guregureのコメント: Re:卒業条件じゃないのか (スコア 1) 61
20年位前、自分の工業高校時代は、基本情報技術者試験(当時は2種)と電気工事士2種(電気科だったので)の合格は卒業条件だったけど今は違うのか・・・。
あれは、「学があることを証明する」資格だよ。
#だから、中途半端にしか知識を持ってない使えない「知ったか」学生が多いのかなぁ。
こちらは、guregureさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
20年位前、自分の工業高校時代は、基本情報技術者試験(当時は2種)と電気工事士2種(電気科だったので)の合格は卒業条件だったけど今は違うのか・・・。
あれは、「学があることを証明する」資格だよ。
#だから、中途半端にしか知識を持ってない使えない「知ったか」学生が多いのかなぁ。
いまどきの小学生はマジコンを何のためらいもなく使いますから、不正コピーROMでマジコンを使ってDSに、勝手にAP使われたら結構危険度数増すと思いますよ。
そんなROMでサーバアクセスして、自宅のIP晒したくないよねぇ。。。
電波使用許可をもらっているソフトバンクは、電波帯を割り当てられて自由に使える分、
社会基盤のインフラを整備する社会的責務を持って MVNO に提供する側でなければなら
ないのに、他社のインフラを食いつぶそうとして、結果的に安定した回線を提供され
るはずの消費者の利益を奪ってるのも理解出来ないのか?
行政指導をいれなければ公正な市場競争が出来ないっていってんじゃん。
ソフトバンクの知名度に乗っかるイーモバイルもイーモバイルだ。
本来は、定額データ通信を自前で用意しサービス提供をするのが MNO の役目。
これじゃ、 MVNO の新規参入はソフトバンクの全国的な付加価値サービスに
太刀打ち出来ないから新規参入は今まで以上にしにくくなる。
まぁ、このサービスが成功するようにはみえないけど。
#SBが MVNO に参入するならヤフーのように別会社作ってやりなさいといいたい。
まぁ、流出がそもそもファイル交換ソフトでだから、児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持)容疑で立件ってことはありえるんじゃない?
Winnyとかじゃないなら単独所持だと思うけど。
実際、年始早々捕まってるし(苦笑)
ファイル交換ソフトで児童ポルノ違法所持、39歳男を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20090107nt02.htm
ソースを見ろ -- ある4桁UID