アカウント名:
パスワード:
まっすぐ平行移動させることが凄く難しいのに、それに触れられていない。
昔のプリンタは、ローラーだけで移動を検出していたので、まっすぐ平行移動への要求がすごく厳しかったですが、本製品は
〈メンテナンスに関する内容〉 印字結果に間延び/縦白スジがある場合は、光学センサーレンズにゴミが付着している可能性があります。
って説明があるので、光学マウス的なトラッキング技術を使ってるんでしょう。
スライダーモード画像を印刷するのに適したモードで、本体を自由な方向に動かして印刷を行います。
なんて動作も可能なぐらいですし、デモ映像では「靴(子供用の上履き)」だとか「紙おむつ」だとかにまで印刷してたので、すこしぐらい雑に操作しても大丈夫そうです。
子供の持ち物の名入れ用に、かなり惹かれたんですが、さすがに5万超は高すぎて手が出ない…
これローラーモードとスライダーモードの切り替えアイデアがいいですね。ケースに戻して、スイッチを切り替えることで、ローラーアタッチメントの着脱を行っている。アタッチメントを無くさない。
名入れ用なら、ハンコでええんちゃう?オーダーひとつ数千円くらいだけど、テキストが名前とか住所とか決まってるなら、こっちのほうが合理的かも。
ペンサイズのものが作られるといいな。インクジェットじゃ難しいか。昔のは熱転写だったかな。
ペンサイズの圧力式カーボン転写プリンタなら既にありますよ。ヘッド部分までペンサイズのせいで、印刷したい形に合わせて自分で動かさなくちゃいけない欠点はありますけど、原料の安価さと長年のノウハウからコストは激安です。
国内ではトンボとか製品がメジャーですね
印刷したい形に合わせて自分で動かさなくちゃいけない欠点
これだけ聞くとただのボールペンのように思えますね(笑)
指に仕込んで、ポーカーでいかさまができるようになるのですね
吾妻ひでおの「やけくそ天使」でマージャンのいかさま技で「良い子のぬり絵大三元」ってのがあったっけ。マージャン牌を白く塗りつぶしてその上から発と中を書き込む。
45歳以上に限らず、仕事ができないのは新卒だろうが首を切ってしまう方がいいですね。若いだけで居残れるというのは甘え。
確かに有能無能は年齢を問わないし若い人からは把握できないところで物事を動かしたりしてる場合もあるからな~
教育する気がないのか。よそが教育した社員を引き抜いて儲ける仕事かな。
むしろ切ったから既存より安くできたのでは残念ながらお前の金銭感覚でコストが決まるわけじゃ無いから
キングジムのマウス型スキャナと一緒で印刷位置合わせは勝手にやってくれる感じですね。適当に動かせば、動かした位置に応じた内容を印刷してくれると。完璧じゃないので、厳密にやりたい時用に補助ローラー使って真っ直ぐ動かすためのモードも用意してる
個人向けだとカシオであったようが気がしますね
ハンディライター(HW-7)
http://www.funkygoods.com/garakuta/hw_7/hw_7.htm [funkygoods.com]
ですかね。
持っています。
きっちり直線で動かさないとすぐにズレる、飛ぶ、歪む。
今みたいにPCやスマホと連携してって発想はなかった時代ですから、本体の細かな押しボタンで文字を入力する。面倒くさいし、漢字変換もアホだし。
リボン転写なので、紙以外にはあまりきれいに印字できない。
もう10年は使っていません。リコーの奴は相当に進歩しているのだろうか。綺麗に印字できるならちょっとほしいかも…。
その辺りはテキトーな物差しなんかでガイドしてやると使えて居たんだけど、なにより問題はいつの間にかインクの供給が途切れてしまう事。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
昔こういうのあったよね (スコア:0)
まっすぐ平行移動させることが凄く難しいのに、それに触れられていない。
Re:昔こういうのあったよね (スコア:3, 興味深い)
昔のプリンタは、ローラーだけで移動を検出していたので、まっすぐ平行移動への要求がすごく厳しかったですが、本製品は
って説明があるので、光学マウス的なトラッキング技術を使ってるんでしょう。
なんて動作も可能なぐらいですし、デモ映像では「靴(子供用の上履き)」だとか「紙おむつ」だとかにまで印刷してたので、すこしぐらい雑に操作しても大丈夫そうです。
子供の持ち物の名入れ用に、かなり惹かれたんですが、さすがに5万超は高すぎて手が出ない…
Re:昔こういうのあったよね (スコア:2)
これローラーモードとスライダーモードの切り替えアイデアがいいですね。
ケースに戻して、スイッチを切り替えることで、ローラーアタッチメントの着脱を行っている。アタッチメントを無くさない。
Re:昔こういうのあったよね (スコア:2)
名入れ用なら、ハンコでええんちゃう?
オーダーひとつ数千円くらいだけど、テキストが名前とか住所とか決まってるなら、こっちのほうが合理的かも。
Re: (スコア:0)
ペンサイズのものが作られるといいな。
インクジェットじゃ難しいか。昔のは熱転写だったかな。
Re:昔こういうのあったよね (スコア:1)
ペンサイズの圧力式カーボン転写プリンタなら既にありますよ。
ヘッド部分までペンサイズのせいで、印刷したい形に合わせて自分で動かさなくちゃいけない欠点はありますけど、
原料の安価さと長年のノウハウからコストは激安です。
国内ではトンボとか製品がメジャーですね
プリンタ…? (スコア:0)
これだけ聞くとただのボールペンのように思えますね(笑)
Re: (スコア:0)
指に仕込んで、ポーカーでいかさまができるようになるのですね
Re: (スコア:0)
吾妻ひでおの「やけくそ天使」でマージャンのいかさま技で「良い子のぬり絵大三元」ってのがあったっけ。
マージャン牌を白く塗りつぶしてその上から発と中を書き込む。
Re: (スコア:0)
45歳以上に限らず、仕事ができないのは新卒だろうが首を切ってしまう方がいいですね。
若いだけで居残れるというのは甘え。
Re: (スコア:0)
確かに有能無能は年齢を問わないし
若い人からは把握できないところで物事を動かしたりしてる場合もあるからな~
Re: (スコア:0)
教育する気がないのか。
よそが教育した社員を引き抜いて儲ける仕事かな。
Re: (スコア:0)
むしろ切ったから既存より安くできたのでは
残念ながらお前の金銭感覚でコストが決まるわけじゃ無いから
Re:昔こういうのあったよね (スコア:1)
キングジムのマウス型スキャナと一緒で印刷位置合わせは勝手にやってくれる感じですね。
適当に動かせば、動かした位置に応じた内容を印刷してくれると。完璧じゃないので、厳密にやりたい時用に補助ローラー使って真っ直ぐ動かすためのモードも用意してる
Re: (スコア:0)
個人向けだとカシオであったようが気がしますね
Re:昔こういうのあったよね (スコア:2)
ハンディライター(HW-7)
http://www.funkygoods.com/garakuta/hw_7/hw_7.htm [funkygoods.com]
ですかね。
Re: (スコア:0)
持っています。
きっちり直線で動かさないとすぐにズレる、飛ぶ、歪む。
今みたいにPCやスマホと連携してって発想はなかった時代ですから、
本体の細かな押しボタンで文字を入力する。面倒くさいし、漢字変換もアホだし。
リボン転写なので、紙以外にはあまりきれいに印字できない。
もう10年は使っていません。リコーの奴は相当に進歩しているのだろうか。
綺麗に印字できるならちょっとほしいかも…。
Re: (スコア:0)
その辺りはテキトーな物差しなんかでガイドしてやると使えて居たんだけど、
なにより問題はいつの間にかインクの供給が途切れてしまう事。