パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 1件、 掲載 3件、合計:4件、 75.00%の掲載率
245679 submission
ビジネス

mixi大規模障害

タレコミ by nagika
nagika 曰く、
mixi運営事務局によると、8月10日午後5時頃からmixiにアクセスしづらい状況が発生しており、現在も復旧作業中とのこと。 障害の原因は

今回の障害は、『mixi』のキャッシュサーバーの負荷が高まった際に、一定の条件で異常な動作を示すことが原因でございます。

と発表されているが、TokyoCabinet作者のmikio氏は7/31付で退職している。皆さんの会社でも「あの人がいなくなったらうちのサービスはおしまい」という人はいますでしょうか?

33837 submission
携帯電話

携帯コンテンツ業界が自主団体を立ち上げ健全サイト認定を開始 60

タレコミ by nagika
nagika 曰く、
有限責任中間法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)は、携帯向けコミュニティサイト「大集合NEO」「gumi」「GREE」「MySpaceモバイル」「魔法のiらんど」を健全と認定した。 総務省の中間報告書に従うならば、これにより携帯キャリア提供のフィルタリングサービスによる遮断から除外される見込み。
もちろん認定サイトらは理事一覧を見れば何をいわんやである。GREEがあってmixiが入れてもらえないのは大人の事情といったところか。
753567 submission
インターネット

ISPがウイルス感染者の回線を切断していくとの方針

タレコミ by nagika
nagika 曰く、
NIKKEI NETによると総務省は、ISPがウイルスに感染した端末の回線を切断することを認め、 指針を策定していく方針だ。この指針を受け、各ISPは社内規定などを改め順次適用を始める見通し。
これまでにISPがユーザの回線利用に介入する事項には『SPAM発信』『大量のトラフィック』などがあったが、それに『ウイルス感染』が加わることとなる。
個人的には某ISPがbot以外にも拡大解釈し、喜び勇んでwinny利用回線を切断していかないか心配だ。
758735 submission
インターネット

VerisignがGeoTrustを買収、世界シェアは7割へ

タレコミ by nagika
nagika 曰く、
Verisignは業界二位のGeoTrustを1億2500万ドルで買収する事を発表した。Verisignは1999年に5億7500万ドルでThawteを買収しており、SSL証明書の世界シェアはNetcraft調査では7割に届く見込みである。 CAの世界シェアはCA TOP100が詳しいので、今後のVerisign以外の選択肢が気になるところ。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...