アカウント名:
パスワード:
今からといっても、新東名計画段階でそういう話は出ていたなって専用列車を分離帯に走らせるとか。すぐに見つかる古い記事https://www.jttri.or.jp/members/journal/assets/no31-02.pdf [jttri.or.jp]http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY200912070315.html [asahi.com] (2009年)
新東名に自動運転レーン、物流人手不足対応 24年度にも(2023/3月の記事)https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2933J0Z20C23A3000000/ [nikkei.com]
何をはじめるにも遅すぎることはない。
普通にJR貨物に国費をぶち込めば済む話だが。
# 多分1桁以上安く済む。
JR貨物にぶち込みたいのではないのです。
物流の課題を解決したいのではなく、新しい天下り先作りたいし、建設業にたくさんのお金使いたいってことだよね。
線路を保有する旅客6社にまずぶち込まないと線路使わせてもらえないよね。
旅客6社から線路引き剥がせばいいのでは道路は公有なのに鉄道が民有にしてしまったのが間違い
鉄路が公有だと自治体がメンテしないし保安設備導入を嫌がるからダメアメリカは公有なんで列車は走ってるだけで軌道回路が無くて正面衝突とかメチャクチャやってる
道路も同じでは?日本でも大阪の道路の惨状とか時々話題になるよね
それアメリカじゃなくて、イギリスの民営化後の話ですね。アメリカの鉄道会社は貨物鉄道がメインで、旅客は貨物の線路を借り、邪魔にならない隙間ダイヤに走る。
貴方の言ってることが理解できないので、その話題になったニュース記事とかを貼ってくれますか?私には「大阪以外の道路は国道や都道府県道を含めて全部私道だ」というトンデモ発言をしているように見えます。
大阪の道路の山上がが大阪以外の道路破産場まみれになるのは頭が可笑しい。誤変換くん面白い…
貨物にトラックごと乗せるんじゃね
この絵本思い出した。
https://www.ehonnavi.net/shop_pro/pro_ehon00.asp?no=88995 [ehonnavi.net]
車輪をタイヤに交換すればできるんじゃない?参考資料:走れケー100
トラックの荷台に規格を作って、コンテナみたいにトラックと鉄道をシームレスに連携できるシステムを構築すれば良いだけでは?荷物載せ替えみたいな事をしているから鉄道貨物が衰退したんだと思うよ。自動運転で何台もトラック走らせるより鉄道で一気に運んだ方がエネルギー的にも良いでしょ
規格はある。ただJR貨物が国際コンテナに対応できてないのでそのまま運べないケースがある。専用レーンよりも鉄道の国際コンテナ対応に投資した方がいいと思う。
海上コンテナを鉄道輸送、低床貨車で実証へ…「物流2024年問題」対応https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230715-OYT1T50336/ [yomiuri.co.jp]
あとコンテナ船の港までの貨物線の整備。コンテナ船からガントリークレーンで貨物列車に積み込めるくらいのところまで貨物線を引く。
だが港湾に貨物線を引くどころか片っ端から剥がしてアウトレットモールだの分譲住宅だのにしてしまっている現状ではどうにもならんなあ
貨物駅とコンテナ港の間くらいならトラック走らせろ。指定道路内=慣れた道路だけなら、普通免許でも合法化すれば済む。
40ftの海コンは国内道路だとトレーラーでしか運べないのでむしろトラック輸送とは相性が悪い。JR規格の31フィートコンテナが10トントラックの荷台とほぼ同寸でそちらで既にシームレス輸送は実用化されてる。東海道線の貨物なんて宅配業者の31ftコンテナで満載状態。一時一部で話題になったスーパーレールカーゴもそう。
問題は、道交法では荷物込みの高さが 3.8mまでOKで、普通に2m以上の高さの荷物が走っていること。架線にかかる。
今回の計画はどうなっているんだろうJR貨物みたいに高速の始点/終点に貨物基地でも作って高速は自動運転車、一般道は普通に運転する車に荷物の載せ替えってなるとJR貨物と同じことなのかと
コンテナごと車に載せ替えるのではないのか?
自動運転カートは一般道も無人で走るのか?走れないなら、普通のトラックと自動運転カートで荷物の積み直しが必要になるんだが、それならJR貨物に積み直しても同じ事ではないのか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
昔からある話が具体化した (スコア:1)
今からといっても、新東名計画段階でそういう話は出ていたなって
専用列車を分離帯に走らせるとか。すぐに見つかる古い記事
https://www.jttri.or.jp/members/journal/assets/no31-02.pdf [jttri.or.jp]
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY200912070315.html [asahi.com] (2009年)
新東名に自動運転レーン、物流人手不足対応 24年度にも(2023/3月の記事)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2933J0Z20C23A3000000/ [nikkei.com]
何をはじめるにも遅すぎることはない。
Re: (スコア:0)
普通にJR貨物に国費をぶち込めば済む話だが。
# 多分1桁以上安く済む。
Re: (スコア:0)
JR貨物にぶち込みたいのではないのです。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
物流の課題を解決したいのではなく、新しい天下り先作りたいし、建設業にたくさんのお金使いたいってことだよね。
Re: (スコア:0)
線路を保有する旅客6社にまずぶち込まないと線路使わせてもらえないよね。
Re: (スコア:0)
旅客6社から線路引き剥がせばいいのでは
道路は公有なのに鉄道が民有にしてしまったのが間違い
Re: (スコア:0)
鉄路が公有だと自治体がメンテしないし保安設備導入を嫌がるからダメ
アメリカは公有なんで列車は走ってるだけで軌道回路が無くて正面衝突とかメチャクチャやってる
Re: (スコア:0)
道路も同じでは?
日本でも大阪の道路の惨状とか時々話題になるよね
Re: (スコア:0)
それアメリカじゃなくて、イギリスの民営化後の話ですね。
アメリカの鉄道会社は貨物鉄道がメインで、旅客は貨物の線路を借り、邪魔にならない隙間ダイヤに走る。
Re: (スコア:0)
貴方の言ってることが理解できないので、その話題になったニュース記事とかを貼ってくれますか?
私には「大阪以外の道路は国道や都道府県道を含めて全部私道だ」というトンデモ発言をしているように見えます。
Re: (スコア:0)
大阪の道路の山上がが大阪以外の道路破産場まみれになるのは頭が可笑しい。
誤変換くん面白い…
Re: (スコア:0, おもしろおかしい)
ヘタすりゃ2桁は高くつくと思うんだけど
Re: (スコア:0)
貨物にトラックごと乗せるんじゃね
Re: (スコア:0)
この絵本思い出した。
https://www.ehonnavi.net/shop_pro/pro_ehon00.asp?no=88995 [ehonnavi.net]
Re: (スコア:0)
車輪をタイヤに交換すればできるんじゃない?
参考資料:走れケー100
Re: (スコア:0)
トラックの荷台に規格を作って、コンテナみたいにトラックと鉄道をシームレスに連携できるシステムを構築すれば良いだけでは?
荷物載せ替えみたいな事をしているから鉄道貨物が衰退したんだと思うよ。
自動運転で何台もトラック走らせるより鉄道で一気に運んだ方がエネルギー的にも良いでしょ
Re:昔からある話が具体化した (スコア:5, 興味深い)
規格はある。ただJR貨物が国際コンテナに対応できてないのでそのまま運べないケースがある。
専用レーンよりも鉄道の国際コンテナ対応に投資した方がいいと思う。
海上コンテナを鉄道輸送、低床貨車で実証へ…「物流2024年問題」対応
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230715-OYT1T50336/ [yomiuri.co.jp]
Re:昔からある話が具体化した (スコア:1)
あとコンテナ船の港までの貨物線の整備。
コンテナ船からガントリークレーンで貨物列車に積み込めるくらいのところまで貨物線を引く。
Re:昔からある話が具体化した (スコア:2, すばらしい洞察)
だが港湾に貨物線を引くどころか片っ端から剥がしてアウトレットモールだの分譲住宅だのにしてしまっている現状ではどうにもならんなあ
Re: (スコア:0)
貨物駅とコンテナ港の間くらいならトラック走らせろ。
指定道路内=慣れた道路だけなら、普通免許でも合法化すれば済む。
Re: (スコア:0)
40ftの海コンは国内道路だとトレーラーでしか運べないのでむしろトラック輸送とは相性が悪い。
JR規格の31フィートコンテナが10トントラックの荷台とほぼ同寸でそちらで既にシームレス輸送は実用化されてる。
東海道線の貨物なんて宅配業者の31ftコンテナで満載状態。一時一部で話題になったスーパーレールカーゴもそう。
Re: (スコア:0)
問題は、道交法では荷物込みの高さが 3.8mまでOKで、
普通に2m以上の高さの荷物が走っていること。架線にかかる。
Re: (スコア:0)
今回の計画はどうなっているんだろう
JR貨物みたいに高速の始点/終点に貨物基地でも作って高速は自動運転車、一般道は普通に運転する車に荷物の載せ替えってなるとJR貨物と同じことなのかと
Re:昔からある話が具体化した (スコア:1)
コンテナごと車に載せ替えるのではないのか?
Re: (スコア:0)
普通にJR貨物に国費をぶち込めば済む話だが。
自動運転カートは一般道も無人で走るのか?
走れないなら、普通のトラックと自動運転カートで荷物の積み直しが必要になるんだが、
それならJR貨物に積み直しても同じ事ではないのか