sanaeの日記: Windows7 かあ 3
現在、休職中なんですが、これじゃあ職場に復帰するころには浦島状態ですな。。。
困った。
sanaeさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
現在、休職中なんですが、これじゃあ職場に復帰するころには浦島状態ですな。。。
困った。
今度はちゃんとやるだろうか。
一番最後にやった…というか、買ったドラクエはドラクエVだったと思う。
しかし、買ったら満足してそのまま放置。
今回もまだやってません。
多分、月曜日、通勤途中にやる、ハズ。
必殺仕事人、終わってしまうのかー。
最近、面白くなってきたなあと思ってたのに。
あの、ちょっとフィルム撮影風な映像も好きだったのに。
# 水戸黄門にはガッカリですよ。
開始時間が9時からなので、TV見ようと思ったときには
既に終わってることが多くてほとんど見逃したのだけど。
ところで、必殺の公式ホームページ見たら、登場人物紹介のところ、
ジャニーズの人は写真載ってないのね。徹底してるわー。
4月下旬より、体調が優れないためGWはほとんど何の予定もなし。
ちょっと歩くとすぐ疲れてしまうため、近所の大型スーパーに行くのも面倒。
かと言って、寝込むほどの体調の悪さではないとゆー。。。
ヒマすぎるー。
CATV で67チャンネル見れるようになったけど、たいして見たい番組が無かった。
がっかり。
# 体調不良の原因は分かってて、その件で
# ちゃんと通院してるので特に心配はないです。
3月から、通勤時間がドアツードアで約1時間40分になりました(T-T)
電車に乗ってる時間は、50分 + 20分です。
途中から下り方面になるため、朝は30分ほど座れる場合がある。
帰りは50分ほど座れる場合がある。
朝、座れても、電車で寝ると会社に着いた時の気分が最悪なので、寝ません。
これでは通勤時間があまりにも無駄なので、何か有意義に使いたいです。
どうしようかなー。
とか、今、ニュースでやってました。
北京五輪の口パク問題と絡めて何か言ってたけど、
そんなこと、別にどーでもいーじゃん…。ニュースで流すことか?
それに実際にヨーヨーマが演奏してたのが流れたんでしょ?
演出なんだからさ。
ちっとも感動できないし、面白いとも思わなかった私はダメダメでしょうか。
700年も宇宙を漂ってる地球人達が、何を資源にものを作り続けてるのかとか、
その消費活動によって出たゴミをなぜ捨て続けることが出来るのかとかいう疑問は、
ピクサーさんが宮崎映画よろしく、観客に説教くさい何かを伝えるための演出だったのでしょうか。
分かりません。。。
あんな人達じゃ、すぐに地球も更なるゴミだらけじゃん。
それに、絶対地球の重力に耐えられなそうだし、すぐ人類滅亡しそう。
ゴミを捨て続けると人類が滅亡するよって伝えたかったのか…?
まあ、そういうのは全部おいといて、とにかくつまらなかったです。
ネットでどこ見ても、ウォーリー最高!みたいな意見しかないけど、
ほんとにみんな、あれが面白かったのーー?マジですかーー?(^^;;
ダメダメじゃん、自分。
もー終わっとる。
今後もなるべくしょっちゅう会社を休む所存。
仕事が嫌だと言ってるのは表向き。
一緒に仕事してる人たちが嫌なんだよ。
別にその人たちの人間性とかは否定しないよ。いい人たちだと思うよ。
でも、私とは合わない。ぜんぜん合わない。
向こうだって、絶対、大変だと思う。でも、私の方がもっと嫌だよ、多分。
それだけじゃない。
上長と話す機会がほとんど無いのも超問題だと思う。
なにこれ。これ、なんて放置プレイ?
10月7日、小惑星 TC3が地球衝突。スーダン付近で地球に突入。
これは、小惑星が地球に衝突することの人類初の事前予報。
とかいうネタを、10月8日お昼休みに発見しました。
http://blog.wired.com/wiredscience/2008/10/meteor-predicte.html
(お昼休みに見たのは、ここじゃなかったけど)
わー、スラドッぽいネタじゃないか。
ちょっと、アレたまに掲載しちゃおうかな。
ドキドキ。
とか思ってたんだけど会社から日記書くの無理なので
帰宅後だ。とか思ってたら忘れてた。
しかも、10月に入ったら仕事が急に忙しくなって、連日残業続き
だったため、すっかり忘れて、今、思い出した次第。
しかし、こんなに残業したら病気が再発して、今度こそ死ぬかも
しれません。。。なので、来週は誰が何と言っても仕事セーブの方向で。
Amazonのコンビニ受取りの最寄りのコンビニ検索で出てくる地図は、
マイクロソフトのバーチャルアースだった。
しかし、地図の情報古すぎ…(-_-;;
その場所にはモスバーガーもセブンイレブンもありませんけど。。。
あと、あるはずのミニストップが無いんですけど。。。
さすがに、受取り場所に指定できるローソンは載ってたけどね。
住所違うかと思ってGoogle Mapで検索しなおしちゃったよ。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家