onyourmarkのコメント: プロバイダを知りたい (スコア 1) 62
IDがメールアドレスなので、とりあえずNHKに出演していた30代女性達(か、消費者庁で把握している人達)の使っているプロバイダが知りたいです。
偏っているのか、分散しているのか。
こちらは、onyourmarkさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
IDがメールアドレスなので、とりあえずNHKに出演していた30代女性達(か、消費者庁で把握している人達)の使っているプロバイダが知りたいです。
偏っているのか、分散しているのか。
世界的な景気後退からホンダの F1撤退なんて話があったばかりだが、15日にスズキと富士重工が 世界ラリー選手権(WRC)から撤退する事を相次いで発表した。( スズキのニュースリリース / 富士重工のニュースリリース(PDF))
1シーズンで数百億円を必要とする F1に比べれば低いとは言え、数十億円のコスト負担は両社にとって少ないものではなく、世界的な景気後退による自動車販売台数の減少でついに撤退の判断に至ったという。これにより、WRCから日本メーカーが姿を消す事となった。スズキは2002年にジュニア世界ラリー選手権に参戦、2008年から WRC にステップアップしたばかり。11月のラリージャパンではシーズン最高位の 5・6位でフィニッシュするなど成績を伸ばしていた。1990年から WRCに参入して活動してきたスバルも、かつてドライバーズチャンピオンを出すなどしており「スバル=ラリー」という印象が強い。
なお、両社ともそれぞれ自社車両を使用するカスタマーへのサポートや、グループN(量産車クラス)に参戦するチーム・ドライバーへの車両供給などは継続する方針。
タイトルのとおりである。(スズキの発表、富士重工の発表)
先日はホンダがF1から撤退するというニュースがあったが我々モータースポーツファンとしてはこのような事態を見ていることしか出来ないとは…。寒い時代だとは思わんか?
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson