HANsのコメント: 適当な考察 (スコア 1) 257
日本人ってもともと縦方向に読むのが当たり前だったところに横書き(左から右)が入ってきてて、今の人たちは縦横あるのが当たり前ですよね。
さらに漫画のように枠に収まっているけど上から下へ左から右へさらには変態的な配置の書き文字を流れるように読む訓練は子供のころから為されていたり。
要は縦書きか横書きなのかさえ判ればどうでもOKな感じで。
だから今の日本人は表を見てもなんら違和感を感じなかったりするんじゃないかと思ってます。
ほとんど左から右への横書きしかない欧米の人の表の読み方ってどういう順に読んでいくんでしょうね?
さらに漫画のように枠に収まっているけど上から下へ左から右へさらには変態的な配置の書き文字を流れるように読む訓練は子供のころから為されていたり。
要は縦書きか横書きなのかさえ判ればどうでもOKな感じで。
だから今の日本人は表を見てもなんら違和感を感じなかったりするんじゃないかと思ってます。
ほとんど左から右への横書きしかない欧米の人の表の読み方ってどういう順に読んでいくんでしょうね?