アカウント名:
パスワード:
護身用の懐中電灯 [amazon.co.jp]だったらアウトだろうなって思った。
ただの懐中電灯だったのかも。時間帯が怪しさアップさせたのではないか。
リンク先記事によると
同日3時28分ごろ、正当な理由なく他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具である懐中電灯を隠して携帯していたものである
夜中の3時過ぎに懐中電灯持って路上に居たらしい。
……?
夜中の3時過ぎならまだ暗いし、懐中電灯持ってることに何の不思議もない気がする。電灯があったとしても、例えば失くしものをしたとかで、通った道を懐中電灯で照らして探す、というケースも考えられるし。
やっぱ風体かなぁ。米国だと黒人がさしたる理由もなく警察に取り押さえられたりするというが、日本だとオタクっぽかったらアウトだったりするんだろうか。
あてもなく住宅街をぶらぶらしていたので職務質問に引っ掛かったのだと思うよ。警察も人が余っているわけでないから住宅街や商店街を中心に巡回するし。
そこで明確な目的地を答えられなかったとか、径路に懐中電灯が必要な真っ暗なところがないとかだったら「ちょっと来てもらおうか」となっても不思議じゃない。
# 懐中電灯を持っていなくても3:30に外をうろつく時点で怪しい
夜中に歩いてるのが怪しいのはわかるとしても、懐中電灯持ってただけで逮捕は怖すぎる。スマホの懐中電灯や、自転車の取り外し式ライトを持ってただけでも逮捕されうるということ。人ごとではない。
あまりに挙動不審(他人の家を覗いてたとか、同じ場所をうろうろしてたとか、声をかけたら逃げようとしたとかetc.)なので確保したら、逮捕できる理由がそれぐらいしかなかった・・・って感じなんでしょうけどねぇ。もしかしたらその上に以前からマークされてた人物かもしれませんが。#勝手に妄想暴走(笑)
「警察が怪しいと思う行動だった」というのはただの願望で、「警察が圧力掛けたい相手だった」って可能性がありえてしまうのが不味い。
懐中電灯がシュアファイアとかマグライトみたいな奴なら客観的に凶器・武器だから捕まるのもやむなしなんだけど、その場合「他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具」として捕まえる必要はないんだよね…
ただの願望というかそれが一番ありうるんだけど客観的な証拠がないのがね。その時の映像があれば「あ~、これは怪しいわ。逮捕されても仕方ないわ~」ってなりそうなんだけど。#そうでなければ警察もこんな非難みえみえの逮捕の仕方もすまい##・・・とは言い切れないところがさらに問題なんだが(大汗)
そりゃ「警官のほとんどがウェアラブルカメラなどの機材を使えない」なんて恥ずかしくって公にはできませんよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
だだの懐中電灯だったのかな? (スコア:3)
護身用の懐中電灯 [amazon.co.jp]だったらアウトだろうなって思った。
Re: (スコア:1)
ただの懐中電灯だったのかも。
時間帯が怪しさアップさせたのではないか。
リンク先記事によると
同日3時28分ごろ、正当な理由なく他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具である懐中電灯を隠して携帯していたものである
夜中の3時過ぎに懐中電灯持って路上に居たらしい。
Re: (スコア:0)
……?
夜中の3時過ぎならまだ暗いし、懐中電灯持ってることに何の不思議もない気がする。
電灯があったとしても、例えば失くしものをしたとかで、通った道を懐中電灯で照らして探す、
というケースも考えられるし。
やっぱ風体かなぁ。
米国だと黒人がさしたる理由もなく警察に取り押さえられたりするというが、日本だと
オタクっぽかったらアウトだったりするんだろうか。
Re: (スコア:0)
あてもなく住宅街をぶらぶらしていたので職務質問に引っ掛かったのだと思うよ。
警察も人が余っているわけでないから住宅街や商店街を中心に巡回するし。
そこで明確な目的地を答えられなかったとか、径路に懐中電灯が必要な真っ暗な
ところがないとかだったら「ちょっと来てもらおうか」となっても不思議じゃない。
# 懐中電灯を持っていなくても3:30に外をうろつく時点で怪しい
Re: (スコア:0)
夜中に歩いてるのが怪しいのはわかるとしても、懐中電灯持ってただけで逮捕は怖すぎる。
スマホの懐中電灯や、自転車の取り外し式ライトを持ってただけでも逮捕されうるということ。
人ごとではない。
Re: (スコア:0)
あまりに挙動不審(他人の家を覗いてたとか、同じ場所をうろうろしてたとか、声をかけたら逃げようとしたとかetc.)なので確保したら、
逮捕できる理由がそれぐらいしかなかった・・・って感じなんでしょうけどねぇ。
もしかしたらその上に以前からマークされてた人物かもしれませんが。
#勝手に妄想暴走(笑)
Re: (スコア:0)
「警察が怪しいと思う行動だった」というのはただの願望で、
「警察が圧力掛けたい相手だった」って可能性がありえてしまうのが不味い。
懐中電灯がシュアファイアとかマグライトみたいな奴なら客観的に凶器・武器だから捕まるのもやむなしなんだけど、
その場合「他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具」として捕まえる必要はないんだよね…
Re: (スコア:0)
ただの願望というかそれが一番ありうるんだけど客観的な証拠がないのがね。
その時の映像があれば「あ~、これは怪しいわ。逮捕されても仕方ないわ~」
ってなりそうなんだけど。
#そうでなければ警察もこんな非難みえみえの逮捕の仕方もすまい
##・・・とは言い切れないところがさらに問題なんだが(大汗)
Re:だだの懐中電灯だったのかな? (スコア:0)
それをしないってことは公にできないナニかがあるってことだね
Re: (スコア:0)
そりゃ「警官のほとんどがウェアラブルカメラなどの機材を使えない」なんて恥ずかしくって公にはできませんよね