パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、Sukunahikoさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

13960306 comment

Sukunahikoのコメント: Re:乱数なら-1が連続してもいいのでは (スコア 2) 110

なんで、そうなるんだろう?

同じハッシュ値を持ちたくないって仕様だから、前と同じシード値が来たら、
普通は異なる値が来るまでリトライするよね。
乱数であれば、そのうち、別の値になることが期待できるだろうし…
でも、延々リトライさせてストールさせるわけにはいかないから、
ある程度繰り返しても変化がなければそこで、処理をあきらめる必要がある。

で、今回の件はかならず -1 を返すので必ずリトライオーバでブートに失敗する
ってのは、systemd が要求している仕様からでも導けるし、
通常の乱数の中で同じ値がたまたま数回連続しても、ほぼ大丈夫な実装だろう
ことは想像できると思うのだけど
1114008 comment

Sukunahikoのコメント: Re:問題は立式ではない (スコア 1) 347

by Sukunahiko (#2073450) ネタ元: 6×8は正解でも8×6はバッテン?

だから、算数は計算の仕方を教える科目で、
数学の論理を教える科目じゃないってことです。

円の面積も、分数の割り算も、算出方法は教えるけど
何でそうなるのかは教えてくれずに、覚えろっていう
1113838 comment

Sukunahikoのコメント: Re:問題は立式ではない (スコア 1) 347

by Sukunahiko (#2073383) ネタ元: 6×8は正解でも8×6はバッテン?
算数は、数字ではないので、提示されている解法以外の方法で解いたら×でしょう。

小学生時代、解法を覚えるのが苦手で算数が嫌いでしたが、中学で数字の論理的な美しさ
を知って好きになりました。

科目の呼び名に違いがあるのには意味があるんですよ
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...