アカウント名:
パスワード:
携帯電話の電池パックから発火 青森 [iza.ne.jp]携帯電話の電池パックに関してのお知らせ [nttdocomo.co.jp]携帯機器一般の話だからAppleの設計に問題はない。でも、心配なユーザーは、自己申告すれば交換してあげるよ by スチープ
#シリコンオーディオの事例って、なかなかないんだ。
ジョブス「それでもボクはやってない」ならぬ
ジョブス「だってアイツもさわってた」だな
他社の発煙した携帯音楽プレーヤー博物館はまだですか?
# こうすれば発火するガイドつきで。
ご愛用のお客様には、ご迷惑とご心配をおかけしたことを、深くお詫び申し上げますとともに、何卒、ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願いいたします。 「D06」に貼付されているラベルのアルファベット3桁が以下のものが5月製造以前の製品です。 【ラベル】「OKA」「OLA」「PAA」「PBA」「PCA」「PDA」「PEA」 【取替対象個数】約130万個 今回取替の対象となる電池パックは製造年月の点から、「D902i」で使用されていますが、「D902iS」「D903i」をご利用されているお客様につきましても、念のためご利用中の電池パック「D06」のラベルをご確認ください。 ご心配に思われる方は、ドコモショップにて良品にお取替させていただきますので、速やかにご利用を中止のうえ、お近くのドコモショップまでお持ちいただきますようお願いいたします。 取替対象の電池パックをご利用のお客様に対して、ダイレクトメールにてお知らせしたうえで良品を送付させていただきます。
要するに、
といったことが肝要だと思いますよ。少なくとも日本では。
燃えるのは携帯だけじゃない!
コンデンサらしき部品が焼け焦げてうごかなくなったうちのAirMac Express もなんとか交換してほしいものです
掲示板ですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
燃えるのはAppleだけじゃない (スコア:1)
携帯電話の電池パックから発火 青森 [iza.ne.jp]
携帯電話の電池パックに関してのお知らせ [nttdocomo.co.jp]
携帯機器一般の話だからAppleの設計に問題はない。
でも、心配なユーザーは、自己申告すれば交換してあげるよ by スチープ
#シリコンオーディオの事例って、なかなかないんだ。
Re:燃えるのはAppleだけじゃない (スコア:2, すばらしい洞察)
発火事故やけが人もでているために、関係省庁から「回収」検討を
依頼されているにも関わらず無視しているメーカーの製品による
発火事故を並べて正当化できるもんじゃないよ。
何年か前、航空機内でのノートパソコンの使用を控えるような処置が
されたことがあったけれど、今回の事故を踏まえて、航空機内への
Apple製品の持ち込みは禁止したほうがいいと思う。
空港の保安ゲートで預かりか、廃棄しか選べないようにすべき。
ライターのガスや、スプレーなんかと同じ扱いにしていいと思う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
発火の危険性があるものを機内に持ち込ませない、使用させない、というのは別に極端でもなんでもない対応かと思いますが。実際、過去には特定メーカー製品を名指しにして持ち込み制限を課した例もあります [cnet.com](このときもアップル製品でしたか)。
今回の(おそらく)iPodの例では、電車と航空機という違いこそあれ、実際に公共交通機関の運行に支障をきたしたという事実もあるわけですから、極端どころか、実際に持ち込み制限を検討していたとしても何の疑問も無いレベルでは?
それとも「預かりか任意放棄」という対応が極端だという意味かな? これも航空機ではごく普通の対応ですよね。
Re: (スコア:0)
Re:燃えるのはAppleだけじゃない (スコア:2, すばらしい洞察)
ジョブス「それでもボクはやってない」ならぬ
ジョブス「だってアイツもさわってた」だな
Re: (スコア:0)
他社の発煙した携帯音楽プレーヤー博物館はまだですか?
# こうすれば発火するガイドつきで。
Re: (スコア:0)
Re:燃えるのはAppleだけじゃない (スコア:1)
一般的でないのは、発火の恐れがあるバッテリーを簡単に交換できないアップルの設計だな。
Re: (スコア:0)
でなければ、Appleにも責任はあるでしょう。
#もし本当に『防ぎえない』なら、そんな製品、法的に禁止すべきだよねぇ。
Re:燃えるのはAppleだけじゃない (スコア:5, すばらしい洞察)
人間が作るものだから完全無欠はありえない、ってことだと思うのですけどね。
しかし本当に大切なのは、不幸にして欠陥のある製品を製造・販売してしまったことが判明したとき、どういう対応をするかだと思います。
#1810075 [srad.jp]でいみじくも挙げられているNTTドコモが実際にどういった対応をとったか [nttdocomo.co.jp]を見るとわかりますよ。
要するに、
といったことが肝要だと思いますよ。少なくとも日本では。
Re: (スコア:0)
燃えるのは携帯だけじゃない!
コンデンサらしき部品が焼け焦げてうごかなくなった
うちのAirMac Express もなんとか交換してほしいものです
Re: (スコア:0)
# 筐体に穴一つ開けるのも、ジョブズの許可が下りないと駄目なのだろうか?
Re:燃えるのはAppleだけじゃない (スコア:1)
まぁそんなことしたら(Appleに限らず)メーカー保証がきかなくなるケースもありますわな。
Re: (スコア:0)
購入者が穴を開けると云う意味ではなくって、穴を開けた筐体に(Apple社内で)デザインを変更する稟議って事です
(出てないみたいですけど)。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
掲示板ですね。
Re: (スコア:0)
リチウムイオンバッテリーパックには安全装置が施されている。
劣化して寿命が近づき、危なくなると、最後の手段でガスによって膨張する。
これによってユーザは異常に気づく。
Docomoはこの状態で回収処置を取った。発火したとはかかれていない。
ところがこのカシオの携帯電話を持っていた人は、古い携帯電話を
長期間にわたってバッグの中に放置していた。
すると、膨張して危険な状態にあるまま放置されていたことになる。
一方のiPod nano。発火寸前まで気づかないケースが少なくない。
これは安全機構が十分に働いていない可能性が高い。
電極がショートしたら、安全機構で膨らむ前にスパークして炎上しちゃう?
Re:燃えるのはAppleだけじゃない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
この件は、製品由来の問題ではなく電池本体に対して強いストレスが加わった結果によるもの [kddi.com]という調査結果が報告されています。同機種に関してはこの調査結果により、特に回収等の対策はとられなかった様です。
ただし、電池パックに強い力が加わった際でも発火する可能性があるのは問題であるとして、先のカシオ製ではありませんが同じauのW42Kで2009年3月にリコール交換を実施 [kyocera.co.jp]してます。こちらもメーカーがきちんと非を認めて全ユーザーを対象とした交換を行いました。