アカウント名:
パスワード:
薄さってそんなに重要かな。
0.02とか0.03とか
サガミオリジナル「重要です」
0.02と0.03では1.5倍も違いますよ?1.5倍も違えばやっぱりだいぶ感触が違うのでは?
まぁ、使い道が無いのでどうでも良いですけど…
前CEOに近づくためには
あぁ、だからソフトバンクはそうなんですね。
薄くて軽いと、Yシャツの胸ポケットに入れられる。そして屈んだ時に落として割れる。
ポケットの小さいワイシャツを作ればいいのですよ。
#某社には「パスポートサイズ」Xperiaを出してほしいな
たぶん、大きさの妥協点が、縦長にしての4インチディスプレイ化なんだと思う。このサイズならばとりあえず、電話として以前と変わらずに「持てる」スマホだと思う。
Android機をいろいろ借りていじってみましたが、日本人にしては手が大きめの私でも4インチが片手で操作出来る限界でした。Galaxy S3は論外、Xperia GXも微妙。iPhone 5は触ってみないとわかりませんが、ギリギリ大丈夫だろうと思います。
4S115.2 * 58.6 * 9.3 = 62 781.6965123.8 * 58.6 * 7.6 = 55 135.568
確かに長くはなったんだけど、大きいと言われると違和感が。私としては必要な強度を持っていてくれれば薄いほうが好印象ではあります。ポケットの中での存在感に関しては、長さが胸ポケットの深さ=13〜15センチを超える、とかでなければ、「幅×厚さ」が大きいと個人的には思うのですがどうでしょう。
次機種はさらに大きくなるそうです。
http://www.gizmodo.jp/2012/09/_iphone_6_1.html [gizmodo.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
iPhoneもでかくなるんだな (スコア:0)
そういう意味で、割とコンパクトなiPhoneには好印象を持っていたんだけど、大きくなるのか。軽量化はいいけど、薄さってそんなに重要かな。
Re:iPhoneもでかくなるんだな (スコア:1)
0.02とか0.03とか
Re:iPhoneもでかくなるんだな (スコア:1)
サガミオリジナル「重要です」
Re:iPhoneもでかくなるんだな(おふとぴ) (スコア:0)
0.02と0.03では1.5倍も違いますよ?
1.5倍も違えばやっぱりだいぶ感触が違うのでは?
まぁ、使い道が無いのでどうでも良いですけど…
Re: (スコア:0)
前CEOに近づくためには
Re:iPhoneもでかくなるんだな (スコア:1)
あぁ、だからソフトバンクはそうなんですね。
Re: (スコア:0)
薄くて軽いと、Yシャツの胸ポケットに入れられる。
そして屈んだ時に落として割れる。
Re:iPhoneもでかくなるんだな (スコア:2)
ポケットの小さいワイシャツを作ればいいのですよ。
#某社には「パスポートサイズ」Xperiaを出してほしいな
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
たぶん、大きさの妥協点が、縦長にしての4インチディスプレイ化なんだと思う。
このサイズならばとりあえず、電話として以前と変わらずに「持てる」スマホだと思う。
Re: (スコア:0)
Android機をいろいろ借りていじってみましたが、日本人にしては手が大きめの私でも4インチが片手で操作出来る限界でした。Galaxy S3は論外、Xperia GXも微妙。iPhone 5は触ってみないとわかりませんが、ギリギリ大丈夫だろうと思います。
Re: (スコア:0)
4S
115.2 * 58.6 * 9.3 = 62 781.696
5
123.8 * 58.6 * 7.6 = 55 135.568
確かに長くはなったんだけど、大きいと言われると違和感が。
私としては必要な強度を持っていてくれれば薄いほうが好印象ではあります。
ポケットの中での存在感に関しては、長さが胸ポケットの深さ=13〜15センチを超える、とかでなければ、
「幅×厚さ」が大きいと個人的には思うのですがどうでしょう。
Re: (スコア:0)
次機種はさらに大きくなるそうです。
http://www.gizmodo.jp/2012/09/_iphone_6_1.html [gizmodo.jp]