パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、4さんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

609972 journal

4の日記: ThinkPad R50p

日記 by 4

Kylix3 openが目的

【インストール対象機種】
・IBM NOTE PC ThinkPad R50p

【被験者】
・Linux初心者, Windows上級者, Unix一応

【目的】
・Kylix3

【今回のターゲットOS】
・Turbolinux10 desktop(製品版)

【インストールオプション】
・デフォルト完全インストール

【インストール結果】
・インストーラ
(問題1)
 rootパーティションサイズが、デフォルト値の64Mで作成できない。
(対策1)
 クラスタギャップの模様。エラーメッセージが激しく不適切。
 数を64, 65, 66…と1ずつ増やしていってエラーが出なくなるのを待つ。

360308 journal

4の日記: Turbolinux10

日記 by 4

久しぶりのインストールメモ

・インストール中に画面の解像度を変更してはいけない
→選択不可能な候補も表示されているので、インストール中に異常終了してしまう。

・不良セクタのチェックはスキップしない
→ext3は不良セクタの異常を検出できないので、インストール後のブート時にエラーとなる。

・オプションインストールは後で行う
→最初のインストール時に選択すると、オプション製品のインストール不良で完了しない(ループする)場合が多々ある。

640395 journal

4の日記: KNOPPIX 3.3も取りあえず

日記 by 4

今回のターゲット
・KNOPPIX 3.3

結果

・終了
→リブートできない

・環境
→デフォルトXGAでビデオチップが選択肢にない
→インストール済みのext3パーティションの中身が見えない?
→遅い

結論
・もともと常用すべき物ではない。棄却。

次回
・Red Hat Linux 7.3(FTP)

640598 journal

4の日記: Fedora Core 1の選択肢はパーソナルデスクトップだけ

日記 by 4

今回のターゲット
・Fedora Core 1

設定
・パーソナルデスクトップ

結果

・起動
→リブートできない > カーネルの問題らしい。リコンパイルすれば直るかもしれない

・インストール
→カスタマイズなしのパーソナルデスクトップ以外はインストール中に空き容量不足エラーで正常処理できない > 謎
→NTFSパーティションの起動ラベルがDOSになる > 象牙の塔で作られているのか?
→内蔵の有線・無線LANの両方が正しく認識される > 当たり前の話だが他はダメなので(鬱)

・環境
 問題なし

結論
・カーネルのリコンパイルがLinuxにとって当たり前の前提操作らしく、それがインストールできない現状は棄却

次回
・KNOPPIX 3.3

640794 journal

4の日記: TurboLinux10(Qt3以外)

日記 by 4

今回のターゲット
・TurboLinux10(Qt3以外)

設定
・ACPIカーネル
・フルインストールからQt3関連を除いた設定

結果

・起動
→リブートできない > カーネルの問題らしい。リコンパイルすれば直るかもしれない

・環境
→GNOMEが起動するが、一部ファイル(rpmとか)の関連づけが正常でない > 謎。もしかしてデフォルトでファイルの種類とアプリケーションの関連づけはされないとか?

結論
・Fedora Core1媒体の到着までまだ間があるので、ファイルタイプによる関連づけの確認する意味でフルインストールしてみよう。

次回
・TurboLinux10(FULL)

641054 journal

4の日記: インストーラが関連づけされないGNOME

日記 by 4

今回のターゲット
・TurboLinux10(GNOME)

設定
・ACPIカーネル
・フルインストールからKDE関連を除いた設定

結果

・起動
→リブートできない > 後日調査

・環境
→GNOMEが起動するが、一部ファイル(rpmとか)の関連づけが正常でない > KDE用のパッケージとして準備されている?

結論
・なんとかまともに使えそうな雰囲気。だがしかし、有償なのが欠点。後日Fedora Core1の媒体が入手後テストし、問題があればTurboLinuxにするかぁ。

次回
・TurboLinux10(GNOME+開発に関係なさそうなKDEパッケージ)

641227 journal

4の日記: GNOMEのつもりがXFCE

日記 by 4

今回のターゲット
・TurboLinux10(GNOME)

設定
・通常カーネル(非ACPI)
・デスクトップインストールからKDEアプリケーションとKDEツールを除いた設定

結果

・起動
→リブートできない > 後日調査

・環境
→GNOMEが起動する事を望んでいたが、XFCEになる。選択肢としてGNOMEは存在しない >
 前提知識がないためKDE,GNOME,XFCEのいずれでも好みの問題はないが、絶対ユーザ数の少ない環境は今後の習熟に問題があると思われるため、XFCEはパス。うるさいし。GNOME関係を全て選択して再セットアップ
→KDEをインストールしない事によりQt用の開発仮想画面(qvfb)を実行するとフリーズする問題は解決

結論
・GNOMEが当初の予定のため、XFCEは保留してあくまでGNOME起動を目指す。ただ、今までで一番まともな環境であったため、GNOMEに問題がある場合はXFCEを使う。

641375 journal

4の日記: TurboLinuxのKDEは使えない

日記 by 4

今回のターゲット
・TurboLinux10

設定
・ACPIカーネル
・デフォルトデスクトップインストール

結果

・起動
→リブートできない > 手で電源を落とす
→なんつーか、Linuxってのは再起動も出来ないのか?

・環境
→Qt用の開発仮想画面(qvfb)を実行するとフリーズする > KDEのQtとLinuxZaurus用のQtのバージョンが異なるためか?
→ってかエラーぐらい出せ。黙って固まるな

結論
・Linuxインストール目的がLinuxZaurus用の開発環境構築のため、これでは目的を達成できない。よって棄却。

次回
・TurboLinux10(GNOME)

641589 journal

4の日記: Red Hat Linux 9 もダメだった

日記 by 4

今回のターゲット
・Red Hat Linux 9

設定
・パーソナルデスクトップ

結果
・起動
→やっぱりリブートできない > 手で電源を落とす

・ネットワーク
→Intel Pro100/VE LANチップを認識しない > 設定を手動で追加するも設定ツールとmodule.confの定義に矛盾があるらしく、エラーが発生する。修正しても内蔵LANを無線LANの設定が入れ替わってしまい、どうやっても正しくならない

・日本語環境
→4~5回毎に仮名漢字変換が無効になり、不安定 > 気にしない
→カナ漢字変換がバカ > 気にしない

結論
・Internetが使えず、健忘症気味の日本語環境は使えない。よって棄却。
・NEC Lavie に Linuxをインストールするのは大変。

次回
・借りてきた製品版TurboLinux10

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...