パスワードを忘れた? アカウント作成
2280840 comment

kerolingのコメント: Re:サジェスチョンの問題? (スコア 0) 93

試しに、「◯ね」という呪詛の言葉と共に語られることの多かった某アダルトゲームの登場人物名でGoogle先生にお伺いを立ててみました。

・XXX(フルネーム)+(スペース): 音無 aa 家系図 相関図
・X(名前)+(スペース): 意味 biz メガネ 読み方
   ※あれだけ「X◯ね!」というフレーズがネット中を飛び交ったというのに
・◯ね : サジェスチョンが表示されない(!!)
・氏ね(◯ねの代用): ようやくここで「X氏ね」登場→X◯ねにたどり着く

XXXという名前は、大学教授をはじめ、外交官、スポーツ選手、アニメ版プロデューサーなど著名人が多く、そのためセットで最も多く入力されたであろう「◯ね」という単語をGoogle側でスポイルしたのだと思われます。

この他にも、本当は関係ないのに2chの祭りで名前を出されたせいで関係があるように取られたりする場合もあるわけで、今の状況では人名に関するサジェスチョンは止めたほうがいいんじゃないかな、と思う今日この頃。

#ついでに「親 」のサジェストも何とかして欲しいな。「絶縁 ◯ね 嫌い うざい」では(検索実態に沿ったものだとしても)見てて悲しくなってしまう…

2100591 comment

kerolingのコメント: Re:みんな何に使ってるの? (スコア 1) 143

by keroling (#2118884) ネタ元: タブレットデバイス、どうよ?

寝床でダラダラTumblrやTwitter眺めたりですかね。
ちなみに縦方向に持ったまま寝落ちると、iPadの端っこが鼻骨に当たります(泣
もう2.3回やってます。あと1回やったら鼻骨折れると思いますw

#ベッドでは横持ちで。

877975 comment

kerolingのコメント: Re:オッカムの剃刀というわけではないけど (スコア 1) 82

>デザイナー以外にも,Adobe 製品使う層がいることにも配慮してほしいなぁと.

本当にそう。
私もちょっとしたイベント(100〜200人程度)のチケット作ったりする機会あるけど、
デザイン考えて、A4サイズのインクジェット用紙にプリントするために面付けして…
という程度の使い方なら、そんなに高機能いらないんですよ。
あとは印刷屋に頼む時のためにEPS形式でファイルが作れれば十分。

345584 submission
マイクロソフト

Microsoft、新たなSNS関連サービスを準備中か 26

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftが新たなSNS関連サービスを開始するのではないかと話題になっている( Fusibleの記事Search Engine Landの記事The Huffington Postの記事本家/. )。

事の始まりは知的財産およびブランド保護業務を行う企業、Marksmenがドメイン名「Socl.com」を購入したことだ。Marksmenは6月に260万ドルで売却されたドメイン名「Social.com」の共同仲介を行っている。この件を取材していたFusibleのJB氏はMarksmanが「Social.com」の新しいオーナーに依頼されてURL短縮サービス用に確保したのではないかと考えたが、JB氏の問い合わせに対する回答は得られなかったとのこと。「Social.com」の売却先は公表されていないが、7月13日にJB氏は「Socl.com」のオーナーが7月12日付でMicrosoftに変わっていることに気付く(Digital Journalの記事Fusibleの記事(2)Fusibleの記事(3))。

その翌日、JB氏がSocl.comにアクセスしたところ、「Tulalip」という名前のSNS関連サービスとみられるトップページが表示されたとのこと。ページには「With Tulalip you can Find what you need and Share what you know easier than ever.」と記載されており、FacebookとTwitterのサインインボタンなどが用意されていた。ページ上のリンクなどは機能しなかったが、TwitterのサインインボタンをクリックするとTulalipの認証画面が表示されたそうだ。その後Search Engine LandのMatt McGee氏がMicrosoftの広報担当者に問い合わせたところ、「Socl.comはMicrosoft Researchのチームによる内部的なデザインプロジェクトで、誤ってWebに公開されてしまったものだ」との回答が得られたとのこと。現在、Socl.comにアクセスすると、同様のコメントのみが表示される状態となっている。
345524 submission
著作権

Pixivで「現代アート」祭り勃発 6

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
イラスト投稿SNS「Pixiv」で、「現代アート」というタグが付けられた「作品」が大量に投稿されている。(ピクシブ百科事典: 現代アート (下の方に閲覧数のグラフあり), タグ: 現代アート)


この祭りは、「他人の画像を使ったコラージュ作品」を2つ同時にPixiv事務局に通報したことが発端となった。
2つ同時に通報したが、一方の作品のみアカウント停止されて他方はそのまま停止されなかった。
停止されなかった方の作品は「嘘君の好きな画像コア」で、これは「カオス*ラウンジ」に所属する梅沢和木(梅ラボ)氏の作品である。
Pixiv社長である片桐孝憲氏が、美術手帳紙上でカオスラウンジと座談会を行ったり、カオスラウンジのイベントについてtwitterで言及したりと支援する姿勢を見せていることから、Pixivが恣意的に運営されているのではないかとの批判が出たところ、停止されていたアカウントが復活された。
即ち、コラージュ作品はBAN対象に当たらないとの判断がPixiv事務局から示されたことで、コラージュ作品の大量投稿が始まった。
しかしその後、「現代アート」であってもBANされる作品も出てきており、Pixiv事務局には再度BAN基準の表明が求められている。

みかん理事氏が公開したPixiv事務局からの回答によると、「著作権者からの報告」を元に対応するとなっているが、「カオス*ラウンジ宣言」として「ネット上に公開された物はすべて素材である」と表明しているカオス*ラウンジの面々を素材として使用した作品をBANするのは著作権者の意思を無視する行動ではないだろうか?

参考URL

情報元へのリンク
258803 submission
地球

白熱灯を「暖房装置」として販売を試みる。法律を掻い潜れるか。 72

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
EUでは、白熱灯は「エネルギー効率が悪く、環境に悪影響」であるとして売買が禁止されている。ところが、ドイツのとある企業が従来の白熱灯を「Heat Ball」と名付け、「暖房装置」として販売を試みている(本家/.)。
サイト(注:ドイツ語)では「Heat Ballは昔ながらの電球にとてもよく似ているが、照明ではなく暖房用の装置である」とある。Heat BallはE27もしくはE14口金に取り付け可能とのことで、要は白熱電球のようなのだが同社はあくまで「暖房装置」としており、「熱と共に光を放つ」と説明している。

このスタンスで果たして法律を掻い潜れるのだろうか。
258767 submission
マイクロソフト

マイクロソフト社、Live SpacesのユーザーをWordPressに移すと発表 26

タレコミ by eggy
eggy 曰く、
マイクロソフト社は、Windows Live Spaces(Windowsのブログサービス)は既存の人気ブログプラットフォームに太刀打ちできないとし、2600万人以上のユーザーを持つWordPressの運営・開発を行っているAutomatic社と手を組む事を発表した。TechCrunch Disruptカンファレンスで、Windows LiveのプロダクトマネジメントディレクターDharmesh Mehta氏は、Automatic社のCEOであるToni Schneider氏と共に壇上に上がり、Windows Live SpacesのユーザーをWordPressに移す事を明らかにした。

これによると、新機能の追加を待ち望んでいたWindows Live Spacesのユーザーは、WordPressに移行することですぐに新しい機能を使用することができ、また移行後は、旧URLの速やかなリダイレクト処理が行われるため、ビジターを失う心配がないとのこと。
さらに今後は、WordPressのブログに新しい記事がアップされると、Messengerがフィードの登録を行っている友人にお知らせしてくれるので、もともとのWordPressのユーザーにもメリットがあるようだ。

情報元へのリンク
215466 comment

kerolingのコメント: Re:そもそも性的感情を刺激したとして (スコア 1) 102

>かつては男性が外で働けば十分に家計を支えられたのに
高度経済成長の頃でも、そういうのは一部の話で
特に地方では奥さんたちの多くが働きに出るのが普通だったんですが
(「家が欲しい」「子供を都会の大学に進学させたい」なら特に)
農家では「嫁は労働力」ですし

で、法律で目指しているのは「女も男と同じように働きなさい」ではなくて
「同じように働くことが可能な社会にしましょう」って事だと思ってたんだけど、私の勘違いなのかな?

あと、男性だって「専業主夫」を希望したっていいんですよ

172881 comment

kerolingのコメント: Re:国民投票だな、これは。 (スコア 1) 234

by keroling (#1685841) ネタ元: Word/Excelが使えない若者、7割にも上る?

クラスの名簿を作って50音順に並び替える ←これくらいなら、まあ。
確定申告ができる ←Excel使ってのは今までないなあ
住宅ローンの金利が計算できて自分の返済計画が立てられる ←Excel以前の問題として計画性というものが私にはありません(滝汗
エクセルで方眼紙が描ける ←職場内で使う伝票やチェックシートの類を作るのなら得意かもしんないw
エクセルでメーテルが描けて著作権法違反で松本零士と裁判になる ←何のことかわからなかったのでググった

とりあえずは、セルに入れた数字から小計や合計を出せれば「使える」でいいんじゃないかと勝手に思ってる。
(虎の巻見ながらでもいいじゃない)

171209 comment

kerolingのコメント: Re:ショック (スコア 1) 112

by keroling (#1683209) ネタ元: 学研の「科学」と「学習」が休刊へ

ありゃりゃ、それは残念ですね。
付録を一緒に組み立てたり遊んだり出来たでしょうに。
同じような親御さんが全国に沢山おられるでしょうね…

私の思い出の付録は、科学のダイオードラジオかな?
コイルを巻くもんだとばかり思ってたら、すでに巻いてあったのでちょっとガッカリした記憶が。
食卓の自席に本体を置き、数メートル先の居間の窓に向かってエナメル線を這わしたのですが
(水道の配管でアースとったのでそんな事になった)
今思えば、リフォームしたての居間にそんな事する娘に親は寛大だったんだなあ、と。

子供いない身だけど、休刊と聞くとやはり寂しいな

年齢バレるけどいいかIDで

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...