アカウント名:
パスワード:
難病をネタにしたおふざけにしかみえん
2chの時代には、偽善も善、という考え方があったのですが、すたれてしまったのでしょうか。
偽善はどこまで行っても偽善だよ。
それにのるのは、偽善と善と勘違いした馬鹿か、勘違いしたふりしてたほうが儲からそうしてるかどっちかだ。
勘違い云々はともかく、偽善自体は悪いことなの?
偽善の定義というか意味範囲は人によって差があるし境目は曖昧なんだけど、ケースとして「善と思ってやったことが、他の面から見ると悪」とか「他の善行の方が”良い”のに、無駄が多い行為」などを指したりすることもありますね。それらは、厳しめに言ったら悪とも言えます。
例えば、「働く能力はあるが職が無い人に、ただひたすら金を恵むだけ」とか。「水がない村に、掘る機械だけ提供して使い方も教えず放置」とか。「遠方の災害に募金を募るため仕事をやめて街頭に立ち集金するが、集めた金は自身の生活に流用するだけで手一杯」とか(それは例としてどうだろうか)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
単なる売名行為 (スコア:-1, フレームのもと)
難病をネタにしたおふざけにしかみえん
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
2chの時代には、偽善も善、という考え方があったのですが、すたれてしまったのでしょうか。
Re: (スコア:0)
偽善はどこまで行っても偽善だよ。
それにのるのは、偽善と善と勘違いした馬鹿か、
勘違いしたふりしてたほうが儲からそうしてるかどっちかだ。
Re: (スコア:3)
勘違い云々はともかく、偽善自体は悪いことなの?
Re:単なる売名行為 (スコア:1)
偽善の定義というか意味範囲は人によって差があるし境目は曖昧なんだけど、
ケースとして「善と思ってやったことが、他の面から見ると悪」とか「他の善行の方が”良い”のに、無駄が多い行為」などを指したりすることもありますね。
それらは、厳しめに言ったら悪とも言えます。
例えば、
「働く能力はあるが職が無い人に、ただひたすら金を恵むだけ」とか。
「水がない村に、掘る機械だけ提供して使い方も教えず放置」とか。
「遠方の災害に募金を募るため仕事をやめて街頭に立ち集金するが、集めた金は自身の生活に流用するだけで手一杯」とか(それは例としてどうだろうか)。