アカウント名:
パスワード:
お世辞にも水が美味しいと言えない大阪のマンションなので、キッチンにメイスイのビルトイン浄水器が付いてました。数年に1回、1万円ちょっとのカートリッジ交換で済みます。
なにより重いものを抱えたりサービスをうちに入れないで済むのが良い。
ウチは蛇口一体型の浄水器が入居時からついてましたね。正直、水は買ったほうがいいんだろうなと思いつつも蛇口についているのを外すのが面倒すぎて、カートリッジも定期購入しています。
> 数年に1回、1万円ちょっとのカートリッジ交換で済みます。
カートリッジを交換しなければ無料!
結局そうなると思って新築時に浄水器なしを選んだわ。
数年ぶりに交換すると味の違いは分からなくても明らかに水の勢いが違うのよこれが。
あと、浄水でペットボトルをすすいでも全然匂いが取れないけど水道水だとほとんど匂わなくなるので浄水器のカルキ除去能力を体感できるぞ。
しかし数年に1回のフィルター交換で済むような濃度の不純物を感知できるものなのか?
フィルタの表面積が稼げていたら最終圧力損失までが長くなるので単純にフィルタのサイズがでかいのでは?
古いのと新しいのを通した水を飲み比べすればいいんじゃないの。うちのクリンスイは3ヶ月で交換だけど、数年は長すぎじゃね?
カートリッジの外カバーを外して透明な内カバー越しに見れば、実際にフィルターが焦げ茶色になってきている(カセッティ)。
それはフィルタの質が悪いだけで、水流すとろ過材がグダグダになって詰まってゆくだけ。別に汚れをとっているわけではない。デトックス効果とかうたってる足裏にはる奴みたいなもん。
ペットボトルを洗浄する際にカルキがあると匂いがとれる!?水道水だとカルキ臭が残るっては聞くけど?
大阪ならば高度浄水処理されているので不味いわけないんですけどね。ご家庭の浄水器程度が敵う処理じゃないんですけどねぇ。
大阪市水道局https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000014783.html [osaka.lg.jp]大阪広域水道企業団https://www.wsa-osaka.jp/soshiki/murano_josui/joho/jigyogaiyo/1883.html [wsa-osaka.jp]
浄化されているのでミネラルウォーターと違って味はしないだろうけどさ。
高度浄水処理が導入される前は確かに不味かったですけど、導入後はぜんぜん問題ないですね。導入されたは大阪府(大阪広域水道企業団)は1998年、大阪市は1998~2000年。
塩素臭が残ってるのを不味いと称するのはあるかもしれませんし、そのために浄水器を使うのはあるかももしくは、一旦屋上のタンクに水をためるよな集合住宅だと、そのあたりで水が不味くなるのはありそう。
浄水器(の脱塩素後の配管に溜まった水)に雑菌が繁殖するって話もききますし、よっぽど塩素が残りすぎるところでもないかぎり、浄水器はデメリットが大きいと思ってます。
塩素は必ず残ってるそうですよ。でも無味無臭なので気付くことは無い。良く聞く塩素臭、あるいはカルキ臭ってのは、塩素とアンモニアが結合したもの≒有機物を無毒化した後の残り香のようです。
高度浄水処理でも塩素は規定量入れてるけど、結合する不純物が無いので臭わないのだとか。
東京都もそうで、ブラインドテストで味もおいしいとお墨付きを得ていた(ソース失念)んですが、なぜか東京の水はまずいって言われ続けますね。情報を飲んでるんでしょうか。
東京の水道水は美味しいらしいけど、うちのマンションは美味しくない。でも近所のマックのドリンクは美味しい。浄化器欲しい。
浄水場からお宅まで繋がる経路にある水道管、一番古いところで何年モノくらいだと思ってんの?
何年ですか?
40年で変えるはず。なので運が悪いと40年前の水道管を通った水を飲んでる。
一年中何処かしらで道路工事して交換してるでしょ。住宅部分は変えづらいけど。
東京以外でも起きる上に工事しづらかったりするから、田舎の方が都会より劣悪な環境なのでは?
#4521499ですが、まず不純物のない水は美味しくないです。高度浄水処理って要するに不純物を取り除いているわけで、そうでない水道水と比べると不味い要素がないって代物。おいしくなる要素が足されているわけではないので、ミネラルウォーター買うというのも、どっかの銘水汲んでくるのも理解できます。あれらは不純物が入っているから美味しいのです。なので大阪も東京の水も決して美味しいわけではないです。不味くないだけ。美味しい水と比べられたら東京(大阪)の水は不味いは事実でしょう。
しかし、浄水器を取り付けても、不味い要素を取り除くだけですのでやはり美味しくは
うちの大阪育ちの息子と東京育ちの甥っ子、近所の上水道施設で地下水をくみ上げてる親の実家に帰ったら「美味い!美味い!」って水道水ゴクゴク飲んでたよ。
カルキ臭が少ないだけでも十分美味いと感じるから、浄水器は役に立ってるよ。
逆に水道水が美味しい地域は、元々添加するカルキが最小限だから浄水器いらずなんだよ。
「不純物」ってミネラル分のことでしょ?浄水施設ごときで除去できるもんじゃないよ。高度浄水処理してもスルーしてるよ。※オゾン使って有機物を分解・除去してるのが高度浄水処理。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/topic/02.html [tokyo.lg.jp] 東京都水道局のサイト。東京の水道は硬度60ぐらいが平均だとのこと。意外と美味しいのではないだろうか。
https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000160562.html#9 [osaka.lg.jp] 大阪。40~50とのことで、東京に比べるとおいしさは劣るはず。
硬度ってのは水源からどういう地層を通ったか(石灰層を通るか)でだいたい決まるので、地域依存だね。
別に硬度が高ければ美味しいわけでもないのですけどね。おっしゃる通りミネラルも混みです。美味しいか否かもおっしゃるとおり地域依存ですね。だから浄水したって元より美味くはならんのです。
其処まで配管の老朽化ってどんだけ放置したらいいですかね?かなり疑問ですね。もしくは年に数回しか使わないような配管なのでしょうか。そこまで簡単に汚染させられるほどの配管の老朽化ってどんなものなのか。
まぁ、冷やせば美味いんだな。
冷やした水に勝るものはないですねwウォーターサーバーって冷たい水をすぐ口にできるのがメリットなんだと思います。
おそらく40年越えてますね。45年ぐらいかな。洗濯機に繋がってた配水管を、リフォーム時に水道設備屋が洗面台に付けやがった。丁度水道管あったので! じゃねーよ。おまえ、その洗面台についてるお湯は新しく引いたパイプだろう。いっしょに水も引いただろう。なぜ水だけ古いパイプ使うんだ。
という愚痴の一環ですね。まぁ洗面台だからあまり飲むものでもないんだが。
同じ家の蛇口でも味が違う、ってのはけっこう面白い気づきだったよ。そういや小学校の頃、校庭の蛇口と校内の蛇口じゃ味違ったなぁとか思い出した。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ビルトイン浄水器 (スコア:0)
お世辞にも水が美味しいと言えない大阪のマンションなので、
キッチンにメイスイのビルトイン浄水器が付いてました。
数年に1回、1万円ちょっとのカートリッジ交換で済みます。
なにより重いものを抱えたりサービスをうちに入れないで済むのが良い。
Re: (スコア:0)
ウチは蛇口一体型の浄水器が入居時からついてましたね。
正直、水は買ったほうがいいんだろうなと思いつつも蛇口についているのを外すのが面倒すぎて、カートリッジも定期購入しています。
Re: (スコア:0)
> 数年に1回、1万円ちょっとのカートリッジ交換で済みます。
カートリッジを交換しなければ無料!
Re: (スコア:0)
結局そうなると思って新築時に浄水器なしを選んだわ。
Re: (スコア:0)
数年ぶりに交換すると味の違いは分からなくても明らかに水の勢いが違うのよこれが。
あと、浄水でペットボトルをすすいでも全然匂いが取れないけど水道水だとほとんど匂わなくなるので
浄水器のカルキ除去能力を体感できるぞ。
Re: (スコア:0)
しかし数年に1回のフィルター交換で済むような濃度の不純物を感知できるものなのか?
Re: (スコア:0)
フィルタの表面積が稼げていたら最終圧力損失までが長くなるので単純にフィルタのサイズがでかいのでは?
Re: (スコア:0)
古いのと新しいのを通した水を飲み比べすればいいんじゃないの。
うちのクリンスイは3ヶ月で交換だけど、数年は長すぎじゃね?
Re: (スコア:0)
カートリッジの外カバーを外して透明な内カバー越しに見れば、実際にフィルターが焦げ茶色になってきている(カセッティ)。
Re: (スコア:0)
それはフィルタの質が悪いだけで、水流すとろ過材がグダグダになって詰まってゆくだけ。
別に汚れをとっているわけではない。
デトックス効果とかうたってる足裏にはる奴みたいなもん。
ペットボトルを洗浄する際にカルキがあると匂いがとれる!?
水道水だとカルキ臭が残るっては聞くけど?
Re: (スコア:0)
大阪ならば高度浄水処理されているので不味いわけないんですけどね。
ご家庭の浄水器程度が敵う処理じゃないんですけどねぇ。
大阪市水道局
https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000014783.html [osaka.lg.jp]
大阪広域水道企業団
https://www.wsa-osaka.jp/soshiki/murano_josui/joho/jigyogaiyo/1883.html [wsa-osaka.jp]
浄化されているのでミネラルウォーターと違って味はしないだろうけどさ。
Re:ビルトイン浄水器 (スコア:1)
高度浄水処理が導入される前は確かに不味かったですけど、導入後はぜんぜん問題ないですね。
導入されたは大阪府(大阪広域水道企業団)は1998年、大阪市は1998~2000年。
塩素臭が残ってるのを不味いと称するのはあるかもしれませんし、そのために浄水器を使うのはあるかも
もしくは、一旦屋上のタンクに水をためるよな集合住宅だと、そのあたりで水が不味くなるのはありそう。
浄水器(の脱塩素後の配管に溜まった水)に雑菌が繁殖するって話もききますし、
よっぽど塩素が残りすぎるところでもないかぎり、浄水器はデメリットが大きいと思ってます。
Re: (スコア:0)
塩素は必ず残ってるそうですよ。でも無味無臭なので気付くことは無い。
良く聞く塩素臭、あるいはカルキ臭ってのは、塩素とアンモニアが結合したもの≒有機物を無毒化した後の残り香のようです。
高度浄水処理でも塩素は規定量入れてるけど、結合する不純物が無いので臭わないのだとか。
Re: (スコア:0)
東京都もそうで、ブラインドテストで味もおいしいとお墨付きを得ていた(ソース失念)んですが、
なぜか東京の水はまずいって言われ続けますね。
情報を飲んでるんでしょうか。
Re:ビルトイン浄水器 (スコア:2)
東京の水道水は美味しいらしいけど、
うちのマンションは美味しくない。
でも近所のマックのドリンクは美味しい。
浄化器欲しい。
Re: (スコア:0)
浄水場からお宅まで繋がる経路にある水道管、一番古いところで何年モノくらいだと思ってんの?
Re: (スコア:0)
何年ですか?
Re: (スコア:0)
40年で変えるはず。なので運が悪いと40年前の水道管を通った水を飲んでる。
Re: (スコア:0)
一年中何処かしらで道路工事して交換してるでしょ。住宅部分は変えづらいけど。
Re: (スコア:0)
東京以外でも起きる上に工事しづらかったりするから、田舎の方が都会より劣悪な環境なのでは?
Re: (スコア:0)
#4521499ですが、まず不純物のない水は美味しくないです。
高度浄水処理って要するに不純物を取り除いているわけで、そうでない水道水と比べると不味い要素がないって代物。
おいしくなる要素が足されているわけではないので、ミネラルウォーター買うというのも、どっかの銘水汲んでくるのも理解できます。
あれらは不純物が入っているから美味しいのです。
なので大阪も東京の水も決して美味しいわけではないです。
不味くないだけ。美味しい水と比べられたら東京(大阪)の水は不味いは事実でしょう。
しかし、浄水器を取り付けても、不味い要素を取り除くだけですのでやはり美味しくは
Re: (スコア:0)
市販のミネラルウォーターのようなものが「美味しい」から、そうでない水道水を「まずい」と感じる人もいるでしょうし、現在の(美味しいと言われている)水道水のように、カルキ臭やカビとか鉄の臭いが無い、という不快な味が無いという事で、むしろ余計な味が無い事を「美味しい」と感じる人もいるんじゃないかな。
23区内唯一の酒蔵である東京港醸造では水道水をそのまま使用しているそうですが、市販のミネラルウォーターと違って余計な味が無いってことも、水道水のメリットだと思ってます。
Re: (スコア:0)
うちの大阪育ちの息子と東京育ちの甥っ子、近所の上水道施設で地下水をくみ上げてる親の実家に帰ったら
「美味い!美味い!」って水道水ゴクゴク飲んでたよ。
カルキ臭が少ないだけでも十分美味いと感じるから、浄水器は役に立ってるよ。
逆に水道水が美味しい地域は、元々添加するカルキが最小限だから浄水器いらずなんだよ。
Re: (スコア:0)
「不純物」ってミネラル分のことでしょ?
浄水施設ごときで除去できるもんじゃないよ。高度浄水処理してもスルーしてるよ。
※オゾン使って有機物を分解・除去してるのが高度浄水処理。
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/suigen/topic/02.html [tokyo.lg.jp]
東京都水道局のサイト。
東京の水道は硬度60ぐらいが平均だとのこと。意外と美味しいのではないだろうか。
https://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000160562.html#9 [osaka.lg.jp]
大阪。40~50とのことで、東京に比べるとおいしさは劣るはず。
硬度ってのは水源からどういう地層を通ったか(石灰層を通るか)でだいたい決まるので、地域依存だね。
Re: (スコア:0)
別に硬度が高ければ美味しいわけでもないのですけどね。
おっしゃる通りミネラルも混みです。
美味しいか否かもおっしゃるとおり地域依存ですね。
だから浄水したって元より美味くはならんのです。
其処まで配管の老朽化ってどんだけ放置したらいいですかね?
かなり疑問ですね。
もしくは年に数回しか使わないような配管なのでしょうか。
そこまで簡単に汚染させられるほどの配管の老朽化ってどんなものなのか。
まぁ、冷やせば美味いんだな。
冷やした水に勝るものはないですねw
ウォーターサーバーって冷たい水をすぐ口にできるのがメリットなんだと思います。
Re: (スコア:0)
おそらく40年越えてますね。45年ぐらいかな。
洗濯機に繋がってた配水管を、リフォーム時に水道設備屋が洗面台に付けやがった。
丁度水道管あったので! じゃねーよ。
おまえ、その洗面台についてるお湯は新しく引いたパイプだろう。いっしょに水も引いただろう。なぜ水だけ古いパイプ使うんだ。
という愚痴の一環ですね。
まぁ洗面台だからあまり飲むものでもないんだが。
同じ家の蛇口でも味が違う、ってのはけっこう面白い気づきだったよ。
そういや小学校の頃、校庭の蛇口と校内の蛇口じゃ味違ったなぁとか思い出した。