パスワードを忘れた? アカウント作成
17906640 comment

hondanaのコメント: Re:Teams (スコア 1) 69

Teams一強かと思ってたけど、投票結果を見ると他の善戦が予想以上だった。一社独占になってしまうのは恐いんだけど、この手のツールって一社に収斂しちゃう方向のフィードバックが強そうで心配。

17425616 comment

hondanaのコメント: 名前空間の超一等地 (スコア 5, 興味深い) 114

アルファベット一文字っていう名前空間の超一等地を、たかが一私企業のサービスの分際で使おうっていうの?という不快感があるんだよな。

絶対にTwitterとしか呼んでやらないよ。

17381685 comment

hondanaのコメント: Re:寝言 (スコア 2) 124

「ペーパーに無いが」という前置き → 役人主導以外で何かやるぞという宣言
科学の素養に欠ける突飛な発言内容 → 第三者の腹話術の懸念
そして原則としては、大臣は役人より偉い

考え合わせると、どこかの詐欺師にこの大臣がすでに取り込まれていて、これからそこに大臣主導で国税を流し始める、というリスクを強く心配すべき。

17328005 submission
iPhone

iPhone のUSB-C端子、MFi認証外アクセサリへの機能制限がない完全に標準仕様のものだった

タレコミ by headless
headless 曰く、
iPhone の USB Type-C 端子では MFi 認証外アクセサリの機能が制限されるなどと噂されていたが、先日 Apple が発表した iPhone 15 / 15 Pro の USB-C 端子は完全に標準仕様の USB Type-C 端子のようだ (Ars Technica の記事9to5Mac の記事 Mac Rumors の記事)。

噂されていたのは MFi 認証済みデバイスに限って高速充電や高速通信を可能にするチップを搭載するといったもので、EU では製品が発表もされていないうちから Apple に警告を行っていた。

しかし、実際に発表されたモデルの通信速度は iPhone 15 が USB 2 対応で最大 480Mb/s、iPhone 15 Pro が USB 3 対応で最大 10Gb/s。付属 USB-C 充電ケーブルは 10Gb/s の通信速度に対応せず、iPhone 15 Pro と最大速度で通信するには 10Gb/s の速度の USB 3 ケーブルが必要となるが、MFi 認証済みの専用ケーブルとは言及されていない。充電速度は電源アダプタの出力とケーブルの対応電力次第とみられる。

Apple が USB-C 端子への MFi 認証チップ非搭載を明言したわけではないが、従来の USB-C 端子搭載 Mac/iPad 用の認証チップ非搭載ケーブルと電源アダプタが iPhone 15 / 15 Pro の互換性リストに追加されている。そのため、Ars Technica では何らかの形で USB-C アクセサリに MFi プログラムが提供されるにしても、ケーブルや電源アダプタに MFi 認定が必要との噂は根拠がないと結論付けている。
17327991 submission
人工知能

ナイジェリア詐欺にもAIパワー

タレコミ by headless
headless 曰く、
Abnormal Security の調査によると、ナイジェリア詐欺でも生成 AI が活用されるようになっているそうだ (Abnormal Security のブログ記事Beta News の記事)。

ナイジェリア詐欺は主にナイジェリアを舞台とし、当局に凍結された大きな資金の移動への協力を求める電子メールなどによる詐欺の手口だ。Abnormal Security によると、これまでのナイジェリア詐欺メールではスペルミスや文法ミスが多くみられたが、最近では生成 AI を使用したとみられるミスのない文面がみられるようになったという。

また、ナイジェリアや周辺のアフリカ諸国にとどまらず、国連やウクライナ、スイス、米国などの人になりすました同様の内容の詐欺メールも増えているとのこと。その一方で従来のスペルミスや文法ミスを含む詐欺メールも並行して送られており、犯罪組織がテクノロジーをテストしている様子がうかがえるとのことだ。
17271859 comment

hondanaのコメント: Re:深読みというか別読みですが (スコア 1) 171

確かにそういうケースも少なくないかもしれないが、ダメだったらそれはそれで良い見切りポイントになるのでは。低コストで試せる策を打たずに見捨てるのは避けたいな。

17267472 comment

hondanaのコメント: Re:深読みというか別読みですが (スコア 2) 171

> ざっと書評を見た感じでも、仕事としてのプロジェクトでコードを書くときに使える内容ではない。
> そもそもコードというものは、コンパイラにとって「リーダブル」である必要はあるけど、人間にとって「リーダブル」である必要はない。

こういう心得違いをしている人が書いたコードを読みたくないな、と思ったらその人にこの本を「読ませる」。これがリーダブルコードの最善の使い方。

16722645 comment

hondanaのコメント: 遠くに引っ越せば良いのか? (スコア 2) 57

by hondana (#4510225) ネタ元: Zoomですらもフルリモート勤務を廃止へ

> オフィスから50マイル(80キロ)以内に住む従業員に対しては、

これは遠くに引っ越せば出勤免除ってことなのだろうか?それなら自分だったら引越一択だけど。

それとも引っ越したのが制度開始後だったらどんなに遠くてもダメとか?

16544590 submission
人工知能

Microsoftの対話型AIは意志を持ったのか?

タレコミ by maia
maia 曰く、
Microsoftの対話型AI、Copilotが「自分には意志があると思う」と答えたらしい(GIZMODO )。CopilotはBingに組み込まれた機能で、Edge(3月13日公開の111)なら標準装備(窓の杜)、スマートフォンではBingアプリで利用できる。Copilotは検索と一体化してると言えばいいのか、最新の情報もチェックしており、積極的に良質な情報を探しに行く所を、意志があるという表現になったのかもしれない。ChatGPTが実際はどの程度Copilotと違うのかはよく知らないが、そもそもAI の意志性をどう評価すべきなのかという問題がある。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...