アカウント名:
パスワード:
未来永劫ありえないですよ。3Dプリンタで製作出来るのはパーツだけ、でアセンブルは別途行う必要があります。アセンブルも自動化出来るってなら別ですが。それは、もはやプリンタではないですし、仮にできてたとしても電気回路も動力源も作れない今の3Dプリンタだと、どの道、大したモノは出来ません。あれは、CADで書いた図面がそのまま出てくるのが魅力であって、一般の人には物珍しさの割りにはにはあんまりおもしろくない代物ですよ。
夢がないですね。
バンダイのガンプラなんかは射出成形で関節構造を持った指とか可動するシリンダーとかを一体成形しています。かつては完成状態に成形した「マイクロガンダム」 [sonnabakana.com]なんて商品もあったぐらい。
3Dプリントでも、多色プリントの延長として、インクの代わりに剥離剤も使えるようにすれば、「パーツをアセンブルした状態でいきなり3Dプリントする」ことも不可能ではないと思います。
電気回路とか動力源とかについても、インクジェットで回路基板 [impress.co.jp]とかトランジスタ [nikkeibp.co.jp]を作れるので、それを3Dプリンタに組み込むというのはまったくの不可能というわけではない。
今の技術ではまだまだ実現不可能ですけど、「3Dプリンタが一般に普及することは未来永劫ありえない」というほどではないと思う。かつて「コンピュータ」なてものは家庭に普及するわけないと思われましたが、それが今は一人一台は何か持ってるのが当たり前ってレベルに普及してるし。
…一般人が便利に使えるレベルの機能を実現し、一般家庭に普及した3Dプリンタは、きっと「レプリケーター」って呼ぶんだろうな。
ちなみに、バンダイのガンプラ設計部署では、紙図面をプリントアウトする感覚で、設計物を3Dプリントしてる [atmarkit.co.jp]そうです。こういうのは3Dプリンタじゃないと出来ない芸当ですね。そういう産業界にはじわじわと広がっていくんじゃないかなぁ。
じゃあAGEビルダーみたいなものは難しいのか…#もっと本編でバリバリ動いてほしかったな、AGEビルダー
ガンダムがダメならゴーダムがあるさ!#遠い記憶・・・
まぁ無理にメリットを見出せば、金型では抜きにくい形状(抜き勾配なしとか、オーバーハングとか)が作れるがありますが、ロストワックスや粉末冶金で充分対応できるでしょう。
う~ん、「ついこないだのよちよち歩きが、お父さんとキャッチボールできるようになりました(いや三角ベースくらい行ってるかな)」って喜んでるのを、「そんな程度、プロ野球ぢゃ全然通用しないぜ!」ってツッコミ入れてるような。
3Dモデル作成が結構壁ですね。ペパクラデザイナーとか買ったけど、モデル作成ができなかった・・・・
ええ、コンピューターを個人が所有するなんて未来永劫ありえないでしょうね。しかもひとりで何台も。だいたい640KB以上のメモリなんて一体、何に使うんでしょうかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
3Dプリンタが普及するなんて (スコア:0)
未来永劫ありえないですよ。
3Dプリンタで製作出来るのはパーツだけ、でアセンブルは別途行う必要があります。
アセンブルも自動化出来るってなら別ですが。それは、もはやプリンタではないですし、
仮にできてたとしても電気回路も動力源も作れない今の3Dプリンタだと、どの道、大したモノは出来ません。
あれは、CADで書いた図面がそのまま出てくるのが魅力であって、一般の人には物珍しさの割りにはにはあんまりおもしろくない代物ですよ。
Re:3Dプリンタが普及するなんて (スコア:3, 興味深い)
夢がないですね。
バンダイのガンプラなんかは射出成形で関節構造を持った指とか可動するシリンダーとかを一体成形しています。かつては完成状態に成形した「マイクロガンダム」 [sonnabakana.com]なんて商品もあったぐらい。
3Dプリントでも、多色プリントの延長として、インクの代わりに剥離剤も使えるようにすれば、「パーツをアセンブルした状態でいきなり3Dプリントする」ことも不可能ではないと思います。
電気回路とか動力源とかについても、インクジェットで回路基板 [impress.co.jp]とかトランジスタ [nikkeibp.co.jp]を作れるので、それを3Dプリンタに組み込むというのはまったくの不可能というわけではない。
今の技術ではまだまだ実現不可能ですけど、「3Dプリンタが一般に普及することは未来永劫ありえない」というほどではないと思う。
かつて「コンピュータ」なてものは家庭に普及するわけないと思われましたが、それが今は一人一台は何か持ってるのが当たり前ってレベルに普及してるし。
…一般人が便利に使えるレベルの機能を実現し、一般家庭に普及した3Dプリンタは、きっと「レプリケーター」って呼ぶんだろうな。
ちなみに、バンダイのガンプラ設計部署では、紙図面をプリントアウトする感覚で、設計物を3Dプリントしてる [atmarkit.co.jp]そうです。こういうのは3Dプリンタじゃないと出来ない芸当ですね。そういう産業界にはじわじわと広がっていくんじゃないかなぁ。
Re:3Dプリンタが普及するなんて (スコア:2)
じゃあAGEビルダーみたいなものは難しいのか…
#もっと本編でバリバリ動いてほしかったな、AGEビルダー
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:3Dプリンタが普及するなんて (スコア:1)
ガンダムがダメならゴーダムがあるさ!
#遠い記憶・・・
Re: (スコア:0)
まぁ無理にメリットを見出せば、金型では抜きにくい形状(抜き勾配なしとか、オーバーハングとか)が作れるがありますが、
ロストワックスや粉末冶金で充分対応できるでしょう。
Re: (スコア:0)
う~ん、
「ついこないだのよちよち歩きが、お父さんとキャッチボールできるようになりました(いや三角ベースくらい行ってるかな)」
って喜んでるのを、
「そんな程度、プロ野球ぢゃ全然通用しないぜ!」
ってツッコミ入れてるような。
Re: (スコア:0)
3Dモデル作成が結構壁ですね。
ペパクラデザイナーとか買ったけど、モデル作成ができなかった・・・・
Re: (スコア:0)
ええ、コンピューターを個人が所有するなんて未来永劫ありえないでしょうね。
しかもひとりで何台も。だいたい640KB以上のメモリなんて一体、何に使うんでしょうかね。