6541977 comment DBSNのコメント: Re:BeOSは (スコア 1) 57 by DBSN 2012年11月05日 7時24分 (#2265868) ネタ元: 日本BeOSネットワークが活動を終了 むしろモダンなOSに感じたけど? オーディオ、MIDI周りが凄く良くて期待してんだけど 実家にまだBeOS置いてあるはずなんで取ってこようと
5317324 comment DBSNのコメント: Re:4年前のPCでもぜんぜん現役 (スコア 1) 221 by DBSN 2012年07月17日 1時13分 (#2194560) ネタ元: Mac OS X Mountain Lion、初期の64ビット対応Macをサポートせず 4年も同じPCを業務で使わないからサポートライフサイクルは関係ないです 大抵2世代古くなれば入れ替えます
5308069 comment DBSNのコメント: Re:4年前のPCでもぜんぜん現役 (スコア 1) 221 by DBSN 2012年07月16日 20時58分 (#2194442) ネタ元: Mac OS X Mountain Lion、初期の64ビット対応Macをサポートせず ですね、仕事で使ってコンピューターはOSのアップグレードはしませんと言うかどのバージョンで動いてても関係ないです安定した環境を捨てて新しいOS入れるのはむしろオモチャのコンピュターでしか出来ない冒険ですからウチの家では予備機でOS9のProtools 24MIXがまだ稼働してます2000年に導入して12年使ってますが現役です
5306527 comment DBSNのコメント: Re:4年前のPCでもぜんぜん現役 (スコア 1) 221 by DBSN 2012年07月16日 20時29分 (#2194423) ネタ元: Mac OS X Mountain Lion、初期の64ビット対応Macをサポートせず ソースも何も、25年録音技師してますがここ10年来録音編集ソフトのスタンダートはProtoolsになってまして世界中の商業スタジオの録音システムは100%Macになってます理由はProtools HDXはWindowsに対応していません個人スタジオではWindowsを使用している所はありますが互換性のため商業スタジオは確実にMacですねここ2年でインド、南アフリカ、アメリカ、モロッコ、ジャマイカに録音へ行きましたがどこもMacでしたよ特にジャマイカのスタジオのMac普及率は凄かったです小さな個人スタジオでも全部Macでした
5306045 comment DBSNのコメント: Re:4年前のPCでもぜんぜん現役 (スコア 1) 221 by DBSN 2012年07月16日 20時16分 (#2194419) ネタ元: Mac OS X Mountain Lion、初期の64ビット対応Macをサポートせず 実家が印刷業やっていますがまだまだMac現役ですね音楽スタジオ含めむしろ業務用でしかMac見ない様な気がします
1594971 comment DBSNのコメント: Re:ケイ・オプティコムユーザーの私は勝ち組?負け組? (スコア 1) 44 by DBSN 2012年02月10日 21時10分 (#2096786) ネタ元: eo光のケイ・オプティコム、警察と強力して児童ポルノ配信ユーザーに警告へ 滋賀県ってNTTが手を抜いた時期にeoユーザー無茶苦茶増えたんですよ今も凄い普及率じゃないかな
320739 comment DBSNのコメント: Re:話の流れが滅茶苦茶 (スコア 1) 71 by DBSN 2011年04月26日 19時53分 (#1943177) ネタ元: アップルがサムスンを提訴する本当の目的、Android への対抗措置 先に書き込んだ人がいるけど、そんな感じです日本の著作者は外国に権利を盗まれる事を考えず対処してなかったのが原因ではないでしょうか特にアジアの人達は「会社」が堂々と盗みますからねマンガとかドラマとか酷いもんです、発売日の翌日には海賊版並んでますからね対処しようにも莫大な裁判費用が掛かり、あえて放置している所が多い現状です
320730 comment DBSNのコメント: Re:話の流れが滅茶苦茶 (スコア 1) 71 by DBSN 2011年04月26日 19時16分 (#1943151) ネタ元: アップルがサムスンを提訴する本当の目的、Android への対抗措置 YouTubeとJASRACとの間で音楽著作権に関する包括許諾契約してんだよねだから対応速いんだよ
320724 comment DBSNのコメント: Re:話の流れが滅茶苦茶 (スコア 1) 71 by DBSN 2011年04月26日 18時38分 (#1943133) ネタ元: アップルがサムスンを提訴する本当の目的、Android への対抗措置 常識で考えて「本物の訴訟」をし著作権の帰属先を確定しないと販売を止める必要は無いですよ「それは自分の著作物だから侵害は止めてくれ」と第三者の認定が無く申し立ててもそれが正当か判断出来ませんから私自身自分の作曲演奏した曲をカナダの会社が勝手にダウンロード販売している事が有りましたがエージェントがカナダで裁判し著作権の帰属先を確定しようやく販売差し止め出来ました性善説が通じるのは世界で日本だけです嘘の申告で取り下げたら損害賠償起こされますかからねその著作者は裁判を起こしてるのか知りませんが「それは自分の著作物だから侵害は止めてくれ」と伝えてるだけなら、Appleは取り下げないでしょう
320408 comment DBSNのコメント: Re:パクった事は認めてるんだ? (スコア 1) 53 by DBSN 2011年04月25日 18時35分 (#1942435) ネタ元: Samsung、Apple を特許侵害で逆に提訴 素人目にはただのコピー商品と見えますがウチの嫁さんは雑誌見て「韓国製のiPhone」と言ってた