パスワードを忘れた? アカウント作成
13476366 comment

nagmaruのコメント: Re:VZ vs WZ (スコア 1) 66

ええっ!?と思ってぐぐったら
関連本タイトル等は皆大文字Z
ロゴ関係のzは小文字にも見える(小さい)

パソ通辺りでは皆「Vz」表記でしたよねえ
Webページで語ってる当時のユーザの方も大抵Vz表記だし
Vector辺りの表記は「Vz関係」

発音は当時私の周りは皆「ぶいずぃ~」だったかな
90年代中頃には別のエディタへ乗り換え済が多かった

13431237 comment

nagmaruのコメント: Re:どちらかというと (スコア 1) 54

同人誌取扱店なら独自のバーコードシールを袋か本に貼って管理する訳だし
流通っても問屋等無いだろうし問題は起こらないのでは?

書籍や雑誌っぽい同人誌は結構あるけどまあ大抵EANとして読めないバーコードもどき。
稀に他からもってきたバーコードそのままがあって読めちゃうのもあるんだけど
関係無いJANコード入った同人誌が問題になったとか聞いたことないでしょ

6435033 story
Google

Apple が iOS 6 で Google Maps を切った理由 97

ストーリー by reo
大人の理由 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

iOS への Google Maps 搭載契約を 1 年以上残したまま、Apple が純正地図アプリケーションへと踏み切った理由は何だったのだろうか? AllThingD の記事では、Google Maps の音声ナビゲーション機能が両社が道を分つ決定打となったと報じている (本家 /. 記事より) 。

Google Maps ではもう数年ほど前から音声ナビ機能が提供されているが、この機能は Apple との契約には含まれなかったとのこと。Android ユーザが音声ナビによる道案内を享受する一方、iOS でのナビゲーションではユーザによる端末操作が必要であった。情報筋によると Apple はこの音声ナビ機能が喉から手が出る程欲しかったとのこと。Apple はこの機能を iOS に搭載するため交渉したが、Google はこれを断ったという。大きな予算と労力を注ぎ込んで開発したこの機能を簡単に渡すわけにはいかなかったのは当然といえるだろう。一方 Google は Google で Apple の地図機能へのバックエンドデータ提供のみに収まらず、iOS への発言権を高めたいとの意向だったようだが、当然ながら Apple はこれを受け入れなかったとのこと。そこでアプリケーション内ブランディングや Google Latitude 機能の搭載などを持ちかけたそうだが、どれも断られたとされている。

その間にも Apple は地図関連企業の買収をすすめ自社アプリケーションの強化を図っていったとのこと。とうとうロールアウトできる状態になったと判断し、契約期間を 1 年以上残したまま Google を切り自社地図アプリケーションに切り替えたというのが事の顛末とのことだ。

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...