帰ってきた宇宙空母ギャラクティカ
あの、宇宙空母ギャラクティカが戻ってきた。 タイトルが同じなので、リメイクなのか、続編なのか、スピンアウトなのかはわからない。 (内容をまだほとんど読んでないので、訳してみた方はレポート頼む。) 米国で来年の1月より放送開始だ。 おっと、その前に、今年12月に米国で放送されるミニシリーズを忘れちゃいけない。 オリジナルはみんな知っていると思うが、ギャラクティカ1980というミニシリーズもあったんだね。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
あの、宇宙空母ギャラクティカが戻ってきた。 タイトルが同じなので、リメイクなのか、続編なのか、スピンアウトなのかはわからない。 (内容をまだほとんど読んでないので、訳してみた方はレポート頼む。) 米国で来年の1月より放送開始だ。 おっと、その前に、今年12月に米国で放送されるミニシリーズを忘れちゃいけない。 オリジナルはみんな知っていると思うが、ギャラクティカ1980というミニシリーズもあったんだね。
日経産業新聞による(Web上に記事はないようだ)と、NTTが新しい非接触ICカードを開発した。非接触ICカードでは、ソニーのFelicaが事実上の標準となりつつあるが、Felicaが共通鍵方式を利用しているのに対して、NTTのものは公開鍵方式を利用しているためより強固なセキュリティを確保できるとしている。
また、公開鍵方式は、共通鍵方式に比べ処理に時間がかかるが、これも読取装置などを工夫することで、Felicaと並ぶ0.1秒に抑えた。
ただし、カード一枚の単価は、現在のところ、Felicaが300円程度となっており、NTTのものは600円程度になるものと思われる。
さて、TRONをwatchしているものとしては、eTRONを挙げずにはいられない。eTRONもNTTのものと同じく公開鍵方式を採用しており、考え方はNTTの物に近い。パーソナルメディアによる製品も出ている。
実際に製品を触ったわけでないので、製品レベルでの読み取り速度がどの程度なのかはよくわからないが、試作の時点で見てみた感じからすると、残念ながらあまり速いとはいえなかった。(今後どうなるかは不明)
因みに私は、Felica系/eTRON系/社内セキュリティ用の3種類の非接触(IC)カードを持っているが、組み合わせると読み取りに失敗するので、全部分けて持ち歩いている。
日経産業新聞12月26日版によると、ボードゲーム人気が復活しつつあるようだと伝えている。日本のボードゲームの世界では既に有名で日本語版も出ていた「カタン」を、大手ゲームメーカーのカプコムが販売することになるなど、ボードゲームの新作や日本語版の発売が増えている。
また、このボードケーム人気の復活の理由としては、今日のテレビゲームが複雑になりすぎたため、みんなでわいわいと話をしながら手軽に楽しめる点が受けているのでは?と分析している。
ボードゲーム愛好家としては人気が復活するのはうれしいことだ。
既出のこれと関係があるようですが、ZDNet Mobileによると、シャープと半導体エネルギー研究所が共同で、ガラス基板上にZ80の形成に成功したとの事です。シャープのZ80パソコンといえば、クリーンコンピュータMZ-80シリーズが有名ですが、今回のデモ機はなんと「MZ-80C」だったようです。やるなぁシャープ。
朝日新聞MYTOWN福岡圏の「QTNet、PHSから撤退へ」によると、QTNetがPHSサービスを他企業へ売却せずサービスを終了することになった模様。
ただし、現在の利用者には、DDIポケットや、NTTドコモへの乗換えを薦めるとのこと。
ついにアステル系PHSの火が一つ消えることとなった。
9月30日の日経産業新聞によると、パイオニアから一個のスピーカーパネルでサラウンドを実現する製品が発表されました。これは、一枚のパネルに200個以上の小型スピーカーを2次元状に並べ、各スピーカーの位相をちょっとずらすことにより音波を好きな方向に送り出します。そして一部の音波を周囲の壁面で反射させてサラウンドを実現するというものです。これは一般にフェイズドアレイ技術と呼ばれていて、アメリカ海軍や海上自衛隊などのイージス艦で使われるレーダーと(電波と音波の違いはありますが)同じ技術です。少し大きめですが、かっこいいし、配線も一箇所でOKなのでケーブルを引き回さなくて良いというのはいいですね。
最近、映画館で映画を見た人なら知っている人も多いとは思いますが・・・。 あの不死身の殺人鬼ジェイソンがまたまた帰ってきました。 10作目の記念となる今回はSFホラー「Jason X」です。 いやー、不死身って設定がある(ホント?)だけに、今後いろんなバリエーションが期待できます。 こんな設定ができるのだから、次はファンタジー(たとえば、数千年のはるか未来だったり異世界だったりの、剣と魔法の世界)とかでやってくれないかな。
ASCII24によると「東芝、5GBのHDDに約1000曲を保存できるデジタルオーディオプレーヤー『GIGABEAT』を発売」だそうだ。これって、ぱっと見「シルバーなiPod」ってな感じでなんか良いですね。iPodと比べて違っているのは、ボタンの数やリモコンの有無、PCとの接続インターフェース、ディスクの取り出しが可能か否かってなところか。もちろんもっと細かなところで違いがあるだろうが。さてさて買う人いるかな?
風前の灯とも言われるPHSだが、インプレスのケータイWATCHによるとDDIポケットと台湾FITELがPHSの国際ローミング協定を締結したようだ。これにより、台湾FITELのユーザが自分のPHS(機種は限定される)をそのまま日本に持ち込んで発着信できることになる。
現在のところ、台湾側のユーザのみが日本での国際ローミングサービスを受けられる。逆のパターンも検討中とのことだが、早く日本のユーザーが台湾で国際ローミングサービスを受けられるようになって欲しいものだ。
あの、Walt Disney Pictures初のCG映画(だったと思うが間違っていれば指摘願う)TRONの続編が今年米国で公開されるようだ。タイトルは「TRON 2.0」ということで、バージョンが2.0に上がったわけだ。詳しいことはまだよく分からないが、英語が読めるならばまずはThe Tron Pageを見ると良いだろう。
ソースを見ろ -- ある4桁UID