渋谷のような人の多い改札で見ていると、結構「前の人にくっついて切符なしで出たり入ったりしている人」が多いのに気がつきます。以前どこかの TV 番組で「自動改札を1枚の切符で何人通れるか実験」と称して試してみたら案外通れてしまって (当然クレームがいったらしいがそれにしても非常識だ)、その後広まったテクニックらしいですが、こちらをなんとかするような動きはないんですかね。彼らはいかにも「切符を通している」かのような手の動きまで偽装してたりして (しかしタイミング的に絶対無理なのだ)、かなり悪質に見えますが…。
ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1, 興味深い)
「ただ、東京―大阪間など、両システムをまたがる利用については当面対応しない。 」
ってなってますね。
これもJR倒壊のせいか。
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:0)
のぞみ主体ダイヤで (スコア:0)
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1, おもしろおかしい)
それを言うなら「なにやっとりゃーす」でお願いします
東海と東日本は仲が悪いという話です
前に東海が発売した東海道新幹線専用切符をめぐって
東日本の改札からは出られないとかいう事件?がありました
# 名古屋飛ばしたのは東海自身ですが何か?
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1)
東海と西日本も仲が悪いですが何か(爆
RailStar [cool.ne.jp]導入までに1年もかかった、なんて話を聞いてしまうと…ねえ。
本州3会社はそれぞれお互いに仲悪いと思ってたので
今回の話は意外。
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:0)
ぷらっとこだま [jrtours.co.jp]なんかはその例です。
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:2, 参考になる)
#私はずっとテフ切符って言ってましたが
エコノミー切符を大幅廃止して「東海道新幹線専用」っていうこ
とで売り出したこの切符、新大阪->東京とかいう形で売り出して
「市内」「都区内」分の配分がJR西と東に渡るのを防止しようと
したもの。当然、在来線乗り換え改札は使えなかった。
この切符、東西だけでなくて倒壊の現場でもかなり不評な切符で
一年と持たずに現行のビジネス切符に切換られたのでした。
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:0)
#数式を記述するきっぷではない
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1)
だからキセルの温床なんだよ>自動改札
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:2, 参考になる)
定期券を使った古典的なキセルに関してはずいぶんやりにくくなってるみたいですが、それよりなにより!
渋谷のような人の多い改札で見ていると、結構「前の人にくっついて切符なしで出たり入ったりしている人」が多いのに気がつきます。以前どこかの TV 番組で「自動改札を1枚の切符で何人通れるか実験」と称して試してみたら案外通れてしまって (当然クレームがいったらしいがそれにしても非常識だ)、その後広まったテクニックらしいですが、こちらをなんとかするような動きはないんですかね。彼らはいかにも「切符を通している」かのような手の動きまで偽装してたりして (しかしタイミング的に絶対無理なのだ)、かなり悪質に見えますが…。
車椅子の人や大きな荷物を持った人は人のいる改札を通っていただくようにして、普通の人はディズニーランドみたいにバーを回転させないと通れない、という風にしてしまう、というのはどうなの?
// オフトピごめん。
Only Jav^Hpanese available :-)
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1)
結構いますね。
12月だけでも数人遭遇したので全体では結構いるように思います。
(あるいは12月だからたまたま多かったのか?)
僕がパスネットで経験したのは
正規に入場して残額がちゃんと残ってるにもかかわらず出られない
と言う現象です。しかたないので、一応精算機に突っ込むと
「精算の必要はありません」と突っ返される
でもやっぱし改札は通れない…。
しょうがないので強引に退場しました。
その後そのパスネットのカードは何事も無かったかのように使えました。改札の不調だったのかも…。
(不愉快な事が多いので自動改札は嫌い。)
# 数学は科学の女王にして奴隷
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:0)
閉まっている改札を強引に通り抜ける人とか。
その後ろに並んでいる僕の身にもなってみろ!
キセル乗車は速攻逮捕してほしい。
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:0)
…どうにも方法が思いつかないのでAC
#思いついたらやるんかい>己
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1, 興味深い)
とある駅で母親が子供を改札内に残して出場してしまい、
母親は子供を呼んでいるのに子供の方は出られなくて
うろうろしていました。
んで、私が子供を自分の前で歩かせて出場させてあげました。
自動改札は高さが一定以下ならタイミング次第では
引っかからないんですよね。
#子供がかわいい女の子で萌えたのでAC
キセルができるのは倒壊 (スコア:1)
Suicaならそれが防止できるという話。
モデレート したいときには 権利なし
かつかれー
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:0)
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:2, 興味深い)
(そのために北千住なんかと並んでイオカードの使えない駅だった)
今はJR東日本管轄の駅になっています。
JR倒壊はせいぜいエクソプレスカードを育てるんでしょう
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:1)
理由なのかなぁ・・・
Re:ぎゃあ、またしてもロコツな名古屋飛ばしで (スコア:0)