パスワードを忘れた? アカウント作成
過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 4件、 掲載 2件、合計:6件、 33.33%の掲載率
767753 submission
娯楽

「ジャネット・ジャクソン」がネット史上最多検索語に

タレコミ by se7en
se7en 曰く、

asahi.comIT Media の報道によると、スーパーボウルのハーフタイムショウで乳房をあらわにしてしまった Janet Jackson が検索最多記録を出した。

一時は、Google Newsで関連記事が 3000 件近くにものぼっていた。

個人的には Madonna と Britney Spears のキスシーンを抜いたのがおどろき。そして Macintosh 生誕 20 周年の期待をすべて持っていかれたことにがっかり。

770288 submission
アップル

Apple が猫科の動物 4 種を商標登録

タレコミ by se7en
se7en 曰く、

MacRumors によると、 Apple が「Lynx」、「Cougar」、「Leopard」、「Tiger」を商標登録を申請したようです。

Apple Trademarks Lynx, Cougar, Leopard, Tiger and More...

Cheetah、 Puma、 JaguarPanther ときた Mac OS X 用のコードネイムなのでしょう。

Lynx ってテキストベイスのウェブブラウザが有名ですけど、あれは商標登録されていないのでしょうか?

771406 submission
アニメ・マンガ

松本零士作品、カンヌ映画祭に出展

タレコミ by se7en
se7en 曰く、

アルバム、Discovery のアートワーク (日本盤のみ) やこのアルバムからの曲のミュージック・ヴィデオに松本零士を起用した Daft Punk。現在はシングルになった 4 曲のミュージック・ヴィデオだけがリリースされているが、今度はアルバムに収録されている全 14 曲をカヴァーする作品をカンヌ映画祭に出展することになったようだ。

CDJournal.com の記事

なお、Daft Punk の 2 人は大の松本零士ファン。

771667 submission
インターネット

Safari の日本語リソース盗用か?

タレコミ by se7en
se7en 曰く、

先日β2が公開された Safari。公式日本語リソースとして採用されているのは I_C_T のものです。

その品質に対して各所から疑問の声が上がっているようです。それに対応してか、日本語訳の修正版が上記サイトから配布されていますが、別の日本語リソース配布サイト Safari Japanese Localization が 4 月 18 日付の blog に公開質問状: I_C_T 様を公開しています。それによると、

本日から配布された日本語訳を修正するための配布物には、
明らかに Soloot の blog の内容を取り込んだ形跡が伺えるのですが、
そのことについて配布物への付属文書中で何の説明もないようです。

あなたのサイトには、米アップル社の許可を得て配布しているとの
記述がありますが、Soloot の blog から得た情報を勝手に取り込んで
当方の許可なく配布しているのは不法行為に相当します。
本件について説明を求めます。

追記。
問題点はあたかも自分の頭で考え出したかのように装って配布していること。

とのことです。現段階では I_C_T からはコメントはないようです。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...