アカウント名:
パスワード:
血糖値が上がったからではなく、壊死していた、傷があった等の理由で血や肉のにおいがしてたのでは?
母が足に重度の火傷を負ったとき、実家の飼い犬もしきりに患部のにおいを嗅ごうとしてました。
#だからって寝ている飼い主を食うなよ
壊死していた、傷があった等の理由で血や肉のにおいがしてたのでは?
その通りなのでしょうが、もう一つのポイントは、あたりが血の海になっていたにもかかわらず本人が目覚めなかったというところにあるのではないかと。糖尿病性神経障害のせいで、喰われても痛みを感じなかったのでしょうね。
治療を受け食事に気をつければって確かにそうなんでしょうが、網膜症や腎症もそれなりにあるはずなので、まあ大変だろうなとは思います。
死んだ女性が飼い猫20匹に食べられた事例 [techinsight.jp]ってのもありましたね
これは 飼い主死亡 →餌の供給ストップ →猫飢える →生物の当然の本能として食料を求める →食べられる物が元飼い主であったであっただけの話。悲劇でもなんでもなく、当然の結末かと思う。
飼い主が生きていれば黙って待っているなりねだることで少ない労力で食料をもらえる可能性が高いから背に腹は代えられないという状況でもなければ普通は食べるまではいかない。
極限状態なら、人間ですら同胞を食べるケースがあるんだし
少ない労力で食料をもらえる可能性が高いから
少ない労力 == 眠った下僕の無防備な腹の上にジャンプするとき、わずかにツメを出しておく労力。
背に腹は代えられないという状況でもなければ普通は食べるまではいかない。
それでも無視していると、盛んに匂いをかがれるんです。。。
癌患者などを犬が臭いで察知して寄り添うみたいな話は聞いたことがあるけれど、 それと患部を食べちゃうってのはまた話がちがうよね・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
美談なのかもしれないけど (スコア:1)
Re:美談なのかもしれないけど (スコア:2, 興味深い)
血糖値が上がったからではなく、
壊死していた、傷があった等の理由で
血や肉のにおいがしてたのでは?
母が足に重度の火傷を負ったとき、
実家の飼い犬もしきりに患部のにおいを嗅ごうとしてました。
#だからって寝ている飼い主を食うなよ
☆大きい羊は美しい☆
糖尿病性壊疽(気の弱い人はぐぐらないこと) (スコア:3, 興味深い)
壊死していた、傷があった等の理由で
血や肉のにおいがしてたのでは?
その通りなのでしょうが、もう一つのポイントは、あたりが血の海になっていたにもかかわらず本人が目覚めなかったというところにあるのではないかと。
糖尿病性神経障害のせいで、喰われても痛みを感じなかったのでしょうね。
治療を受け食事に気をつければって確かにそうなんでしょうが、網膜症や腎症もそれなりにあるはずなので、まあ大変だろうなとは思います。
Re: (スコア:0)
死んだ女性が飼い猫20匹に食べられた事例 [techinsight.jp]
ってのもありましたね
Re:美談なのかもしれないけど (スコア:2)
これは
飼い主死亡
→餌の供給ストップ
→猫飢える
→生物の当然の本能として食料を求める
→食べられる物が元飼い主であった
であっただけの話。
悲劇でもなんでもなく、当然の結末かと思う。
飼い主が生きていれば黙って待っているなりねだることで
少ない労力で食料をもらえる可能性が高いから
背に腹は代えられないという状況でもなければ普通は食べるまではいかない。
極限状態なら、人間ですら同胞を食べるケースがあるんだし
Re:美談なのかもしれないけど (スコア:1)
少ない労力 == 眠った下僕の無防備な腹の上にジャンプするとき、わずかにツメを出しておく労力。
それでも無視していると、盛んに匂いをかがれるんです。。。
Re: (スコア:0)
Re:美談なのかもしれないけど (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:美談なのかもしれないけど (スコア:1, おもしろおかしい)
噛み犬・美談
Re: (スコア:0)
癌患者などを犬が臭いで察知して寄り添うみたいな話は聞いたことがあるけれど、 それと患部を食べちゃうってのはまた話がちがうよね・・・