iwakuralainのコメント: SF大会で (スコア 1) 22
DAIKONは内輪のクローズドで見たことあるが、あれをシネコンで流すとどうなるのかは気になる
1夜限りとのことだから濃いヤツらで埋まると思うので、フィルムの内容そっちのけでそれはそれで昔話に花が咲いて楽しいとは思う
みんなの日記の更新状況はTwitterの@sradjp_journalsでもチェックできます。
DAIKONは内輪のクローズドで見たことあるが、あれをシネコンで流すとどうなるのかは気になる
1夜限りとのことだから濃いヤツらで埋まると思うので、フィルムの内容そっちのけでそれはそれで昔話に花が咲いて楽しいとは思う
あれは地域によるのかもしれないけどただ働きだし、猟銃所持許可取り消し事件みたいなのあるから日本だと減る一方だろうな。
私の場合はヴァリアブルジオだったな~
キーボードで格ゲーなんて今考えると無しだけど、当時は普通にキーボードで格ゲーやってたのを思い出した
数多の候補を押しのけて「ひろゆき」に決定したんだろうか・・・?
この辺と似てるな
もにょる
差別化出来る要素がそういったところしかないとも言えるけど、実際にはアカウント当たりの儲けは少ないからユーザー数を集めないといけない。
とは言っても集めておいて転送量無制限はプロやビジネスコースのみに変更というのは充分にあり得るとは思ってる。
結構な需要ありそうな気がする
# ボストンダイナミクスのやつはうるさすぎてダメだったところが多いようなので・・・
なんならSIMカード引っこ抜いてネットから切断までいけば完璧だったかも
これを使うなっていうネタを思い出した
人間だと移植元のドナーの食べ物や趣味がいきなり好きになったりとかすることがあると聞くがこの場合はどうなんだろうか
もうこの上に火力発電所作ればいいんじゃない?
エンジン始動に必要な分だけ入れて日中はエンジンかけっぱなし
尿素水が切れるとエンジンがかからなくなるのでエンジンはそのままかけたままの状態。
次の日も始動に必要な分だけ入れてお仕事開始ということが実際に起こりそうな予感はしている。
早川だって営利企業なんだから、売り上げが見込めないものは復刊出来ないし
あまりにも古いと権利確認がめちゃくちゃ面倒になってたりするんで
必要以上に叩かなくても・・・
という気もあるけど、タイトルだけで中身を想像する大喜利的なやつやらまだよかったのかもしれない。
接着という部分で少々手間がかかりそう
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ