い換えもしなくていい。
以下は去年地元紙に掲載されたわしの投稿 [way-nifty.com]の通りなのですが、奈良県では「ストップ温暖化県民会議」を設けて、温室効果ガス削減の啓発活動を行っています。奈良は産業部門の排出量が少なく、家庭部門での削減が重要。それで、家庭での削減目標を掲げて、どうしたら達成できるかというチェック表を配っているのですが、それを見てわかるのは、片道10キロのマイカー通勤を、週に2回公共交通にするだけで、その家庭の削減目標がらくらく達成できてしまうという事実です。節電とかレジ袋削減とか、日々の細かい努力は一切不要。
これは目標マイナス6パーセントの話ですが、25パーセントぐらいなら、マイカーでの通勤と買い物をやめれば達成は難しくないでしょう。ほかにもマイカーはかなりの社会資本を食いつぶしているので、マイカーの運行を減らすことができれば、多少の社会的費用を投入してもおつりが来ます。マイカーの利用を控えることで、社会に多大な貢献をすることができます。
逆にマイカーを持ってないと、削減目標達成はなかなか困難です。どうしよう?
マイカー削減に全く異論は無いんですが。一方では経済の為に補助金付けてまでエコカー販売をしてる訳でして。古い車を廃車にしなくても、新規でも買える訳ですからね。
>マイカーを持ってないと、削減目標達成はなかなか困難ですこの問題は国でも起きてますし。昔の浪費国が有利で、節約していた国は不利なのです。一律何パーセント削減というのは、何とも納得しがたい感じがします。
不公平感無く世界の人がエネルギーの浪費を無くしたくなる方法というのは、存在しないんでしょうか?
>自動車税を燃費と二酸化炭素排出量による累進課税にすればよい。>たった一人しか乗っていないような2リッター超のでっかいセダンなんかどう見ても無駄だと思うんだが?>ただ道楽を貫きたい人にはそれ相当の負担をしていただくので良いのではないか。
私もそれで十分に思えますね。自動車の燃費はおおむねCO2排出量に比例すると思われるのですが、車種によって燃費は大きく違います。小型電気自動車(2人乗りで30万円程度とか)が普及すれば、田舎の自家用車のCO2排出量を半減させるのも問題じゃないでしょう。
>田舎は道楽で一人1台の車を持っているんじゃないんだよ。
ということですが、一家に一台4~8人乗りの車と、残りは上記のような小型電気自動車で十分生活は可能ではないでしょうか。
参入の自由を進めて撤退の自由は制限したら、余計に悪徳業者が増えるだろうに何でも民間に移譲して無理矢理維持しないで、あまりにも不合理な位置に住んでいる所へは、国民のコンセンサスを得てから税金で交通網を維持していけばいい。得られないなら地区ごと廃止。
国防絡みとか農地として有用とかで国益に適うなら維持していけばいいんだよでも、結構多くの地域はそうじゃないだろ?日本は平地が少ないけど、平地の利用が下手すぎる
>不公平感無く世界の人がエネルギーの浪費を無くしたくなる方法というのは、>存在しないんでしょうか?
まずは、国別対抗になっているところが問題ですね。個人に見返るがあるもので、しかも、直ぐにメリットの出るものでないと難しい気がしますね。
・・・ 全く思いつきません。
現実問題としてわが国はマイカー天国(というか地獄)なので、削減余地をたっぷり抱えています。他国をうらやむ必要ありません。
エコカー減税とか補助金とかくだらないことはやめて、5万円以上の自転車や電動アシスト自転車に購入補助を出すべきです。
これは政治の話かも知れませんが、温暖化対策って率先してやればやるほど損をする仕組みっぽいので。先にマイカー削減なんてやっては、きっと「さらに世界中で10%減らそうぜ!」なんて話になった時に削るものが無くなってしまうのでは?
中国やアメリカの出方を伺ってのっそりのっそりやる方が、結果的には得な気がします。国際的な非難なんて、中国が世界で一番の成長を謳歌しているのを見れば、屁でも無いって感じがしちゃうんですよね。結局はゴネ得が通る世界秩序って感じで。
「積極的に温暖化対策に乗り出すと損」とか言ってる人が何をどう考えているのか、わしにはよくわかりません。温暖化対策は無駄だと思っているのか。エコ技術の育成がわが国にとってアドバンテージにならないと思っているのか。
世界平均と比べれば大きいですが、先進国の中では平均的
世界は先進国ばかりでないのに、なぜ限定するのか。クルマ、特にマイカーは外部不経済が大きいから、クルマ関連産業の現状維持が目的化しちゃってマイカー削減で後手後手に回るのは、結局は国力の疲弊につながると思います。
うーん、友愛って奴ですか自分ひとりでやってる分にはかわいくていいと思いますが、1億5000万の人間を率いるに当たってはちょっとね
まずはジャスコに見本を見せてもらいましょう。夕方や土日の周辺の大渋滞で、買い物客以外の車からも相当のCO2を排出しています。
エコバッグ使用、買い物袋を減らす案は却下で。スーパーの買い物袋を減らしても、その分ゴミ袋や生鮮食品を包む小さなビニール袋の消費が増えていませんか?
こういう [srad.jp]コメントを出すのですね。
国際的にみて日本の排出量は全体の5%にも満たない事を知った上でさらに家庭でのCO2排出はたかだか国内全体の13.5%程度だと正確に理解しても
なお個人的にCO2を減らしたいならその内訳の約7割は電気とクルマです。(電気使用が42.3%、ガソリン27.2%)http://daily-ondanka.com/basic/data_09.html [daily-ondanka.com]
もし、クルマを使っているなら徒歩に切り替えればそれだけで達成可能です。クルマを使ってないなら元々一般家庭の中ではCO2排出が少ない家庭だと思いますので、あえてなにかする必要はないのですが、もしやるなら電気の使用を半分にすればいいと思います。
んじゃあ宅急便より貨物を利用したほうがCO2の排出量が少ないという広告はあまり意味がなかったと。
人生を25%減らすか、PCを起動する時間を25%減らすか、エロゲをやる時間を25%減らして、外を眺めるか、
好きなのを選べ。
政策ごときで少子とか高齢化が推進できるなんて楽な人種ですね、日本人って
いや、程度の問題だけどできるよ。出来ないって言う人がいるなら頭の中を見てみたい。
いまだにアニメの殿堂とか言ってる人がいることに情弱の根深さをしった
民主党に投票した人が1日ずっと息を止めていれば達成できそうですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
温室効果ガス≠二酸化炭素 (スコア:-1)
民主党のマニフェストでは、CO2を25%削減と書かれているのであって、温室効果ガスを25%削減ではありませんよ。
#温室効果を25%削減する方が効果的だし楽なんじゃねぇ?
個人レベル対策 (スコア:0)
個人レベルではどうすればいいんだろう。
4回息を吸って3回息を吐く、とかで頑張れってことかな。
もしくは、1分に15秒だけ息を止めることにするとか。
誰かエロいひと25%達成のために個人で何をすればいいか教えてくれ。
マイカー減らすのが一番/Re:個人レベル対策 (スコア:2, 参考になる)
結論としては、マイカーを使っている人は、マイカーの利用を控えるだけでOKです。エコカーへの買い換えもしなくていい。
以下は去年地元紙に掲載されたわしの投稿 [way-nifty.com]の通りなのですが、奈良県では「ストップ温暖化県民会議」を設けて、温室効果ガス削減の啓発活動を行っています。奈良は産業部門の排出量が少なく、家庭部門での削減が重要。それで、家庭での削減目標を掲げて、どうしたら達成できるかというチェック表を配っているのですが、それを見てわかるのは、片道10キロのマイカー通勤を、週に2回公共交通にするだけで、その家庭の削減目標がらくらく達成できてしまうという事実です。節電とかレジ袋削減とか、日々の細かい努力は一切不要。
これは目標マイナス6パーセントの話ですが、25パーセントぐらいなら、マイカーでの通勤と買い物をやめれば達成は難しくないでしょう。
ほかにもマイカーはかなりの社会資本を食いつぶしているので、マイカーの運行を減らすことができれば、多少の社会的費用を投入してもおつりが来ます。マイカーの利用を控えることで、社会に多大な貢献をすることができます。
逆にマイカーを持ってないと、削減目標達成はなかなか困難です。どうしよう?
Re: (スコア:0)
マイカー削減に全く異論は無いんですが。一方では経済の為に補助金付けてまで
エコカー販売をしてる訳でして。古い車を廃車にしなくても、新規でも買える訳
ですからね。
>マイカーを持ってないと、削減目標達成はなかなか困難です
この問題は国でも起きてますし。昔の浪費国が有利で、節約していた国は不利な
のです。一律何パーセント削減というのは、何とも納得しがたい感じがします。
不公平感無く世界の人がエネルギーの浪費を無くしたくなる方法というのは、
存在しないんでしょうか?
Re:マイカー減らすのが一番/Re:個人レベル対策 (スコア:1)
たった一人しか乗っていないような2リッター超のでっかいセダンなんかどう見ても無駄だと思うんだが?
ただ道楽を貫きたい人にはそれ相当の負担をしていただくので良いのではないか。
あと公共交通機関の維持強化。参入の自由は残しても撤退の自由は制限すべき。田舎は道楽で一人1台の車を持っているんじゃないんだよ。
地元の悪徳バス会社は地方の利用客の少ない路線では補助金出さないと路線を切ると自治体を恫喝しながら、大都市の住宅地のような利用客の見込める路線に先行会社より安い料金でぶつけてくる外道ぶり。そういう矜恃を持たない企業こそ自由を制限すべき。
Re:マイカー減らすのが一番/Re:個人レベル対策 (スコア:1)
>自動車税を燃費と二酸化炭素排出量による累進課税にすればよい。
>たった一人しか乗っていないような2リッター超のでっかいセダンなんかどう見ても無駄だと思うんだが?
>ただ道楽を貫きたい人にはそれ相当の負担をしていただくので良いのではないか。
私もそれで十分に思えますね。
自動車の燃費はおおむねCO2排出量に比例すると思われるのですが、車種によって燃費は大きく違います。
小型電気自動車(2人乗りで30万円程度とか)が普及すれば、田舎の自家用車のCO2排出量を半減させるのも
問題じゃないでしょう。
>田舎は道楽で一人1台の車を持っているんじゃないんだよ。
ということですが、一家に一台4~8人乗りの車と、残りは上記のような小型電気自動車で十分生活は
可能ではないでしょうか。
Re: (スコア:0)
参入の自由を進めて撤退の自由は制限したら、余計に悪徳業者が増えるだろうに
何でも民間に移譲して無理矢理維持しないで、
あまりにも不合理な位置に住んでいる所へは、国民のコンセンサスを得てから税金で交通網を維持していけばいい。
得られないなら地区ごと廃止。
国防絡みとか農地として有用とかで国益に適うなら維持していけばいいんだよ
でも、結構多くの地域はそうじゃないだろ?
日本は平地が少ないけど、平地の利用が下手すぎる
Re:マイカー減らすのが一番/Re:個人レベル対策 (スコア:1)
>不公平感無く世界の人がエネルギーの浪費を無くしたくなる方法というのは、
>存在しないんでしょうか?
まずは、国別対抗になっているところが問題ですね。
個人に見返るがあるもので、
しかも、直ぐにメリットの出るものでないと難しい気がしますね。
・・・ 全く思いつきません。
Re:マイカー減らすのが一番/Re:個人レベル対策 (スコア:1)
現実問題としてわが国はマイカー天国(というか地獄)なので、
削減余地をたっぷり抱えています。他国をうらやむ必要ありません。
エコカー減税とか補助金とかくだらないことはやめて、
5万円以上の自転車や電動アシスト自転車に購入補助を出すべきです。
Re: (スコア:0)
これは政治の話かも知れませんが、温暖化対策って率先してやればやるほど損をする
仕組みっぽいので。先にマイカー削減なんてやっては、きっと「さらに世界中で10%
減らそうぜ!」なんて話になった時に削るものが無くなってしまうのでは?
中国やアメリカの出方を伺ってのっそりのっそりやる方が、結果的には得な気がしま
す。国際的な非難なんて、中国が世界で一番の成長を謳歌しているのを見れば、屁で
も無いって感じがしちゃうんですよね。結局はゴネ得が通る世界秩序って感じで。
Re:マイカー減らすのが一番/Re:個人レベル対策 (スコア:1)
「積極的に温暖化対策に乗り出すと損」とか言ってる人が何をどう考えているのか、わしにはよくわかりません。温暖化対策は無駄だと思っているのか。エコ技術の育成がわが国にとってアドバンテージにならないと思っているのか。
世界は先進国ばかりでないのに、なぜ限定するのか。
クルマ、特にマイカーは外部不経済が大きいから、クルマ関連産業の現状維持が目的化しちゃってマイカー削減で後手後手に回るのは、結局は国力の疲弊につながると思います。
Re: (スコア:0)
うーん、友愛って奴ですか
自分ひとりでやってる分にはかわいくていいと思いますが、1億5000万の人間を率いるに当たってはちょっとね
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
まずはジャスコに見本を見せてもらいましょう。
夕方や土日の周辺の大渋滞で、買い物客以外の車からも相当のCO2を排出しています。
エコバッグ使用、買い物袋を減らす案は却下で。
スーパーの買い物袋を減らしても、その分ゴミ袋や生鮮食品を包む小さなビニール袋の消費が増えていませんか?
そうすうると今度は (スコア:0)
こういう [srad.jp]コメントを出すのですね。
Re:個人レベル対策 (スコア:1, 参考になる)
国際的にみて日本の排出量は全体の5%にも満たない事を知った上で
さらに家庭でのCO2排出はたかだか国内全体の13.5%程度だと正確に理解しても
なお個人的にCO2を減らしたいならその内訳の約7割は電気とクルマです。
(電気使用が42.3%、ガソリン27.2%)
http://daily-ondanka.com/basic/data_09.html [daily-ondanka.com]
もし、クルマを使っているなら徒歩に切り替えればそれだけで達成可能です。
クルマを使ってないなら元々一般家庭の中ではCO2排出が少ない家庭だと思いますので、
あえてなにかする必要はないのですが、もしやるなら電気の使用を半分にすればいいと思います。
Re: (スコア:0)
んじゃあ宅急便より貨物を利用したほうがCO2の排出量が少ないという広告はあまり意味がなかったと。
Re:個人レベル対策 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
人生を25%減らすか、
PCを起動する時間を25%減らすか、
エロゲをやる時間を25%減らして、外を眺めるか、
好きなのを選べ。
Re:個人レベル対策 (スコア:1)
人間を40~50%減らせばいいんでねーか?
前政権(まだ代わってないけど)の時代から、少子高齢化政策を推し進めて
きたので、公約の年には間に合わんけど、あるところで一気に人口が減って、
量の方の目標達成できそうな気がする。
Re: (スコア:0)
政策ごときで少子とか高齢化が推進できるなんて楽な人種ですね、日本人って
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いや、程度の問題だけどできるよ。
出来ないって言う人がいるなら頭の中を見てみたい。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
いまだにアニメの殿堂とか言ってる人がいることに情弱の根深さをしった
Re: (スコア:0)
民主党に投票した人が1日ずっと息を止めていれば達成できそうですよ。