eigenのコメント: Re:ファイルよりメール (スコア 1) 155
メールクライアントにもよるんだろうけど、やり取りを残すために
全てのメールで前の内容を引用する風習があって、
引用の中身がいちいちヒットする場合があって凄く検索がしづらい。
あと、逆に返信を繰り返してるメールを見やすくするためなのか、
やり取りの途中が省略されて表示されることがあって、
その部分が検索でヒットしてるのかしてないのかわからないこともあるし。
こちらは、eigenさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
メールクライアントにもよるんだろうけど、やり取りを残すために
全てのメールで前の内容を引用する風習があって、
引用の中身がいちいちヒットする場合があって凄く検索がしづらい。
あと、逆に返信を繰り返してるメールを見やすくするためなのか、
やり取りの途中が省略されて表示されることがあって、
その部分が検索でヒットしてるのかしてないのかわからないこともあるし。
昔、確実に存在するファイルが検索でヒットしないから原因を調べてて似たようなサイトを見つけて驚愕した記憶。
未だにWindowsってファイル名で部分一致検索したいだけなのにこんな構文書かないといけないのかと。
しかも日本語で「名前:〜」とか日本人向けの気遣いなのかも知れないがすごく微妙。
バンクシーによってシュレッダーにかけられたボロボロの作品にも1ポンドの価値もないし、
それを金を払って欲しがる人もいるはずもないってことかな?
まあ、アートってのは見る目が云々言う人がいるけど、「何を作ったのか」より「誰が作ったのか」に価値がつく世界だよね。
電話番号なんて連絡先として他人に知らせるためのものだし、
流出した電話番号使ってSIMスワップ攻撃仕掛けるより、流出したID(メールアドレス)とパスワード使って他のサイトで試す方が攻撃者にとっては楽だし、ユーザーにとってもその方が脅威でしょ。
電話番号の流出の方がタチが悪いんじゃなくて、二要素認証で電話番号使うのが悪いってならまだわかるが。
>同アプリは開発期間などの制約もあって、1人のキャラクターしか登場しない仕様となったことなどもあって魅力的なキャラクターが重要となったという。そのため、こういった分析を通して他のゲームとのキャラクターの差別化を行ったそうだ。
で、そのゲームは他のゲームよりウケてるの?
中国、市民の社会的活動と経済的活動をスコア化して格付けするシステムを構築中
https://yro.srad.jp/story/16/12/05/0641236/
まあネットオークションもECサイトも評価が高くないと信用されないし、SNSだってフォロワーが多い方が影響力あって強いし、リアルと同じで社会的なシステムなら支持や信頼で評価されるのは当然といえば当然か。
あとは、統治者がスコアを危険人物の発見のために使うかどうか。
例えば政府要人が私物のスマホをGPSオンのまま持ち歩いてたら、GoogleやAppleはいつどこにいたのかを把握してるわけで。GoogleやAppleからそういった情報が漏洩したり既にスパイに持ち出されてるかもしれない。
GoogleやAppleだけじゃなくアプリに位置情報取得を許可してたら、そのアプリの開発者にも位置情報が筒抜けなわけで、表向きはしっかりした会社のフリしてても裏では北朝鮮・ロシア・中国とと繋がってるかもしれないし、もっと警戒すべきだと思うのはパラノイア気味なんだろうか。
そこまで大袈裟じゃなくても、アプリ開発者が自分のアプリを使ってるタレントやアイドルのアカウントを特定して位置情報やデバイスに保存された画像をのぞいてニヤニヤしてるかもしれないし。
Facebookは企業でユーザーは客の関係なんだけど、普通の企業と客との関係と違うところは客側がコミュニティってところだよね。
そう見ると、企業としてのFacebookはコミュニティの統治者ということになる。Facebookくらい規模が大きいとさながら国レベル。
国家と国民という関係としてみたら世界の歴史を見れば、どうあるべきなのか、どうしたらいいのか、今後どうなるのかわかるんじゃない?
中華クオリティで爆発とコンボでやらかしそう
戦争なんて殺し合いのケンカはやめてスポーツやジャンケンで平和的に決着をつけようとか言っても、結局は負けて我慢できなくなった方が手を出しちゃうみたいな。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。