アカウント名:
パスワード:
一番かわいそうなのは、作画担当の人だと思う。10代の時に原作者指名でコンビ組んでデビューして、その1年後この作品で連載を開始したから思い入れも強かっただろうし。実際の付き合いは長かっただろうから、ショックも大きかったのじゃないかな。犯罪の内容からしても、なにか思うところがあったかもしれない。
この作品自体も、舞台化は決まってたけど水面下ではアニメ化の動いててもおかしくない作品で、この先もっと伸ばせる作品だったから、本当にもったいない。
いや、いちばんかわいそうなのは被害者の女子中学生でしょ作画は二番目だ同様の犯行の被害者が多くいるそうなので何度も犯行を繰り返してたなら三番目四番目以降に繰り下がることもありえる
そうやろうか?触られたのと、収入がなくなるのとどっちが痛い?
単に「触られた」だけだと思うのなら考え改めたほうがいいよ女性にとっては暴力以上に傷つく場合もあるので、「どっちが痛い」なんてクダラナイこと聞いてる時点でどうかと思うぞ。#学校や会社で大声でそれ言ったら怖いことになるかもね
本当にそうだろうか?本当に男女平等的な神の視点で見れば、女性を過剰に保護しているのではないか?
なんでも性差を持ち込むなよこの原作者が少年に性犯罪やらかしても同じだろうよ
むしろお触りOKってどの世界の話?勝手に他人の体を触ったら普通は警察沙汰でしょ。老若男女問わず。泣き寝入りするのが普通だから痴漢してもOKって意味?
性差の概念を消しても嫌なものは嫌です。性的暴行が嫌なことだという概念を消さなければ触られただけにはなりません。
性差の有無関係なく精神的に大ダメージ食らうのに「触られただけ」で済まそうってどれだけ加害者目線なのかよ!って思った。#むしろ異性でなく同性にやられたら普通の人の多くはトラウマもんだぞ
傷つくのは人間であり神ではない。この問題を神の視点から問う意味は無い。その上あなたは神どころか他人の視点すら得られていない。
「いや女の子の方が一番の被害者だ!」と被害者競争はじめたバカコメントに言ってやれ
「いちばんかわいそう」とか言って被害者競争始めたのは元ACだと思うが。
マウント取りたいのか知らんけど競争原理を持ち込んだのは#3869075 [srad.jp]でしょ。
身も蓋もないもない話をすれば裁判の判例を調べりゃわかるだろう。俳優の不祥事が原因で打ち切られた商品の出演者が裁判起こすなんていかにもありそうな話だし。いわゆるみだらな行為の判例は腐るほどあるし。
被害者かどうかは分かるけど、かわいそう序列とか、外野が勝手に決めること?
大人は「被害にあった子供の快癒を願う。一番かわいそうなのは被害者だ」って言い続けなきゃならないんだよ
割とこの原作者はガチのアレっぽいですしね...
・作画の方が高校生時代に原作者から指名される・原作者に関して、下ネタが酷いと悩み・原作者が何かやらかして、原作者のTwitterのフォロー解除
とかまあ色々あったみたいだし。嫌々、それでも我慢して続けてんじゃなかろうか。
そんな所でこんな事件起こされて...ホント心配です。
作品読んでないから適当言うけど、原作者差し替えって選択肢はあると思うのよね。今後の大枠のプロットは編集や作画の人も共有してるだろうし、キャラクターが固まっていれば力ある作家が話を引き継ぐ事自体は難しくない。(ファンの中には勝手に後日談描きたい人もいるんじゃないのw)風味は変わる可能性はあるけど、元原作者への義理や敬意を考えないなら読める作品を継続する事はできると思う。
原作者が亡くなられて原作者差し替えはありだと思うんだが、今回は原作者差し替えも無理だと思う。
問題(と編集部がしてるのは)犯罪者の名前が出ることだろうから。元々の原案、プロットが編集部なら別だが、そこも原作者(マツキ)の物だろう。だとすると、原作者を差し替えても、マツキが望めば原案として名前を出さざるを得ない。(そうでないと著作隣接権の指名表示権の侵害になる)
原作者変えて、マツキが指名表示権を放棄しても、結局は「あのーー」と言われるし、編集部としては、切るしかないんじゃなかろうか。
#大河編終わりまで見たかったけれども
集英社が原作者に損害賠償としてウン億円請求して、現金の代わりに原作に関する権利一式を回収するとかすれば。。
作画担当者がもう続きなんて書きたくないと思ってる可能性もあるかと。
この作品は原作者の力がかなり大きい作品なので、それを引き継げる人材というのはかなりハードルが高いかな。正直原作者を差し替えると作品自体が変わってしまう可能性が高い。
集英社が二次創作許可にして、後はファンに考えてもらうというのはアリなのか?
仕込み・出来レースが待ってるだけやろ・・・。
一巻の表紙の絵は、パッと見たときに引き込まれる何かがあるよね。普通でも、笑っているでもない何とも言えない表情が引っかかりを作ってる。https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK4RR75 [amazon.co.jp]
#評判だったので、漫画喫茶で1、2巻読んで面白かったらkindleで全巻まとめ買いしようと思っていた矢先のこれ#悲しい
ためし読みして気に入ってまとめ買いしてホクホク顔で帰ったその日に逮捕のニュースを見たなんて人もいるぞ。
それ、かなりの幸運じゃないかと思う。
死んだ魚のような目ですね
あなたはSSW [orphenpedia.com]で根性鍛え直してもらいなさい。
舞台で主演する筈だった人もかなりかわいそう。
オーディション中止になったようなのでその被害は最小限かも。
いや凄いな、被害者がいる中でこういうことをさらっと言えるってところが。これがヲタの発想というのだろうか(いや、そういったらいくらなんでも世の中の善良なオタクの皆様に失礼か)。
いちばんって言っちゃうところは迂闊だと思いますがあなたもあなたでフェミムーブの優越に浸りすぎて、罪状以外の被害を受ける人への思いやりに欠けた不謹慎なコメントですね
>あなたもあなたでフェミムーブの優越に浸りすぎて、罪状以外の被害を受ける人への思いやりに欠けた不謹慎なコメントですね書かれてもないことで勝手に妄想して勝手に非難してるお前は何なんや
はいはいマウントムーブお疲れさん作画の人が被害を受けているのは事実なのに、そこをまるっと無視しているわけだから「思いやりに欠けた」は正しい書かれてもいないんだから「欠けた」で合ってる
お薬ちゃんと飲んでくださいね
横だが、「まるっと無視している」なんて評価はおかしいだろう。単に最初のコメントの問題点にツッコミ入れるのに、作画者の被害に触れる必要が無いだけ。
それともアンタには、元々の a「作画者が一番かわいそう。」 → b「直接の被害者も居るのになんでそんなこと書けんだ、アホか。」が、 → b「かわいそうなのは直接の被害者だけ or 被害者の方がずっとかわいそう。」 「作画者はかわいそうじゃない or どうでも良い。」にでも見えたかい?
どうもアンタが都合の良いように曲解しただけにしか見えないな。それから「フェミムーブの優越」云々も余計。まさに「書かれていない」ことからの、ただの妄想じゃないか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
一番かわいそうなのは (スコア:0, 興味深い)
一番かわいそうなのは、作画担当の人だと思う。
10代の時に原作者指名でコンビ組んでデビューして、その1年後この作品で連載を開始したから思い入れも強かっただろうし。
実際の付き合いは長かっただろうから、ショックも大きかったのじゃないかな。
犯罪の内容からしても、なにか思うところがあったかもしれない。
この作品自体も、舞台化は決まってたけど水面下ではアニメ化の動いててもおかしくない作品で、この先もっと伸ばせる作品だったから、本当にもったいない。
Re:一番かわいそうなのは (スコア:2, すばらしい洞察)
いや、いちばんかわいそうなのは被害者の女子中学生でしょ
作画は二番目だ
同様の犯行の被害者が多くいるそうなので何度も犯行を繰り返してたなら三番目四番目以降に繰り下がることもありえる
Re: (スコア:0)
そうやろうか?
触られたのと、収入がなくなるのとどっちが痛い?
Re: (スコア:0)
単に「触られた」だけだと思うのなら考え改めたほうがいいよ
女性にとっては暴力以上に傷つく場合もあるので、「どっちが痛い」なんてクダラナイこと聞いてる時点でどうかと思うぞ。
#学校や会社で大声でそれ言ったら怖いことになるかもね
Re: (スコア:0)
本当にそうだろうか?
本当に男女平等的な神の視点で見れば、女性を過剰に保護しているのではないか?
Re: (スコア:0)
なんでも性差を持ち込むなよ
この原作者が少年に性犯罪やらかしても同じだろうよ
Re: (スコア:0)
むしろお触りOKってどの世界の話?
勝手に他人の体を触ったら普通は警察沙汰でしょ。老若男女問わず。
泣き寝入りするのが普通だから痴漢してもOKって意味?
Re: (スコア:0)
性差の概念を消しても嫌なものは嫌です。性的暴行が嫌なことだという概念を消さなければ触られただけにはなりません。
Re: (スコア:0)
性差の有無関係なく精神的に大ダメージ食らうのに「触られただけ」で済まそうってどれだけ加害者目線なのかよ!って思った。
#むしろ異性でなく同性にやられたら普通の人の多くはトラウマもんだぞ
Re: (スコア:0)
傷つくのは人間であり神ではない。この問題を神の視点から問う意味は無い。
その上あなたは神どころか他人の視点すら得られていない。
Re: (スコア:0)
「いや女の子の方が一番の被害者だ!」と被害者競争はじめたバカコメントに言ってやれ
Re: (スコア:0)
「いちばんかわいそう」とか言って被害者競争始めたのは元ACだと思うが。
Re: (スコア:0)
マウント取りたいのか知らんけど競争原理を持ち込んだのは#3869075 [srad.jp]でしょ。
Re: (スコア:0)
身も蓋もないもない話をすれば裁判の判例を調べりゃわかるだろう。
俳優の不祥事が原因で打ち切られた商品の出演者が裁判起こすなんていかにもありそうな話だし。
いわゆるみだらな行為の判例は腐るほどあるし。
Re: (スコア:0)
被害者かどうかは分かるけど、
かわいそう序列とか、外野が勝手に決めること?
Re: (スコア:0)
大人は「被害にあった子供の快癒を願う。一番かわいそうなのは被害者だ」って言い続けなきゃならないんだよ
Re:一番かわいそうなのは (スコア:1)
割とこの原作者はガチのアレっぽいですしね...
・作画の方が高校生時代に原作者から指名される
・原作者に関して、下ネタが酷いと悩み
・原作者が何かやらかして、原作者のTwitterのフォロー解除
とかまあ色々あったみたいだし。
嫌々、それでも我慢して続けてんじゃなかろうか。
そんな所でこんな事件起こされて...ホント心配です。
Re: (スコア:0)
作品読んでないから適当言うけど、原作者差し替えって選択肢はあると思うのよね。
今後の大枠のプロットは編集や作画の人も共有してるだろうし、キャラクターが固まっていれば力ある作家が話を引き継ぐ事自体は難しくない。
(ファンの中には勝手に後日談描きたい人もいるんじゃないのw)
風味は変わる可能性はあるけど、元原作者への義理や敬意を考えないなら読める作品を継続する事はできると思う。
Re: (スコア:0)
原作者が亡くなられて原作者差し替えはありだと思うんだが、今回は原作者差し替えも無理だと思う。
問題(と編集部がしてるのは)犯罪者の名前が出ることだろうから。
元々の原案、プロットが編集部なら別だが、そこも原作者(マツキ)の物だろう。
だとすると、原作者を差し替えても、マツキが望めば原案として名前を出さざるを得ない。
(そうでないと著作隣接権の指名表示権の侵害になる)
原作者変えて、マツキが指名表示権を放棄しても、結局は「あのーー」と言われるし、
編集部としては、切るしかないんじゃなかろうか。
#大河編終わりまで見たかったけれども
Re: (スコア:0)
集英社が原作者に損害賠償としてウン億円請求して、
現金の代わりに原作に関する権利一式を回収するとかすれば。。
Re: (スコア:0)
作画担当者がもう続きなんて書きたくないと思ってる可能性もあるかと。
Re: (スコア:0)
この作品は原作者の力がかなり大きい作品なので、それを引き継げる人材というのはかなりハードルが高いかな。
正直原作者を差し替えると作品自体が変わってしまう可能性が高い。
つづきはコミケで? (スコア:0)
集英社が二次創作許可にして、後はファンに考えてもらうというのはアリなのか?
Re: (スコア:0)
集英社が二次創作許可にして、後はファンに考えてもらうというのはアリなのか?
仕込み・出来レースが待ってるだけやろ・・・。
Re: (スコア:0)
一巻の表紙の絵は、パッと見たときに引き込まれる何かがあるよね。
普通でも、笑っているでもない何とも言えない表情が引っかかりを作ってる。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK4RR75 [amazon.co.jp]
#評判だったので、漫画喫茶で1、2巻読んで面白かったらkindleで全巻まとめ買いしようと思っていた矢先のこれ
#悲しい
Re: (スコア:0)
ためし読みして気に入ってまとめ買いして
ホクホク顔で帰ったその日に逮捕のニュースを見た
なんて人もいるぞ。
Re: (スコア:0)
それ、かなりの幸運じゃないかと思う。
Re: (スコア:0)
死んだ魚のような目ですね
Re:一番かわいそうなのは (スコア:1)
あなたはSSW [orphenpedia.com]で根性鍛え直してもらいなさい。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
舞台で主演する筈だった人もかなりかわいそう。
Re: (スコア:0)
オーディション中止になったようなのでその被害は最小限かも。
Re: (スコア:0)
いや凄いな、被害者がいる中でこういうことをさらっと言えるってところが。
これがヲタの発想というのだろうか(いや、そういったらいくらなんでも世の中の善良なオタクの皆様に失礼か)。
Re: (スコア:0)
いちばんって言っちゃうところは迂闊だと思いますが
あなたもあなたでフェミムーブの優越に浸りすぎて、罪状以外の被害を受ける人への思いやりに欠けた不謹慎なコメントですね
Re: (スコア:0)
>あなたもあなたでフェミムーブの優越に浸りすぎて、罪状以外の被害を受ける人への思いやりに欠けた不謹慎なコメントですね
書かれてもないことで勝手に妄想して勝手に非難してるお前は何なんや
Re: (スコア:0)
はいはいマウントムーブお疲れさん
作画の人が被害を受けているのは事実なのに、そこをまるっと無視しているわけだから「思いやりに欠けた」は正しい
書かれてもいないんだから「欠けた」で合ってる
Re: (スコア:0)
お薬ちゃんと飲んでくださいね
Re: (スコア:0)
横だが、「まるっと無視している」なんて評価はおかしいだろう。
単に最初のコメントの問題点にツッコミ入れるのに、作画者の被害に触れる必要が無いだけ。
それともアンタには、元々の
a「作画者が一番かわいそう。」
→ b「直接の被害者も居るのになんでそんなこと書けんだ、アホか。」
が、
→ b「かわいそうなのは直接の被害者だけ or 被害者の方がずっとかわいそう。」
「作画者はかわいそうじゃない or どうでも良い。」
にでも見えたかい?
どうもアンタが都合の良いように曲解しただけにしか見えないな。
それから「フェミムーブの優越」云々も余計。まさに「書かれていない」ことからの、ただの妄想じゃないか。