fcpのコメント: Re:サークルKサンクス (スコア 1) 61
消費量に応じて毎日豆を届けるなんて面倒な事はしないだろうし
もともとコンビニって、商品を消費量に応じて毎日店に配送する仕組みを持っているものだと思っていたけど、違うの?
こちらは、fcpさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
消費量に応じて毎日豆を届けるなんて面倒な事はしないだろうし
もともとコンビニって、商品を消費量に応じて毎日店に配送する仕組みを持っているものだと思っていたけど、違うの?
テクい雑談サイトなんだろここ。
これが一番わからん。
「デジタル化権」という非標準の用語を未定義のまま使っている契約書なんて、裁判になったときにどう解釈されるか予測の立たない (よって紛争を予防する効力も乏しい) 駄目な契約書の典型だと思うけど、誰か何か言ってやる人はいなかったのか……。
さすがに「あなたはデジタルネイティブでないので不採用です」と言ったら訴えられるだろうから、求人広告に要件として「デジタルネイティブ」と書いておいたとしても、不採用にする理由としては使えない。
会社の側が何も考えていないという可能性もまああるけど、もし会社の側が若い人しか採用したくないと思っているなら、求人広告に要件として「デジタルネイティブ」と書いておくだけでそれ以上は何もしない、というのがありそうだと思う。それだけでも年齢の高い人は応募しにくくなるだろうから。その場合、「何を基準に判定するのか」の答えは「そもそも判定しない」になる。
もちろんそういう意図でやっているなら完全に違法だと思うけど、ばれなきゃ OK と考えている会社もあるだろう。
decimal を「ディシマル」と表記するのは、 desktop を「ディスクトップ」と表記するがごとし。
モナドとアプリカティブとファンクタがセットで分かった
しかし Haskell の Set は Functor ですらないという悲しい現実。
僕の場合、 Haskell を使っていても、リストがモナドだと意識してコードを書くことなんてあまりないんだけど。リストはモナドの例ではあってもモナドの「うまい例」ではないと思う。
あー、そういう意味で「体験談を参考にした結果」かあ。「自称被害者とグルになって痴漢冤罪を増やしたい」と思っている警察官がいたとして、それならこんな回りくどいことをしなくてももっと直接的な方法がいろいろありそうなので、その可能性は低いと僕は思うけど、絶対ないとは言えないね。
何を根拠に断言しているのか知らないけれど、本当に相手が痴漢で、痴漢行為をやめさせるためにやむを得ずする行為なら、正当防衛であって犯罪にならないと思うよ。どの程度の行為までがやむを得ない範囲と認められるかは知らないけど、痴漢行為をやめさせるために消えにくいインクを手に付ける程度はやむを得ないんじゃね。
もちろん、「痴漢行為をやめさせるためにやむを得ず」というのが条件なので、じつはやむを得ないわけではないのに相手にインクを付けたら、犯罪だろうね。
馬鹿の一つ覚えで 2013 年 9 月の記事の間違いの指摘を延々と繰り返しているのを見ると、むしろこの anonymous coward は暗に「スラドにはこの記事意外に間違った記述がない」と主張したいんじゃないかという気さえしてくる。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人