アカウント名:
パスワード:
モニタで見える色を信じてしまっていいものか。
# だからといってマンセル色環持ち出されてもわからねAC
これは、正確には『青色色素を含むバラ』と言うべきでしょうねぇ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
紫色ですねえ (スコア:0)
ええ、 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:ええ、 (スコア:1)
でも、そんな無粋な事を言っちゃいけないのかも。
絵の具の「青」みたいな青々としたのもそのうちに出て来て欲しいですねぇ。
Re:ええ、 (スコア:0)
青葉というがごとし。
緑でも
青虫、とか。
日本語では昔々、「青⊃緑」だったとか
聞いたことがあります。十数年前に読んだ(タイトル失念)の
書籍によれば、じぃさんばぁさんたちが「青」で緑も間に合わせる
痴呆が、もとい地方が今でも(当時でも)あるとか
古代日本語 (スコア:0)
アカ(明)・クロ(暗)・シロ(顕)・アオ(漠)
しかなかったという説もあったりします。
色彩をあらわすのではなく、明度・純度を表していたと。
Re:紫色ですねえ (スコア:1, 参考になる)
Re:紫色ですねえ (スコア:1, すばらしい洞察)
モニタで見える色を信じてしまっていいものか。
# だからといってマンセル色環持ち出されてもわからねAC
Re:紫色ですねえ (スコア:1)
#モニタの不調を疑ったのでID
Re:紫色ですねえ (スコア:0)
ベクトルスコープ [leader.co.jp]のどこに輝点が来るか示してくれないと
#テレビ屋なのでAC
Re:紫色ですねえ (スコア:1)
Kiyotan
Re:紫色ですねえ (スコア:1)
業界の人はともかく、素人(俺とか)の目には
「…これのどこが青?紫じゃん」「赤みが少ないだけじゃん」
という感じにしか見えないものだったとか…
少女漫画の「男」が男に見えない、のと似たようなものか。
ファンにとってはそれが男に見える(というか許せる)んだけど。
#「マリみて」に青薔薇というネタが一向に出てこないのが不思議なのでG7
Re:紫色ですねえ (スコア:0)
80年代風かへたしたらもっと古いくらいな世界設定がよいんだから。
Re:紫色ですねえ (スコア:1)
世界設定は別に古くないですよね。
それこそInternetも出てくるわけですし。
単に学校の芸^H校風がアナクロだというだけで。
>マリみてで遺伝子操作とかはして欲しくない。
「青薔薇」という概念(無理っぽさの象徴として)は、遺伝子工学云々じゃなく
何千年(だっけか)も前からあるものらしいですよ。
たしか中国の昔話でも出てくるんだったような…
青薔薇様(??)がもし出たとしても、べつにバイオだのなんだのを絡める「必要」は無いわけです。
#てか、改造人間(藁)は既に存在するし>黄
Re:紫色ですねえ (スコア:1)
これは、正確には『青色色素を含むバラ』と言うべきでしょうねぇ。