アカウント名:
パスワード:
この行為が、違法かどうか、法律をどう解釈するか?という小さい狭い議論は聞いてて退屈です。そんな事より、この行為が、国民のためになるか?まじめに政策を主張したい候補者のためになるか?を議論する方が前向きと思いますけどいかがですか。古い「公職選挙法」の「文書図画」にウェブページが相当するかどうかをチマチマ解釈するのに10年以上かけるのは時間の無駄づかいです。参考にインターネット選挙は公職選挙法違反か [irev.org]をどうぞ。 僕は何党であれ「自分の意見」をネットに示す人は歓迎しますよ。自民でも共産でも可。
俺がインターネットでの選挙活動に期待してるのは、例えば新聞取ってない独身の人(俺)が通勤電車の中で立候補者の情報を集めたりとか、夜勤明けでお疲れの人が出来損ないのチンドン屋に邪魔されず眠れたりとか、金が無くても志のある立候補者が選挙カーを走らせなくても広報活動が出来るとか、そういうことであって、今回みたいな「抜け駆けしました。法的にグレーだからセーフです(キリッ」みたいなレベルで行うなら、はっきり言ってネットでの選挙活動なんてして欲しく無い。
今回のコレは、立候補者間の公平性とか有権者へのわかりやすさとかを無視して単に「法の穴を抜ける」事にのみ注力しているように見えて、考え得る限り最悪の手法だと思う。
問題点はこんなところですかね
・特定の会社の特定のサービスだけに依存している事・短縮URLであること・選挙活動の目的(難のために行うのか)を無視して、選挙活動自体が目的になっていること・政治家自らが脱法行為を率先して行っていること
正直、こういう目先のことしか見えていない政治家には票を入れたくないですね
それを勝手に裁判所がはじめると、裁判所の正義で国のカタチが決まるわけだ。いちおう最高裁の判事は国民の信託を形式上受けていることにはなってるとはいえ、それじゃまずいでしょ。だから立法府ってのはあるわけで。
# こんな公民の基礎の基礎から説明しないといけないの?
今の日本は三権が一体となることを目指しています。もう立法と行政は一体化しつつあるから、あとは司法。そもそも三権分立なんて西側の都合ですし。これからのためには党の下に一体となっていた方が世界のためですよ。
以前なら一地域でしか広まらなかった怪文書や噂のたぐいがネットではすぐ広まってしまうので、ネット上のものは全て公式ではないと切り分けられる今の状態も悪くはないと思いますです。アメリカのような中傷合戦になるくらいなら今のままがいいです。
総務大臣自ら電波法違反を推奨してる様なお笑い集団ですからねぇ
自分が認可する立場とは言えいろいろとすっ飛ばしすぎ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
違法かどうかの判断は (スコア:2)
みんす党にとってこれはプラスなのかな?危険行為は避けたいのでは
法解釈よりも国民の利益になるかならないか (スコア:4, すばらしい洞察)
この行為が、違法かどうか、法律をどう解釈するか?
という小さい狭い議論は聞いてて退屈です。
そんな事より、この行為が、国民のためになるか?
まじめに政策を主張したい候補者のためになるか?
を議論する方が前向きと思いますけどいかがですか。
古い「公職選挙法」の「文書図画」にウェブページが相当するかどうかを
チマチマ解釈するのに10年以上かけるのは時間の無駄づかいです。
参考にインターネット選挙は公職選挙法違反か [irev.org]をどうぞ。
僕は何党であれ「自分の意見」をネットに示す人は歓迎しますよ。
自民でも共産でも可。
正直、『姑息だな』以外の感想が思い浮かばない(-100:フレームの元) (スコア:5, すばらしい洞察)
俺がインターネットでの選挙活動に期待してるのは、
例えば新聞取ってない独身の人(俺)が通勤電車の中で立候補者の情報を集めたりとか、
夜勤明けでお疲れの人が出来損ないのチンドン屋に邪魔されず眠れたりとか、
金が無くても志のある立候補者が選挙カーを走らせなくても広報活動が出来るとか、
そういうことであって、今回みたいな
「抜け駆けしました。法的にグレーだからセーフです(キリッ」
みたいなレベルで行うなら、はっきり言ってネットでの選挙活動なんてして欲しく無い。
今回のコレは、立候補者間の公平性とか有権者へのわかりやすさとかを無視して
単に「法の穴を抜ける」事にのみ注力しているように見えて、考え得る限り最悪の手法だと思う。
Re:正直、『姑息だな』以外の感想が思い浮かばない(-100:フレームの元) (スコア:1)
問題点はこんなところですかね
・特定の会社の特定のサービスだけに依存している事
・短縮URLであること
・選挙活動の目的(難のために行うのか)を無視して、選挙活動自体が目的になっていること
・政治家自らが脱法行為を率先して行っていること
正直、こういう目先のことしか見えていない政治家には票を入れたくないですね
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:正直、『姑息だな』以外の感想が思い浮かばない(-100:フレームの元) (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それを勝手に裁判所がはじめると、裁判所の正義で国のカタチが決まるわけだ。
いちおう最高裁の判事は国民の信託を形式上受けていることにはなってるとはいえ、それじゃまずいでしょ。
だから立法府ってのはあるわけで。
# こんな公民の基礎の基礎から説明しないといけないの?
Re:法解釈よりも国民の利益になるかならないか (スコア:2)
裁判所は法律を定めるところでは無いので国のカタチを決めることはできません。
今回の場合、行為が法律に違反しているか否かを判断してもらうだけで、法律があいまいだからこうなるわけだし、いい判例になるんじゃありません?
尤も法改正をするのがベストですけれども。
Re: (スコア:0)
今の日本は三権が一体となることを目指しています。
もう立法と行政は一体化しつつあるから、あとは司法。
そもそも三権分立なんて西側の都合ですし。
これからのためには党の下に一体となっていた方が世界のためですよ。
Re: (スコア:0)
以前なら一地域でしか広まらなかった怪文書や噂のたぐいがネットではすぐ広まってしまうので、
ネット上のものは全て公式ではないと切り分けられる今の状態も悪くはないと思いますです。
アメリカのような中傷合戦になるくらいなら今のままがいいです。
Re: (スコア:0)
総務大臣自ら電波法違反を推奨してる様なお笑い集団ですからねぇ
自分が認可する立場とは言えいろいろとすっ飛ばしすぎ