power_of_mathのコメント: Re:その他の対処法を教えて下さい (スコア 1) 112
空調服
http://www.9229.co.jp/
はコストパフォーマンスも良いのでお勧め。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
読売新聞の「コンピューター将棋、米長邦雄永世棋聖を下す」という記事によると、中央公論新社など主催の第1回電王戦において、コンピューター将棋「ボンクラーズ」が元名人の米長邦雄永世棋聖(68)が破ったとのこと。プレマッチでの敗退後の米長永世棋聖のコメントは、「(1月14日の本番では)奇をてらうことなく、自分本来の将棋を指したい」というものだったが、この記事には詳細は掲載されておらず続報が待たれる。
内閣官房,総務省,経済産業省の連名で、「国、地方公共団体等公共機関における民間ソーシャルメディアを活用した情報発信についての指針 」という文書が公開されました。
成りすまし等の防止やアカウント運用ポリシーの策定と明示への言及など、それなりにつぼを押さえた文書になっていると感じます。
このような方がトップなら、そりゃ決断は早いでしょうけど、それが正しい決断になるとは信じられないのですが…
圧力を下げる必要があった。これをベント(排気)という。「ベントをやらなければならなかったが、本店は非常に消極的」(政府関係者)という状況だった。 福島第1原発の現場責任者は、吉田昌郎・執行役員発電所長である。その陣頭指揮は光っていたようだ。「吉田所長は勇敢で現実的だった」と政府関係者は言う。「しかし、本店を経由してしか現地に連絡できなかった。だから12日朝、菅直人総理がヘリで現地に飛び『ベントしろ』と言った。吉田所長の背中を押しに行ったんだ」(政府関係者)。
という記述があります。
ただ、2番目のことを、積極的に警察や検察の人々が使ったのか、内面の状態なのかは、明らかになっていないと思います。 いずれにせよ、非常につらい状態だったということに違いはないでしょうけど。
日テレ24の「仕事評価されず立腹 元勤務先のデータ破壊」という記事(同魚拓) によると、仕事が評価されないことに腹を立てて退社した男が、元勤務先のシステムに不正にアクセスしてデータを破壊したとして、警視庁に逮捕されたとのこと。
「システム管理の仕事がいかに大変かわからせてやろうと怒りにまかせてやった」とのことだが、このやり方ではわかってもらえないだろうとも思う。
システム管理の仕事の難しさを理解してもらうことも難しいのはわかるのだが…
ロイターの「巨大な広告画面にポルノ映像、モスクワの道路が渋滞」という見出し通りの記事。
スクリーンの所持者は「システムに侵入したハッカーがポルノ映像に差し替えたと説明」しているらしい。
深夜なので、子供が見ることはなかったであろうが、そこまで考慮してのことだろうか?
NIKKEI Netの「羽田の管制レーダーに一時トラブル 14便欠航」という記事によると、
14日午前10時40分ごろ、東京・羽田空港の進入管制レーダーのシステムに、表示が遅くなるトラブルが発生した。
とのこと。
14日から、成田・羽田一元運用の為に、新しいプログラムを組み込んだということが真っ先に疑われるが、それにしても、10時40分から遅くなったというのは、ちょっと妙なタイミングではないかとタレコミ者には思われる。
電話で事情を聞いてみたりしたら、電子文庫パブリの法人化の話に、いっぱい尾ひれがついているみたい。
ということのようです。
東京新聞の『『ワード』米販売中止へ 高裁も特許侵害を認定』という記事によると、「ワード」がカナダの会社の特許を侵害した事を理由に販売差し止めを命じたテキサス州の連邦地裁の判決を、連邦高裁が支持したとのこと。(MSは最高裁への上告などを検討中)
「こんなこともあろうかと」修正版が用意されているようだが…。
CNET JAPANの「MS、スーパーコンピュータ向け「Excel」を開発中--クラスタで計算可能に」という記事によると、 Microsoftは、通常ならば計算に数週間を要していたようなスプレッドシートでも、わずか数時間で稼動するようになるクラスタサーバ向けに再設計された「Excel」スプレッドシートのテスト版を発表したとのこと。 Excelに数週間もかかる計算をさせることはどうよとか、そもそもこんな大規模なスプレッドシートのデバッグなどやりたくないとか、垂れ込み人は思うのだが、この規模の計算をExcelにさせるのは当たり前のことなのだろうか?
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike