パスワードを忘れた? アカウント作成
16661738 journal
日記

ILHの日記: IT機器は工場出荷の状態に戻して手放しましょう 11

日記 by ILH

先日Amazonで中古のルータYAMAHA RTX1210を買ったので、先ずはファームウェアのバージョンを確認しようと、192.168.100.1にTeraTermで接続しようとしても何故か接続出来ない。

DHCPでリースされたPCのIPアドレスを確認すると10.50.23.1。なんじゃこりゃと10.50.23.1にTeraTermで接続を試みるとパスワードが違うと拒否される。

えっ、これ、もしかしてとシリアルポートから例のパスワードを入力してログインしてみると、わーっ、これあかんやつ。前使用者の設定が丸々残ってる。

設定情報から、このルーターを使ってた会社は特定できたんだけど、どうしたもんでしょう。

候補1:見なかったことにする
候補2:どうしたものか、前使用者の会社に連絡してみる。
候補3:前使用者の会社に新品RTX1300と交換を要求する。

16400291 journal
日記

darknightの日記: 今年の目標とやらを書いてみる。

日記 by darknight

何のことはない、今年の抱負ってやつなんだが、一応挙げると以下のようになる。

1.新しいシステムを成功裏に稼働させ、根付かせる。
2.新しいシステムに対応したセキュリティに必要な委員会を立ち上げ、経営層も据えた組織づくりをしていく。
3.(これは自分の要求なんだが)システム監査技術者の資格取得を目指す。

といった感じの目標をまとめてみた。
紆余曲折色々ありそうだが、何とか形にできればいいかなとも思ってるし、上位層との関係を強固にするためにも
この作業は欠かせないものになっていると考えている。

まずトラブルはあるだろうし、使い勝手が悪いとか平気で言ってくる〇〇は数多いるだろうし、
そういった奴らに対する批判はもう一人に任せて、自分は自分で可能な道程をはっきりと進んでいけばよい。
ああだこうだと後付けで文句を垂れる人間がいるだろうから、その際は上層部からキチンと言ってもらおう。

16400222 journal
日記

darknightの日記: あけましておめでとうございます

日記 by darknight

昨年は転職も果たし、なんとか踏みとどまりました。
今年は色々とイベントもありますし、どうにかこうにかやっていくことになると思います。

というわけで、本年もよろしくお願い致します。

15800469 journal
日記

darknightの日記: 薬を変更することになった

日記 by darknight

とある日。現在通っているクリニックから連絡が入り、今使っている薬に発ガン性物質が入っているとのことで、緊急に診察をしたいとのことだった。
自分が発病した時からお世話になっている薬で、かれこれ20年くらいは飲み続けていたので、今から変えようとなると
どういった形で減薬していけばいいかとか、どういった薬を処方するのかとか、が一番気になる所だったので、取り敢えず仕事を片付けて診察に行った。
そこで処方されたのが、今までの三環系抗うつ剤に代わって、SNRIとされるデュロキセチン(一般発売名:サインバルタ)であった。
流石に今までの抗うつ剤は離脱症状があるので急速に減薬することは避けようと、使用容量を減らして服用しつつ、新しい薬を服用し始めた。

15784339 journal
日記

ILHの日記: 勘弁してよ朝日ネット 5

日記 by ILH

会社で朝日ネットのIDを50ほど持ってるんだが、ID毎の利用金額をCSVでダウンロードすると、何でやねん、IDが全角。金額列に「非課税/対象外 0」なんて非数値が混じった行がある。

こんなのあかんでしょ。

15725848 journal
日記

darknightの日記: (再々)就職できました 2

日記 by darknight

もう何年も前の事になる。前職の問題点やらを書き、あっさりと退職して約2年程ゆっくりと過ごしてきたが、そろそろ再就職をと考えて
(いや、前職に所属していた頃から求職活動はしていたんだけどね)活動なりをしていた。

年齢面、スキル面、業務経験面等々、まあ書類選考で落ちる落ちる落ちる。それでも挫けずにあらゆるルートで求職活動をしていたら、
とあるエージェントが紹介してくれた会社に応募した所、サササっと流れるように決まって、あれよあれよという間に入社が決まってしまった。

というわけで、これまで活動してきた中でもなんぞという勢いで決まった。本当にこれは巡りあわせの良さというかタイミングの良さというか
もう何とも言えない程の偶然が積み重なっての事と思うと、はてまあ自分でいいのかと勘ぐってもみたけれども、
次の職場で力を適当に出して(出し切ると以前のように疲れて病気になっちまう)、改善する事柄とかあるだろうから
自分のこれまでの経験を存分に活かしていきたいと思って次の仕事に向かおうとしてます。

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...