アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
伝書鳩の替わりに (スコア:3, おもしろおかしい)
ペイロード次第で、結構、色々な用途に使えそうやね。
Re:伝書鳩の替わりに (スコア:1, おもしろおかしい)
例(日本語訳):
ICMP Protocol
目標に命中させると、反撃のミサイルがこちらに到達すべし。
HTTP Protocol
ゲット!と言って一発発射すると、通常、その100倍以上のサイズで
しかも鋭利な破片「<」を内包してるミサイルを食らうべし。
Re:伝書鳩の替わりに (スコア:1)
しかも、何ゆえか、弾頭(head)ではなく、胴体(body)のほうに含まれてるんですよねっ。
Content: Multipart/Mixed が何となく怖そうな響き。
(boundaryで繋がって単に胴が多段式になってるだけなのかもしれないけど)
Re:伝書鳩の替わりに (スコア:1)
> ゲット!と言って一発発射すると、通常、その100倍以上のサイズで
> しかも鋭利な破片「<」を内包してるミサイルを食らうべし。
ぜひ、スマッシュモード [loop-net.co.jp]も搭載してください。:-)
Re:伝書鳩の替わりに (スコア:0)