hogemanのコメント: Azure Kinect DKで遊んでた (スコア 1) 22
精度もそこそこ良くインテリジェントなSDKやマイクアレイもついて大変使いやすいデバイスだったが、
IntelのRealSenseと比べると漬物石のように重く、USB以外の外部電源も必要だった。
ロボットに載せたりアウトドアで使ったりする場合は選択肢に入らなかったんだよね。いいデバイスだったんだが
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
精度もそこそこ良くインテリジェントなSDKやマイクアレイもついて大変使いやすいデバイスだったが、
IntelのRealSenseと比べると漬物石のように重く、USB以外の外部電源も必要だった。
ロボットに載せたりアウトドアで使ったりする場合は選択肢に入らなかったんだよね。いいデバイスだったんだが
ホンダは結構前から前後連動ブレーキの車種多いよ
常時制動力が等分されるわけじゃないから乗ってみるとそこまで違和感ない
CBRに採用する必要あるのかは…
# e-bikeの話のはずがオートバイや四輪の話が混じってカオスだな
ドライだとサーキットでも滅多に動作しないけど
ハーフウェット以上だと握りこむはるか手前で動作するし
パニックブレーキだと後ろ踏み込んじゃう人多いから役立つこともあると思う
三億円犯のモンタージュとの差よ
なおマグショット
この手のマザボはユーティリティやドライバのディスクがついてない。
マザボメーカのツール類が不要だと思っても、Windowsのインストールプロセス途中でUEFIがドライバ類を自動ダウンロードして勝手にインストールするのがデフォ動作なので罠にはまるひとがいるのです
自分のZ690M A Eliteも F24a みたいなバージョンでアップデート来てるけど様子見だな
そもそもこの機能自体切ってる人が多いと思う
コンテナベースでアプリ動かすIoTアプライアンスで面白いアーキテクチャだったけどFT232のドライバすらなくてちょっと面倒だった
まあ今年3月にサ終して文鎮になったわけだが
Unityで開発できるがSwiftUI等を使えないとは言ってない
Hololens系からの移植が簡単なら多少はアプリが揃うかもね
Hololensは2から産業系に振ってるのもあって林檎信者に刺さるアプリがあるかはともかく
完成前に映画のロケとかに使えないかとも思ったがCGでいいか
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs