アカウント名:
パスワード:
だれか試してみてください。
そうなると「0階」ってどこになるんだろう
ま、某大学に0階が存在するのを知ってるけどね
韓国映画「パラサイト 半地下の家族」に出て来た主人公一家の家みたいなのとか。
連合王国英語で云う所の「ground floor」だろ(日本語で云う一階)。
Σ( ゚д゚ )\(゚д゚ )オウベイカ
欧米と一括りにしたらあかんでしょ。
ground floor が0階になるのはイギリス英語。一つ上の階(日本での2階)がfirst floor になる。フランスとかヨーロッパの他の国もも地上階=0階だったはず(うろおぼえ)
アメリカ英語だと、ground floor = first floor で、一つ上の階(日本での2階)はsecond floor。0階はない。
日本でもたま~に1階の下の階が地上階になってるビルありますよ。0階という表記ではありませんが。例えば大井町駅の駅ビル(ほぼ全体が駅の上にあり、その最下層=駅の上が入り口で1階。地上階は片隅のエベレータで、確かGF表記)
♯しばらく行ってないので変更されてたらスマヌ
斜面に建ってた我が母校は、A棟1階から、階段を下ってB棟2階に行き、そこから渡り廊下を渡ってC棟3階に達します。C棟1階から外に出て、坂をを下ると体育館入り口。そこから架道橋を渡って階段を降りると、運動場に出ました。
ちなみに、B棟地下1階の通用口からまっすぐ中庭に出ることができ、そこから階段を下ると裏門があります。
地面が0階で、床の上が1階なんじゃないかと思う土足で歩く土間的なところが0階で、畳とかが敷いてるところが1階みたいな
その階数は座敷童さんが予約済みです
0階はどこに行ったんですか!// 英国人は仮に階数を数字で書くときground floorをどうするんだろう
0階は「霊界」に通じていて縁起が悪いってんで入居者が入らないので番号を飛ばしてあります。
# 最近は普通に4号室ありますけどね
地下に相応しいと捉えるか天空であるべきと捉えるか難儀ですな
まだ回答してなかったから試しがてら先ほど回答した."-1"を入力したら、"階数は半角数字で入力してください"と赤字で表示された.半角数字ではあるのですが、符号が入るとダメ? "+1"も試せば良かったかな?あと、Linuix上のChromiumで回答したのですが、最初にシステムチェックで弾かれたので、User AgentでMS-Edge(Chromium)に設定し無いと回答でき無かった.同じChromiumなのに。途中◯+や、選択肢の'?'をクリックなども使ったけど何の問題も無かった.
地下に住んでいる場合は1と入力する様に表示してあった.地下の居住者はレアケースだから無視するということか.Linuxユーザを弾く考え方も、国は少数の者を無視する考えの現れかな?選挙の票にも影響が小さいし、統計上は誤差のようなものと言うことかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
「-1」はどうだろう (スコア:0)
だれか試してみてください。
Re: (スコア:0)
そうなると「0階」ってどこになるんだろう
ま、某大学に0階が存在するのを知ってるけどね
Re:「-1」はどうだろう (スコア:2)
韓国映画「パラサイト 半地下の家族」に出て来た主人公一家の家みたいなのとか。
Re: (スコア:0)
連合王国英語で云う所の「ground floor」だろ(日本語で云う一階)。
Re: (スコア:0)
そうなると「0階」ってどこになるんだろう
Σ( ゚д゚ )\(゚д゚ )オウベイカ
Re:「-1」はどうだろう (スコア:2)
欧米と一括りにしたらあかんでしょ。
ground floor が0階になるのはイギリス英語。一つ上の階(日本での2階)がfirst floor になる。フランスとかヨーロッパの他の国もも地上階=0階だったはず(うろおぼえ)
アメリカ英語だと、ground floor = first floor で、一つ上の階(日本での2階)はsecond floor。0階はない。
Re: (スコア:0)
日本でもたま~に1階の下の階が地上階になってるビルありますよ。
0階という表記ではありませんが。
例えば大井町駅の駅ビル(ほぼ全体が駅の上にあり、その最下層=駅の上が入り口で1階。
地上階は片隅のエベレータで、確かGF表記)
♯しばらく行ってないので変更されてたらスマヌ
Re:「-1」はどうだろう (スコア:1)
斜面に建ってた我が母校は、A棟1階から、階段を下ってB棟2階に行き、そこから渡り廊下を渡ってC棟3階に達します。
C棟1階から外に出て、坂をを下ると体育館入り口。
そこから架道橋を渡って階段を降りると、運動場に出ました。
ちなみに、B棟地下1階の通用口からまっすぐ中庭に出ることができ、そこから階段を下ると裏門があります。
Re: (スコア:0)
地面が0階で、床の上が1階なんじゃないかと思う
土足で歩く土間的なところが0階で、畳とかが敷いてるところが1階みたいな
Re: (スコア:0)
その階数は座敷童さんが予約済みです
Re: (スコア:0)
0階はどこに行ったんですか!
// 英国人は仮に階数を数字で書くときground floorをどうするんだろう
Re:「-1」はどうだろう (スコア:1)
0階は「霊界」に通じていて縁起が悪いってんで入居者が入らないので番号を飛ばしてあります。
# 最近は普通に4号室ありますけどね
Re: (スコア:0)
0階は「霊界」に通じていて縁起が悪いってんで入居者が入らないので番号を飛ばしてあります。
地下に相応しいと捉えるか
天空であるべきと捉えるか
難儀ですな
Re: (スコア:0)
まだ回答してなかったから試しがてら先ほど回答した."-1"を入力したら、"階数は半角数字で入力してください"と赤字で表示された.半角数字ではあるのですが、符号が入るとダメ? "+1"も試せば良かったかな?
あと、Linuix上のChromiumで回答したのですが、最初にシステムチェックで弾かれたので、User AgentでMS-Edge(Chromium)に設定し無いと回答でき無かった.同じChromiumなのに。途中◯+や、選択肢の'?'をクリックなども使ったけど何の問題も無かった.
Re: (スコア:0)
地下に住んでいる場合は1と入力する様に表示してあった.地下の居住者はレアケースだから無視するということか.Linuxユーザを弾く考え方も、国は少数の者を無視する考えの現れかな?選挙の票にも影響が小さいし、統計上は誤差のようなものと言うことかな?