パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 8件、 掲載 75件、合計:83件、 90.36%の掲載率
57731 submission
日記

Googleトップページリニューアルは歓迎? 103

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
日本のGoogleトップページは2月5日からリニューアルし、急上昇ワードが表示されるようになった。Googleの公式ブログでは、1998年開設当時のキャプチャもあわせて紹介されているが、Googleの良さはトップページのシンプルさにもあったと思う。iGoogleなどへのリンクが追加されたときは、フッターリンクと同じくらいの印象だったが、各種ツールへのリンクが追加され、今回は動的にキーワードが変わっていくコンテンツのようなものが追加された。私はかなり前からWebブラウザのホームをGoogleに設定していたが、トップページの要素が増えていく傾向のようなので、それならいっそほかの一般ポータルでもいいのではないか、もしくはブランク設定にしてしまってもいいのではないかと、再考するタイミングを与えられた格好となった。

Googleを普段使われている方は多いと思うが、Webブラウザのホームページ設定はどのようにしているだろうか? いま見直すとしたら、どこがお勧め?
52005 submission
日記

ホワイトハウスのWindows XPもチェンジできるか? 100

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
いまフジテレビのニュースで、オバマ大統領の政策スタッフらがホワイトハウスのWindows XP環境に戸惑い、仕事が進まないという話が出ていた。スタッフはマックユーザーとのこと。 ここ数年、コンサル業界ではマックブックのユーザーが増えているという話を聞いていたが、政策スタッフということでおそらく同じような傾向なんだろう。 いまのMac OS XやKeyNoteになれたユーザーが、旧来のWindows XPの環境を使おうとしたとき、どこが一番困るのだろうか。
38989 submission
日記

血液型は変えられる 1

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
市川団十郎氏の退院会見が朝日新聞などで報じられているが、治療の過程で血液型がA型からO型に変わったそうだ。具体的には、骨髄異形成症候群となり、O型の妹から末梢血幹細胞を移植し、それによって血液型が変わった。免疫抑制剤の投与はまだ続いているとのこと。

この治療方法を知らなかったので、血液型が変わったときいたときは、また乳児検査時のミスか、と色めがねで見てしまったのだが、ちょっと調べてみると、末梢血幹細胞のドナー側(今回でいえば妹さんのほう)が急性白血病を発症した事例もあるようだ(末梢血幹細胞移植と骨髄移植)。クローン技術が発展していけば、このようなリスクを犯さずに、自らの細胞からという形になるのだろうとは思うが、もうしばらくは骨髄移植との両輪でいくしかないのだろうか。
37649 submission
日記

原子の世界でピンボール?

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
「Playing Pinball with Atoms」というちょっと刺激的なタイトルの論文がAmerican Chemical Societyのサイトで公開されている。ゲルマニウム基板上の2つの原子を、走査型トンネル顕微鏡の電流および原子との距離を調整することによって、6つの状態を遷移でき、その状態がピンボールのフリッパーのようだというもの。

原子コロコロ、バンバンというのを想像したのは、ちょっと期待しすぎだったのだが、タイトルから連想するナノマシーンのような向きより、スイッチングを何度もできるのなら、記憶装置としての応用のほうが近いのではないだろうか。
37232 submission
日記

DNAから苗字を判別できるか?

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
DNAからの苗字特定を研究している科学者が英国にいる(University of Leicesterの発表final pre-pubとなっている論文(PDF))。論文には男性が持つY染色体の特徴をサンプリングした結果が掲載されており、この研究結果によると、同じ苗字の人がいた場合、その人と祖先を共有している可能性は24%で、珍しい苗字の場合は50%近くの可能性を持つという。また、特定の苗字についてはグループ化できたそうだ。

DNAと苗字について何かしらの因果関係はあるのはわかっていても、実際に調べてみたというのは興味深い。さらにデータを広げ、精度を高めていく研究が進んでいくのだと思うが、ある程度のデータベースと組み合わせてうまく実現するのかな?
36978 submission
ソフトウェア

日立製作所、2000時間の録音から3秒で音声を検索できる技術を公開 20

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
日立製作所は、任意のキーワードを含む音声を高速に検索する技術を開発、発表した(PC Onlineの記事ニュースリリース)。リリース文などを見ると、録音データを単純に記号化し、それをベースとして、キーワード検索を行うもののようだ。プレコンパイルしたデータをN-gramでインデックスといったところだろうか(汎用的な音素抽出アルゴリズムが肝になりそうだが、そのアピールはとくない)。

とくに目新しい感じはしないのだが、動画の検索がタグキーワードたよりになっている現状からすると、ちゃんと動くものが出てきて、音声を数値化しておく一般的な方法があるといろいろと利用場面はありそうだ。まずは、検閲需要からあたり?

情報元へのリンク
36975 submission
日記

米の大きさを遺伝子で操作可能に 53

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
中国と米国の科学者は共同で、米の大きさを決める遺伝子を特定した(Nature Geneticsに掲載されているアブストラクト)。Science Dailyに掲載されている記事によると、研究者らは、通常の大きさに成長できなかった米粒から実の成長に影響する遺伝子を特定し、その遺伝子操作によって大きい米粒ができることを確認したようだ(Science Dailyに比較写真あり)。

栽培条件などで増強が必要そうだが、そのうち「中国産2倍米」とかの名称で登場してくるのだろうか。
36864 submission
日記

電気うなぎの発電機構で電気を取り出すと、このくらいまではいけるはず 53

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
アメリカ国立標準技術研究所(NIST)のTech Beatに、電気うなぎの発電機構が人工細胞を使って改良可能で、給電に使える可能性があるという報告が掲載されている(記事Nature Nanotechnologyに掲載されたアブストラクト)。NISTのページには、発電モデルのイラストもある。

この記事によると、人工細胞は自然のものと比べて40%以上のパルス出力の向上が可能で、別のモデルではピーク電圧を28%向上できるという。また、4mm立方程度の蓄電用の人工セルを置くことで、継続して300マイクロワットの出力が可能になるそうだ。

エネルギー源を体内の砂糖や脂肪として、人工臓器や小型機器の給電などに使っていく研究の1つで、今回は「できた!」というものではないが、実現性もありそうで、期待半分、怖さ半分である。
36631 submission
日記

Cookieを使用したSQLインジェクション 33

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
Cookieを使用したSQLインジェクションについて、LACから注意喚起のリリースが出ている。対象となるのは、IIS/ASP/ASP.NET上で開発されたWebサイト。攻撃内容がCookieに埋め込まれているため、そこを見ていないIDS/IPSによる検知をくぐり抜け、デフォルト設定だとCookieの内容はログに記録されないため、痕跡が残っていないケースが多そうだ。

攻撃元IPアドレスも公表されているため、ひとまずはこれをチェックすることはやっておいたほうがいいかもしれない。もちろん、ほかのIPアドレスからの攻撃も十分あり得る。

ちなみに、リリースとほぼ同じくしてゴルフダイジェスト・オンラインがやられているため、これも同じ攻撃だったかもしれない。
36629 submission
日記

Googleで2001年時点の検索ができる 31

タレコミ by schiavona
schiavona 曰く、
いま、 http://www.google.com/search2001.html というURLから、2001年時点でのGoogleでの検索結果が取得できる。 「Search 1,326,920,000 web pages」とあるので、2001年時点でのクローリング結果は約13億ページということらしい。ちょっと検索してみると、けっこう飛び先のコンテンツはなくなっている。キャッシュは用意されているので、たいていはキャッシュうを見ていくという使い方になるだろう。 ちなみに、search2000.htmlはない。
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...