アカウント名:
パスワード:
そのくらい毎回日本人受賞者がいる印象。
適当にググってみたところ
ノーベル賞受賞者数(~2016)1位アメリカ2位イギリス3位ドイツ4位フランス…7位日本…13位オーストラリア
イグ・ノーベル賞受賞者数(~2014)1位アメリカ2位イギリス3位日本4位フランス5位オーストラリア…35位ドイツ
ドイツ人真面目だな
シッツレイなやつだなお前。イグノーベルを取る研究者は真面目に研究をしています。ごく一部の研究者がテーマを決めるときにふざけるくらいです。あとごく一部の研究者が真面目にふざけているだけ。#実際虫の性器を調べるのも立派な研究ですからね。
始まった頃は「馬鹿げた事を第一線にいる人が本気でやっているもの」に付く賞だったのが、今は「第一線で本気でやっている中で馬鹿げた発見があったもの」に付くようになった印象があります。
イグノーベル賞って、こういうのだけじゃなく非難の対象になるようなのもなかったっけ。いやまあ、そういうのも本人は真面目にやってるかもしれないけど。
新しいところでは去年、フォルクスワーゲンに贈られてましたよ「排ガス有害物質の問題を自動的に解決した功績」の化学賞。
#まじめにふまじめ
初期に於いては皮肉で授与する場合が相当数あり比率の上でも大きかったように思います。近年に於いては誰もが正しいと思っているがそれ故に証明されていない通説を証明したことに対して授与する場合が多いかも。あと誰も証明したいと思わないことを敢えて証明したことにも授与されるな。
イグノーベル賞は、1991年に創設された「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられるノーベル賞のパロディーである。--Wikipedia
「考えさせてくれる研究」ってのは批難も皮肉も含むんでしょうな。常識の再検討なんかも「考えさせられる」ものとなることは多々ある。
「『1990年の大恐慌』という本を売りまくって経済効果をもたらし、たった一人で大恐慌を防いだ功績」による経済賞が初期にあったなあ。あれは結構笑えた。
# 原著が実家にあったのでAC
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
イグノーベル賞には「日本人枠」がある疑惑 (スコア:1)
そのくらい毎回日本人受賞者がいる印象。
Re: (スコア:5, 興味深い)
適当にググってみたところ
ノーベル賞受賞者数(~2016)
1位アメリカ
2位イギリス
3位ドイツ
4位フランス
…
7位日本
…
13位オーストラリア
イグ・ノーベル賞受賞者数(~2014)
1位アメリカ
2位イギリス
3位日本
4位フランス
5位オーストラリア
…
35位ドイツ
ドイツ人真面目だな
Re:イグノーベル賞には「日本人枠」がある疑惑 (スコア:0)
シッツレイなやつだなお前。イグノーベルを取る研究者は真面目に研究をしています。ごく一部の研究者がテーマを決めるときにふざけるくらいです。あとごく一部の研究者が真面目にふざけているだけ。
#実際虫の性器を調べるのも立派な研究ですからね。
Re:イグノーベル賞には「日本人枠」がある疑惑 (スコア:2)
始まった頃は「馬鹿げた事を第一線にいる人が本気でやっているもの」に付く賞だったのが、今は「第一線で本気でやっている中で馬鹿げた発見があったもの」に付くようになった印象があります。
Re: (スコア:0)
イグノーベル賞って、こういうのだけじゃなく非難の対象になるようなのもなかったっけ。
いやまあ、そういうのも本人は真面目にやってるかもしれないけど。
Re:イグノーベル賞には「日本人枠」がある疑惑 (スコア:2)
新しいところでは去年、フォルクスワーゲンに贈られてましたよ「排ガス有害物質の問題を自動的に解決した功績」の化学賞。
#まじめにふまじめ
Re: (スコア:0)
初期に於いては皮肉で授与する場合が相当数あり比率の上でも大きかったように思います。
近年に於いては誰もが正しいと思っているがそれ故に証明されていない通説を証明したことに対して授与する場合が多いかも。あと誰も証明したいと思わないことを敢えて証明したことにも授与されるな。
Re: (スコア:0)
「考えさせてくれる研究」ってのは批難も皮肉も含むんでしょうな。
常識の再検討なんかも「考えさせられる」ものとなることは多々ある。
Re: (スコア:0)
「『1990年の大恐慌』という本を売りまくって経済効果をもたらし、たった一人で大恐慌を防いだ功績」による経済賞が初期にあったなあ。あれは結構笑えた。
# 原著が実家にあったのでAC