パスワードを忘れた? アカウント作成
740097 journal

ayumaxの日記: ワープロ

日記 by ayumax
このスラッシュドットジャパンのトップページにも出ているけど、カシオがワープロ専用機から撤退、残りはシャープだけになったらしい。ふと時代の流れを感じたニュースだった。
実家にもワープロがあったけど超古くて、今のノートパソコンなんかよりも遥かに大きかったなあ。印刷すると、やたらとガチャガチャうるさくて。もちろん表示は一行オンリー。物心ついた時から家にあったので、まあそんなものでしょう。
私はあまりワープロを使う機会はなく、大学に入ってからはパソコンを購入して使っていたのであまり利用した思い出もないのだけれど、それでもこのブラインドタッチの礎を築いたのは、確かに実家のワープロのおかげ。ありがたいことです。
今や実家でも、ワープロから撤退してパソコンになり、ワープロはどこに行ってしまったのかわからないけれど、久しぶりにあの印刷の耳障りな音も聞いてみたかったりする、かもしれない。
740223 journal

ayumaxの日記: バリアフリー

日記 by ayumax
日本マクドナルドが、全国の3702全店舗で手話による応対が可能になったとのこと。今まででも何人か、手話応対可能の店員さんを見かけましたが、それでも全国全店舗にて応対可能というのは、単純にすごいですね。
こうやって、公共施設だけでなく色々なお店などでもバリアフリー化が進められていくというのは、すばらしいことだと思います。特に今回のマクドナルドでは、各店鋪のマネージャーは必修だと思いますが、他にそれぞれ有志を募ったらしいです。こうやって一人でも多くの人がバリアフリー化に関わってくれると、障害を持った方も、そうでない方も住みやすい社会になりますよね。こうやって手話を覚えたりとかでなくても、ちょっとした心がけがバリアフリー社会を作っていくのだと思います。
私自身も、常に心のどこかにそういう心がけを。
740384 journal

ayumaxの日記: 電気工事

日記 by ayumax
今日は、大学の実習で電気工事の簡単な試験をうけたんだけど、ギリギリ時間内に完成したので一安心!
電気工事関連の、資格を取ろうとはまだ思っていなくて、どちらかというとオラクルとかの資格が欲しいなとは思っていて、でも全然勉強していないのでどうしようかなーと思っている今日この頃。どうせやるならちゃんと早いうちに目標を決めて勉強しないと時間がもったいないなあ。最近、時間がいくらあっても足りない。
740901 journal

ayumaxの日記: ビアホール

日記 by ayumax
今日は、大学の生協主催によるビアホールで友人たちと呑みました。
ほんとはビアガーデンだったらしいんだけど、天気が悪いからビアホールになっちゃったの。でも冷たいビールは美味しかったー!!
ayumaxはあんまりビールは大量には呑めないんだけど、それでも最初の一口は最高に美味しいと思います。直前まで苦手な英語の勉強をしてたから、余計にかな。
大学のビアガーデンは値段も超安いので、ひとり1000円出してお腹一杯飲み食いできました。もうおなかいっぱい。
741098 journal

ayumaxの日記: おちた。

日記 by ayumax
現在、メインマシンとしてPowerBook G3を使っていたのだけれど、半月程前にiBookを購入してしまった。
しかし昨日、ネットワークにつないでいたらまずPBにエラーが出始め、その直後にiBookもやられ始めた。
どっちも再起動できないし終了もできないし、10秒に1度くらいの間隔でエラー攻めにはあうし、泣きそう(泣)。
無理矢理再起動させようとしても「起動できなくなる恐れがあります」とか言われてさらに泣きそう。
「ぐえ、ぐえ、ぐえ」(警告音)って2台のMacに鳴かれること数分。っていうかこっちが泣きそうだっての!
結局、どっちのMacも強制終了。
無事に起動できてよかった!(嬉)
741233 journal

ayumaxの日記: 初めて・・・

日記 by ayumax
初めて日記を書いてみるです。
今、他の方の日記で国産ロケットH2Aの打ち上げが中継であると知ってテレビで見てみました。
無事にあがったらしい~・・・。

今日は、福岡出身の友人と方言について語ってみました。
結構自分では標準だと思っていた言葉が方言だったりして、びっくりです。直さなきゃな。
typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...