アカウント名:
パスワード:
ダイヤモンドって何が魅力なの?俺にはさっぱりわからんのよ。
キラキラしてるところじゃないかな。女児用玩具にもプラスチックの指輪なんかがあるのだし。ダイヤの価値なんか知らない年齢の頃、キレイだと思った覚えがあります。
後は単純に鉱物コレクター的な。
好悪も趣味も人それぞれですが、良いと思う人が多ければ高くなるってこととじゃないでしょうか。あとは採掘コストでしょうか。
宝飾品としてのダイヤは、カットによる輝きも魅力の多くを占めるわけだがLED照明だときれいに見えなかったりするんだろうか。
宝飾店向けLED照明器具とかあったりして。
通常の白色LEDは人間の目の感度に合わせてRGBの3波長を混ぜ合わせたものだから、プリズムを通しても太陽光のような連続したスペクトラムにならない。なので、太陽光のようなスペクトラムを必要とする向きには、とってもお高い照明器具がある。LEDでも作られてる。
太陽光 LEDとかで検索したところhttps://www.toshiba-tmat.co.jp/case_tri_r/index.htm [toshiba-tmat.co.jp] とか https://www.ccs-inc.co.jp/natural_led/ [ccs-inc.co.jp] とか見つかった。
自分が想像してたより、白色LEDってRGB特化してなかったのね。むしろ三波長蛍光灯のときより自然色に近くなってたんだ…
硬いところかな。本当に巨大な結晶が安価で作れるのなら、スマホのディスプレイに使ってほしい。鍵とか砂粒と一緒にポケットに放り込んでも傷つかなくなる。
硬いけど脆いから、傷はつかなくとも落としたら割れるんじゃね?樹脂と組み合わせて、表面だけダイアモンドコートとかにできるといいかもね。
高くて、なかなか買えないところかな。だから、安価のものが出たら困るという話では?
何らかの魅力があるから高いのではなくて、値段が高いことそのものが魅力なの?意味がわからん。
なんかレアリティしか価値が無いと見てるコメントがちょいちょいあるけど、さすがにそれは無い。宝飾品に限っても、その屈折率によりきらきら輝く性質がある一方、砕け/割れやすいためカットが難しく、結果「美しく見えるようカットする」ことが難しいため「美しく大きなカットダイヤ」ということに価値を見出す人がいた。それに加え硬度が高いため「傷つかない」ということそれ自体に価値を見出したり、(半ば語呂合わせのような感覚で)「壊れない関係」「永遠の地位」などをイメージに載せる様式もある。どちらも過去において「こんなのはダイヤだけ」みたいな特異
買うときは高くて売るときは二束三文ってところ。
結婚を申し込む相手に、そこそこの金額をどぶに捨てるところを見せることでその相手へのコミットメントを示すんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
根本的なとこで聞きたいんだけど (スコア:0)
ダイヤモンドって何が魅力なの?
俺にはさっぱりわからんのよ。
Re:根本的なとこで聞きたいんだけど (スコア:1)
キラキラしてるところじゃないかな。
女児用玩具にもプラスチックの指輪なんかがあるのだし。
ダイヤの価値なんか知らない年齢の頃、キレイだと思った覚えがあります。
後は単純に鉱物コレクター的な。
好悪も趣味も人それぞれですが、
良いと思う人が多ければ高くなるってこととじゃないでしょうか。
あとは採掘コストでしょうか。
☆大きい羊は美しい☆
Re: (スコア:0)
宝飾品としてのダイヤは、カットによる輝きも魅力の多くを占めるわけだが
LED照明だときれいに見えなかったりするんだろうか。
宝飾店向けLED照明器具とかあったりして。
Re:根本的なとこで聞きたいんだけど (スコア:1)
通常の白色LEDは人間の目の感度に合わせてRGBの3波長を混ぜ合わせたものだから、プリズムを通しても太陽光のような連続したスペクトラムにならない。
なので、太陽光のようなスペクトラムを必要とする向きには、とってもお高い照明器具がある。LEDでも作られてる。
Re:根本的なとこで聞きたいんだけど (スコア:1)
太陽光 LEDとかで検索したところ
https://www.toshiba-tmat.co.jp/case_tri_r/index.htm [toshiba-tmat.co.jp] とか https://www.ccs-inc.co.jp/natural_led/ [ccs-inc.co.jp] とか見つかった。
自分が想像してたより、白色LEDってRGB特化してなかったのね。むしろ三波長蛍光灯のときより自然色に近くなってたんだ…
Re:根本的なとこで聞きたいんだけど (スコア:1)
硬いところかな。
本当に巨大な結晶が安価で作れるのなら、
スマホのディスプレイに使ってほしい。
鍵とか砂粒と一緒にポケットに放り込んでも
傷つかなくなる。
Re: (スコア:0)
硬いけど脆いから、傷はつかなくとも落としたら割れるんじゃね?
樹脂と組み合わせて、表面だけダイアモンドコートとかにできるといいかもね。
Re: (スコア:0)
高くて、なかなか買えないところかな。
だから、安価のものが出たら困るという話では?
Re: (スコア:0)
何らかの魅力があるから高いのではなくて、値段が高いことそのものが魅力なの?
意味がわからん。
Re: (スコア:0)
なんかレアリティしか価値が無いと見てるコメントがちょいちょいあるけど、さすがにそれは無い。
宝飾品に限っても、その屈折率によりきらきら輝く性質がある一方、砕け/割れやすいためカットが難しく、結果「美しく見えるようカットする」ことが難しいため「美しく大きなカットダイヤ」ということに価値を見出す人がいた。
それに加え硬度が高いため「傷つかない」ということそれ自体に価値を見出したり、(半ば語呂合わせのような感覚で)「壊れない関係」「永遠の地位」などをイメージに載せる様式もある。
どちらも過去において「こんなのはダイヤだけ」みたいな特異
Re: (スコア:0)
買うときは高くて売るときは二束三文ってところ。
結婚を申し込む相手に、そこそこの金額をどぶに捨てるところを見せることで
その相手へのコミットメントを示すんだよ。