768348
submission
pasadena4 曰く、
過去に取り上げられた南極観測船「しらせ」の後継船建造計画だが、
22日の予算復活折衝で、とりあえずの設計費予算を獲得した。(関連記事:asahi.com、河北新報)
一時は、修理で使用可とまで言われ、先行き不安な状況であったが、今回、設計予算と同時に、搭載ヘリコプターの製造予算(こちらは満額)もついたため、観測の完全中断というのは回避できそうだ。
さ来年度の建造着工という先行きも見えてきてはいるが、実現できるかは余談を許さない現状である。
おもえば、子供時代にドキドキしてみた南極物語も、しらせも1983年。
数々のドラマを生んできた南極観測、今後、どのようなドラマが展開されるのかが気になるところだ。
774742
submission
pasadena4 曰く、
9/27大手新聞社各紙にて、玩具メーカーのタカラから犬語翻訳機が発表されました。その名も、「バウリンガル」。
タカラHP>http://www.takaratoys.co.jp/bowlingual/index.html
で、製品概要が確認できます。
なんでも、声紋分析や、発声/音響鑑定を主業務としている
日本音響研究所>http://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/
に蓄積された膨大な声紋データと声紋分析技術をもとに開発された
“動物感情分析システム”と、動物行動学専門家で動物医師の経験とのあわせ技ということ。(小暮動物病院>http://www.c-a-clinic.co.jp/p1.html)
鳴き声で犬の気持ちを理解できるというだけでなく、なんと、
しつけのスケジュールとその達成度まで、この機械で管理できる。
対応犬種も50種類+雑種まで対応しているというのだから、
製品への、意気込みはかなりのものだろう。
だが、販売価格14800円は、どうだろう。これ「おもちゃ」だよねぇ。
懸命なる読者の皆様は、いつ買いに行きます?
775797
submission
pasadena4 曰く、
hotwired.jp(http://www.hotwired.co.jp/news/news/Culture/story/20020725201.html)
の記事によると、7月24日(米国時間)、「デジタル・パールハーバー」という冠で戦争ゲームを使用した3日間の演習が始まった。
米ガートナー社(http://www.gartner.com)と米海軍戦争大学(http://www.nwc.navy.mil)によるもので、参加者は、米国の電力や通信、金融機関、インターネットなどに対する大規模なサイバー攻撃を立案し、攻撃方法、影響を判断。また攻撃成功のための必要な情報の特定、入手方法を考えるというもの。
結果は8月にガートナー社のウェブサイトで公開する予定だそうだが、果たして、どんな結果になるのだろうか?
775890
submission
pasadena4 曰く、
もうすでに運用されているのだが、いままで、マックユーザーに
好評の無料サービス"iTools"(内容はmac.comのメルアド、20MB容量の
オンラインHDスペース、HP作成とホスティングサービスなど)が、
.mac
>http://www.mac.com/WebObjects/Welcome.woa?aff=consumer&cty=JP&lang=ja
と名前を変えるとともに、年間99.95ドル(既存の会員は、
初年度のみ49.95ドル)の有料サービスとして生まれ変わった。
有料というだけあって、メール容量UP、オンラインHD容量も100MBにUP、
ウイルス対策や自動バックアップ、など、いくつかの機能が追加
されている。
確かに、機能のすべてを利用している人間には、値段と等価価値がある
かもしれないが、なんの説明もなく、無料から、年99.95ドルという
のは、いくらなんでも、高いし、突然だ。
本国では、メルアドに対しては有料サービス反対の署名運動
>http://www.PetitionOnline.com/iTol/petition.html
も、行われている。(ヤフーだって、HOTmailだってー。)
その昔、無料で売っていたプロバイダが、やっていけなくって、
有料サービスに切り替えたけど、結局、やっていけなくなった会社
あったよね。まさか、appleも?突然のサービス中止は、いやだよ。
776782
submission
pasadena4 曰く、
東芝が曲がる大型液晶ディスプレイを、プレス発表。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_05/pr_j2101.htm
大きさは、8.4型TFTで、いままでの液晶と比較して、厚さ・重さともに、
1/4〜1/5に削減。
しかし、液晶が曲がるからといって、どんな使い道があるのだろうか、
ついに、持ち運びが、楽な巻物ディスプレイ?
東芝は、電車や建物の湾曲部分に使用できるとうたっているが、
どちらかというと、今以上の薄さを求められる液晶画面に、
利用されるのだろう。製品化は2004年度。
なお、現物は、5/21〜24開催のSID2002(ボストン)で展示中。http://www.sid.org/