アカウント名:
パスワード:
Mozilla/5.0 (X11; U; en-US; rv:1.0.1) Gecko/200208
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
修正パッチ入手法 (スコア:1, 興味深い)
ブラウザでないとの理由で拒否されました。
できれば Windows でネットに繋ぎたくないんだが。
Re:修正パッチ入手法 (スコア:2, 参考になる)
当方はWindowsですが、HTTP_USER_AGENTを↓に書き換えて試してみたところ、問題なくゲット。
(X11版MozillaのHTTP_USER_AGENTが↑で合ってるか不明ですが)
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:修正パッチ入手法 (スコア:1)
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.3.1) Gecko/20030425
PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
Re:修正パッチ入手法 (スコア:0)
Re:修正パッチ入手法 (スコア:0)
AA (スコア:0)
(_] \_ /( )\ _/ [_)
耳 目 鼻 目 耳
続:修正パッチ入手法 (スコア:1)
ただしそこから先なにも起こりませんが。
あきらめるとして、問題承知で放置は後ろめたいので起動時はケーブル外すことにしました。積みゲ崩すだけの利用だから問題はないはず。
// でもネットショップくまやにアクセスできなくなるなぁ。
../AC