パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、hampさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

131331 comment

hampのコメント: Re:バカなの?死ぬの? (スコア 1) 55

by hamp (#1621979) ネタ元: 平均的な犬の知性は人間の二歳児とほぼ同等
その時のシチュや、書き手の意図で
馬鹿にも色々なニュアンスがあるのは解りますが、
この場合、「馬鹿」という単語だけに反応して
場違いな怒りを表現しているあなたは
まちがいなく「馬鹿」ですね。

(言葉アレルギーの人は代表的な知性のある馬鹿なんでしょう)
128741 comment

hampのコメント: Re:埋める必要あるの? (スコア 1) 410

>温故知新を期待するにはその昔話が時を越えるような何かを 持ってないと駄目でしょ?
温故知新というのは、昔話から「聞いた人が」何かを気づくことですよ?
他人の他愛ない話から何かをつかむって事です。
役に立つことが最初からわかってる話を聞いて、
その話で聞いたことだけわかるのは単なる学生さんです。

役に立たない話だからするな、ってのも馬鹿な言いぐさでね。
役に立てるかどうかは聞いた方の力量次第ですよ、ふつう。
与えられるのになれすぎてますねぇ。
128570 comment

hampのコメント: Re:埋める必要あるの? (スコア 1) 410

若い人の無意識の勘違いに 「ずっとこう(今の状態)だった」というのがあるんですよ。 経験というか、人生が短いんでしょうがないんですが。 でも、これをそのままほっとくと、 今度は、世の中が進んだ時に対応できなくなるんですよね。 ドッグイヤーのIT系では、世の中はものすごい速度で変わる、という認識が常に欲しいところで、 そのためのギャップ埋め、というより温故知新だと思います。
128567 comment

hampのコメント: Re:ノーパソコンデー (スコア 1) 410

つーても、隣の席の同僚に、ちょっと聞けば一瞬で解る用事を メールで流して時間を無駄にする若い奴も居る訳で。 キーボードをチャカチャカ叩くことだけを、 仕事と認識してる人に対するカウンターにはなるでしょうね。 その日一日、全体の仕事の効率が落ちても、何かのきっかけにはなるような。
typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...